最終更新日: 2007年04月26日

大洲神社 (おずじんじゃ)


・ 住所

・ 交通

・ 御祭神

大国主命
事代主命

・ 御利益

・ 旧社格

県社

・ 説明

 大洲神社は、元弘3年(1331)、宇都宮氏が大洲城を築いた時、城内総鎮守神として下野国二荒山神社より勧請し、太郎宮として斎祭され、明治4年に太郎宮・久米神社・恵比須神社を合祀し、大正3年に旧県社に列せられた由緒ある神社です。

・ 行事等

・ お参り

2004年10月2日 道後温泉でいい気分!


灯台のような燈籠
急な参道


Copyright (C) N2 & K Ishimaru 2004 - 2005. Allrights reserved.