![]() |
〒925-0003 石川県羽咋市寺家町ク-1-1
電 話 0767-22-0602 / FAX 0767-22-5515
JR七尾線羽咋駅から能登西部バスで、一ノ宮下車徒歩3分。
大国主命(大己貴命)
旧・国幣大社
延喜式:名神大社
能登一宮
気多大社は能登半島の基部羽咋市の鬱蒼たる森を背景とし、海に向かい南面して鎮座している。 古来、気多神社と呼ばれる他、気多大神宮、気多大明神とも尊称された。 祭神は大国主命(大己貴命)で、出雲国から来臨して能登半島を平定開発し、やがて鎮座されたと伝えられている。 孝元天皇、あるいは崇神天皇時代の勧請と伝え、神代の鎮座ともいわれている。
2005年03月24日 母の墓参り
![]() |
![]() |
![]() |
二の鳥居
|
神門(重文)
|
拝殿(重文)
|
![]() |
![]() |
![]() |
若宮神社
|
白山神社
|
太玉神社
|
![]() |
![]() |
|
御輿
|
大国主命の像
|