男鹿半島の先端、入道崎から先はずっと雨。次回の出発地能代まで、ただ事故の無いように走るだけでした。 |
入道崎灯台 |
お土産やさん |
||
@map |
![]() |
![]() |
|
入道崎灯台。歩いて行く気もしないので、遠くから見るだけ。 | 広い駐車場はすいている。何台か団体のバスが止まっている。 |
黒い塩ソフトクリーム |
![]() |
黒い塩ソフト、250円。黒い塩は塩の味がしたそうです。 |
国道101号 |
八郎潟 |
||
Amap |
![]() |
Bmap |
![]() |
県道55号から国道101号に入った所。雨です。 | 八郎潟干拓地の西の端から見たところ。干拓地記念館にも行って見たかったけど、時間も遅くなったので遠くから見るだけ。 |
終点 |
|
Cmap |
![]() |
能代南ICの近くの交差点のローソン。ここで今回は終わり。今、5時少し前です。この後神奈川の自宅に着いたのは翌日の1時を過ぎました。次回ここまで来るのも遠いなあ。 |
←前 | 9/9 | 次の区間→→ |