国道311号 |
||
@map |
![]() |
県道778号から国道311号に入る。広い道になりホッとする。さすが国道だと思ったけれど、実は、この先311号は狭い所が沢山残っている道でした。 こんな道が尾鷲から来ているのだから、林業関係者以外あえて県道778号を通る人は、いないはずだ。1台も対向車に出会わなかった訳が分かった。 |
九木神社 |
狛犬の奥の牛 |
||
Amap |
![]() |
![]() |
|
神社は九木だけれど、ここの地名は九鬼です。境内は多数の暖地性植物で覆われ、クサマルシダというシダはここが日本での北限だそうです。神社の林は国の天然記念物に指定されています。 | 左の写真で、鳥居の前に一対の狛犬がいるのが分かると思います。鳥居をくぐると、今度は一対の牛がいます。なぜいるのか分からないけれど。 |
これは何だろう |
|
![]() |
もう1つ、よく分からない物が有った。中心付近の石に乗っている物は、砲弾のようです。周りの石柱は微妙に傾いていて、ややゆがんだ丸い石が乗っている。砲弾が着水して水飛沫が上がっているようにも見えるのですが。ナンカ、オブジェの様。 |
九鬼漁港 |
![]() |
神社からの帰り、漁港脇の道路でバスとすれ違う。 |
←前 | 2/14 | 次→ |