![]() Garmin GPS Geko201は、購入したライトスタッフさんのHPの紹介では、Gecko(ヤモリ)に掛けてあるのではとの事。実際、Gekoの今回購入したモデルはそれらしき絵が張り付いている(もう、このヤモリ付モデルは無いらしいが)。 ヤモリの電子ペットを連れて行くと思えば、楽しくなる。今回は高かったので、買わなかったけれど、次回のドライブには、もっとヤモリらしくなるように吸盤の固定器を買ってあげよう。(05-02-25追記:固定器を付けると前が見にくくなりそうなので、やはりガムテープの方が良い。)Gekoは本当に小さいので、設置すると言うより、「貼り付ける」と言う方がイメージに合う。 電子ヤモリは、ダッシュボード上にガムテープで張り付いている。ただ、写真でも分かる様に、この黄緑色は、フロントガラスに反射してしまい良くない。次回は黒い布かビニールで覆う事にする。(05-02-25追記:GPSを裏返しに置く事で解決。腹ばい状態で更にヤモリらしくなった。) |
貴船神社 |
||
0map |
![]() |
これは、番外編。真鶴の貴船神社です。前回のドライブルートに入ります。前回は寄らず、今回のスタート地点のすぐ前だったので寄りました。 階段の左に見える花は、カワズサクラと思われます。3分咲き位です。 |
←前の区間 | 0/10 | 次→ |