今日の目的地笹川流です。遊覧船の最終便は分からずに、4時ごろなら大丈夫だろうと走ってきて3時55分に乗り場に着きました。最終便は4時10分(実際の出航は4時5分でした)だったので、ぎりぎり乗る事が出来た。 |
笹川流れ遊覧船 |
船内 |
||
@map |
![]() |
![]() |
|
遊覧船は2隻。入港している所、この便は団体客で賑わっていた。 | 最終便は、我々4人と他に2家族の計8人でした。 |
恐竜岩 |
![]() |
40分程の航路で船長さんが生で岩の説明をしながら運行する。色々と名前が付いた岩のうちの一つ、恐竜が首を垂れて水を飲んでいる様に見える。この付近の岩の緑は赤松。 |
張り紙 |
カモメ |
|
![]() |
![]() |
|
船内にはこんな張り紙がありました。右の写真で理由が分かります。 | 岩めぐりが終わると船内でカモメの餌を販売する。すると、カモメが大量に飛んで来る。餌を放り投げると空中でキャッチ、手に持っていると直接食べられる。それで、こんな写真も撮れます。 |
←前 | 11/12 | 次→ |