| 117系7000番台 特別急行列車 クルーズトレイン 「WEST EXPRESS 銀河」 (JR西日本) |
車両説明へ |
所属車両ページへ |

| [6両所属](TOMIX社製)98714● |
| JR-WEST Series 117-7000 Criuse Train“WEST EXPRESS GINGA” |
山陰ルート(夜行特急)
京都~出雲市(下り) 出雲市~大阪(上り)
運転開始日は、2020年09月11日(土)。同日から2020年11月28日まで、週2往復程度運転。
運転区間は、京都発~出雲市着、出雲市発~大阪着
山陽ルート(昼行特急)
大阪~下関
運転開始日は、2020年12月12日(土)。同日から2021年3月11日まで、週2往復程度運転。
運転区間は、大阪(7:19発)~下関(19:45着)、下関(10:28発)~大阪(22:02着)
山陰ルート(夜行特急)
京都~出雲市(下り) 出雲市~大阪(上り)
運転期間は、2021年 春 週2往復程度運転。
紀勢線和歌山方面ルート(昼行・夜行特急)
運転開始日は、2021年7月16日。同日から12月22日まで、週2往復程度運転。
運転区間は、京都~新宮(下り夜行) 新宮~京都(上り昼行)
「WEST EXPRESS 銀河」は117系電車を改造して誕生した新たなコンセプトの長距離用特急列車です。
2020年(令和2年)9月11日より運行を開始した「WEST EXPRESS 銀河」用に、2020年(令和2年)1月31日付で吹田総合車両所京都支所の旧T2編成から7000番台に改造された編成です。
種車はかつて関西圏の新快速などに使用された117系6両編成で、デザインは「えちごトキめきリゾート雪月花」のデザインも担当した川西康之が担当しています。
車体は瑠璃紺色で塗装され、西日本が誇る美しい海や空を表現しています。車内は1両ごとに異なるタイプの座席を配置し、EXPRESS 銀河の特徴でグリーン車指定席・グリーン個室・フリースペース・普通車指定席など多彩な車内構成となっております。
「銀河」とは、広い宇宙に存在する様々な星の集まりを指します。この列車を運転する西日本エリアを宇宙に、各地の魅力的な地域を星になぞらえ、それらの地域を結ぶ列車という意味を込めました。(JR西日本より)
室内灯:(0738)LC(電球色)
TNカプラー(SP)装備
| 117系7000番台特別急行列車 クルーズトレイン 「WEST EXPRESS 銀河」 | |||||
| ←出雲市 | 大阪・京都→ | ||||
| ←下関 | 大阪→ | ||||
| ←新宮 | 京都→ | ||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 |
| クロ116-7016 | モハ116-7036 | モハ117-7036 | モハ116-7032 | モハ117-7032 | クロ117-7016 |
| ファーストシート グリーン車指定席 |
クシェット 普通車指定席 (女性席) |
ファミリーキャビン フリースペース 普通車指定席 |
フリースペース | クシェット 普通車指定席 車椅子対応 |
プレミアルーム グリーン個室 フリースペース |
| 16名/8名 | 26名/26名 | 28名/24名 | - | 18名/18名 | 13名/9名 |
| ● | ● | ● (M) | ● | ● | ● |