鳥羽からは県道750号が海岸線の道路となりますが、パールロード鳥羽展望台に行きたかったので、パールロードに直結する一本陸側の道を行く。でも、肝心の展望台は、まだ、営業時間前で入れず、通過。 |
面白展望台 |
狸地蔵 |
||
@map |
![]() |
![]() |
|
パールロード展望台は入れなかったけれど、少し走ったら、面白展望台と言う展望台があった。何が面白いのかは分からないが。 | この、面白展望台には狸地蔵があった。これは、三重県道路公社が建立したもの。説明書きによると、この道路周辺では、多い時で、年間50匹ものかわいい動物たちが車に轢かれて命を落とすそうです。そのため、こうした動物たちの慰霊と通行者の安全を祈願して作ったとの事。 | ||
松枯れ |
的矢湾大橋手前 |
||
Amap |
![]() |
Bmap |
![]() |
この辺りから松くい虫による、松枯れが目立ってきた松枯れはこの先、紀伊半島全域で見られた。ただ、和歌山の北部では松枯れのピークは去年だったようだ。 正面の看板は志摩市となっている。手元の地図では志摩郡なので、最近市になったらしい。 |
この先は、有料道路。ここからが本当の志摩パールロードらしい。料金520円。緑豊かな中を走り、的矢湾大橋を渡ると志摩スペイン村の中を道路は走る。 |
←前 | 3/10 | 次→ |