![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 於 高知東郵便局 毎年切手趣味週間に開催される、干支に因んだテーマによる切手展です。 題名を考えるのも大変のようですが・・・(^_^.) 初めは「ひつじどしの ひつじがむらがる きっててん」だったのですが、「ひつじもむれる」なら7文字で収まるので変えていただきました。 「ひつじどしの」とすると6文字で語呂がよくないような気がするのですが・・・(^_^.) 形から言えば「午歳の」と同じ形になるのでこのままになりました。 デザインは、シリーズとして同じ形にするつもりでしたが、ヒツジがのんびり草をはんでいる情景を想像していたら、チョウが飛んできました・・・。(^^ゞ ここは高知ですから、ミカドアゲハにしました。(^.^) 2003.2.16記 |
|
<四国郵政よりの公示図> <申請イメージ図>![]() |
|
台切手「平成15年用年賀切手」 |
|
絵をクリックすると切手と消印が大きく見られます。(約142キロ) 台切手「ミカドアゲハ」 |
|
公式カバー |
|
こちらは高知東局のポストの清掃に来てくれた園児全員に配られたカードだそうです。 |
|
![]() |
|
1部 150円 (送料別途100円) 切手は「年賀切手50円」 主催者 JPS高知支部 窪田毅氏へメールでお申し込みください。 (準備の都合上、お早めにお申し込みください) |
|
記念カード・官白 セット 700円 + 送料100円 お申し込みは澤口へメールください。 今回は、わたしが直接押印に行けませんので、郵頼となります。 発送は、郵頼が戻ってから、予定としては朝霞本町局・風景印にてお送りするつもりです。 インクジェットカード 2種 (年賀切手50円に記念押印) + インクジェット葉書に記念押印したもの 4/10〆切 |
|
昨年はこちらです・・・ ↓![]() |
![]() |
トップページへ戻ります。 |