太東崎灯台は意外にもちゃんと整備された観光地でした。 |
太東崎灯台 |
|
@map |
![]() |
狭い道を走って、着いたところは立派な駐車場もあり、先客が2台もいた。 |
和泉浦、日在浦の海 |
北斎と伊八 |
||
A |
![]() |
B |
![]() |
灯台の近くからの景色。ここからは九十九里ではありません。右の写真は近くの行元寺の欄間彫刻の解説。 | 上はいすみ市の宮彫士、伊八の欄間彫刻(いすみ市行元寺)、下は有名な北斎の神奈川沖浪裏。北斎に影響を与えたようです。 |
狭い道 |
祭りの飾りらしい |
||
Cmap |
![]() |
Dmap |
![]() |
国道128号から少し海側の道に入る。行くべきではなかったと後悔する狭い道。3ナンバーの車はやっと通れる位の道が続く。 | 道路にバツ状の丸太。お祭りの飾りらしく沢山見かけました。 |
←前 | 3/14 | 次→ |