世久見湾 |
||
@map |
![]() |
海に一番近い道と言うことで、三方五湖の北側の有料道路レインボーラインを走る。料金は短い割りに1,000円とやや高い。レインボーラインは営業が朝8時から。そんな事は知らずに料金所に着いたのは7時50分。5分ほど待って出発。途中、タヌキみたいな動物が道路を横切り、次には鹿も道路に出てきた。なお、写真は日本海の世久見湾で三方五湖ではありません。 |
展望駐車場より世久見湾 |
三方五湖 |
||
Amap |
![]() |
Bmap |
![]() |
レインボーラインは途中展望駐車場が何箇所かあります。霙っぽい雨が降ったり止んだりで、ガスが掛かっている。手前の松の木は、赤松です。海辺でもこの辺は赤松が生えている。これから行く気比の松原も赤松が混じっています。 | 別の展望駐車場で霧が晴れるのを待って、一瞬撮れた写真。寒いので長く待つのは大変。左上は日本海の若狭湾、手前が日向(ひるが)湖、右奥は久々子(くぐし)湖。もっと右の湖はガスで見えません。 |
小浜線をくぐる |
|
Cmap |
![]() |
ナビのルートをよく確認しないで走ったので、レインボーラインの途中から、国道27号に向かうルートになってしまった。しかも、こんな狭い道を指示された。もう少し右の道を走れば、広い道で国道に入れます。 |
←前 | 2/9 | 次→ |