2007年飼育
学名:Dorcus antaeus 和名:マレーアンタエウスオオクワガタ
血統:特になし 2007年
飼育
産地 マレー キャメロンハイランド産
累代 性別 親サイズ 割出日
F2 76mm '07/01/28
46mm
'07/02/14 マレーアンタエウス幼虫購入
2月5日、Biddersオークションにてマレー産アンタエウスオオクワガタの幼虫3頭を購入。 2月14日宅急便にて我が家に無事到着。3頭全て元気で、2令、初令、初令でした。
今回、菌糸瓶は、月夜野きのこ園様のBasic200(200cc菌糸プリンカップ)に投入し、1ヶ月様子を見ることとします。
'07/02/24 ちゃんと生きているかな?
3頭中、1頭が姿を現しておりましたので、すかさず激写したとこです。まだまだ小さいですが、元気に動いているのを見て安心しました。800ccに交換する時がとても楽しみですネ。
'07/04/14 菌糸瓶交換(1回目) マレーA
菌糸プリンカップに投入してから2ヶ月が経過しましたので、1000ccへの交換を行いました。まだまだ小さいですネ。 雌雄の判別に雌斑(お尻の3節目位に左右対称の白い斑点)を確認し、斑点がありましたので♀のようです。
菌糸瓶交換(1回目) マレーB
A同様交換を行いました。 Bは大きさが非常に小さくほとんど成長していないような・・・
今後がとても心配な幼虫です。自然淘汰されないことを祈るばかりです。
菌糸瓶交換(1回目) マレーC
雌斑が無いようなので、♂のようです。
ABが♀のようなので丁度いいですネ。
頭部も♀に比べ大きく間違いないでしょう。
'07/06/16 菌糸瓶交換(2回目) マレーC
菌糸の劣化が目だってきたので交換実施。
♂と思っていたマレーC・・・ なんか雌斑が見えました。 間違いであることを祈りたいです。 みんな♀なんていやだヨ;;(一応、性別を♀に修正)
'07/07/22 菌糸瓶交換(2回目) マレーA
菌糸の7割が無くなった為、交換を実施。
♀にしては頭が大きく期待できる♀です。
又、Bは、まだまだ食痕が3割程度で発育不良っぽいです。せめて♂であってくれればウレシイのですがね〜
'07/09/24 蛹化 マレーA
自作温室2007年度版が一次完了したため、
瓶の引越しを行いました。
その時にマレーAが蛹なっていることを確認。
他もそろそろの感じですネ
'07/09/29 蛹化 マレーC
マレーAに続いて蛹になりました。
♀ばっかりで面白みがないな〜 ハぁ〜
'07/10/13 菌糸瓶交換(2回目) マレーB
蛹化なるのを期待していましたが、その様子なし。菌糸は無くなり醗酵がかってきました。
已む無くもう1本の菌糸を準備し、交換実施。
体重もたいしたことがなく、ちっちゃいのが生まれそうですw
'07/10/27 マレーA♀ 羽化^^ しかし・・・
そろそろ羽化かな〜と思っていた矢先、マレーAが羽化してました。しかし!一目見て羽バカ!?だよToT 
(原因は、オアシスを再利用したことかも。反省)
'07/11/05 写真なし マレーC♀ 羽化^^ しかし・・・
11月初旬に羽化しました。
しかし、またしても羽バカ、そして数日後★に・・・
同じくして、マレーA♀も★に・・・ToT
※教訓:人口蛹室はあまり使用しないこと
'07/12/24
マレーB♀ 無事に羽化!
瓶越しから蛹の観察を続けておりましたが、段々と蛹室内が悪化・・・ キノコにも邪魔されている感じでした。仕方なく人口蛹室に移そうと思い、掘り出してみると、真っ黒! 遅かったか〜と一瞬ガグッと・・でもよく見てみたら羽化してたw!
●飼育状況( 2007年12月24時点 )
記号 性別 初投入日 交換1回目 交換2回目 交換3回目 蛹化日 羽化日
マレー
A ★
'07/02/14 '07/04/14 '07/07/22 - '07/09/24 '07/10/26
2令 6g 12g - 8g -
菌糸200cc 菌糸1000cc 菌糸1000cc - 羽バカ ★
マレー
'07/02/14 '07/04/14 '07/10/13 - '07/11/中 '07/12/中
初令 1g以下 11g - (未計測) 44mm
菌糸200cc 菌糸1000cc 菌糸1000cc - 羽化
マレー
C ★
'07/02/14 '07/04/14 '07/06/16 - '07/09/29 '07/11/初
初令 2g 12g - 8g -
菌糸200cc 菌糸1000cc 菌糸1000cc - 羽バカ ★
ページトップに戻る