2008年飼育 2007年飼育 2006年飼育
学名:Dorcus antaeus 和名:インドアンタエウスオオクワガタ
血統:特になし 2007年
飼育
産地 インド カリポン州 ラバ産
累代 性別 サイズ 羽化日
CBF1 73mm 2006/06
47mm 2007/02
'07/01/02 インドアンタエウスオオクワガタ
産卵セット(1回目)割出(1ヶ月経過)

大失敗;;霊芝材はほとんどかじっておらず、
マットにも卵、幼虫なし。エサは十分とり、元気にもぐっている感じであったが・・・
交尾上手くいってなかったのかな(ハぁ〜
'07/01/06 ハンドぺアリング実施
プリンカップにてハンドペアリング実施。 なかなかメスが応じなかったが、ついに合体。(わずか15秒程度。早漏か!)その後様子見るも2度目の合体なし。 まずはコバシャ小ケースにて1週間同居。1/13ハンドペアリング2回目実施。わずか45秒だったが交尾確認。こんな短いものなのか?
'07/01/21 産卵セット(2回目)再チャレンジ!
今度はコバシャ中ケースに月夜野きのこMat6cm堅詰めし、その上に前回使用の霊芝材を半分に割りセット、材が全て埋まるまでMatを足す。転倒防止用に割り材と乳酸ゼリーを3個配置。霊芝材はフニャフニャでした。材はソッポ向かれる感じだな。
'07/02/24 ♀が脱走!?
本日、産卵セットを確認すると、なんと!?♀が脱走しようとしているではありませんか! ん?でも、何か変だぞ、良く見てみると、上フタと下フタに脚を挟み取れなくなり、もがいている所でした。発見しなければ危ない所でした。
産卵セット(2回目)途中状態
産卵セットを外から良く観察すると、幼虫も卵も確認できません。どうやら、不発のようです。1ヶ月が経過し、本来なら♀を取り出す時期ですが、ここは、もう1ヶ月このままで様子を見ることとしました。ブリードって難しいっす。
'07/03/13 産卵セット(2回目)割出 大失敗!
2ヶ月経とうとするのに、外側からは全く卵、幼虫が見えましぇん。期待せずに割り出すとご想像通り何もいません!!1ヶ月でダメッぽいなら、2ヶ月待ってもダメなのですね。勉強なります;;
まあ♀は生きていたので、後々リベンジです。
'07/04/15 気を取り直して、再ペアリング開始
小ケースにて再ペアリングを開始しました。
1週間同居予定です。
ペアリングは順調のようです。
'07/04/22 Wショック!お前もか・・・
タイワン♀に引き続き、インドアンテ♀も★に
タイワン♀の件があった為、急遽、インドアンテのペアリング状態を確認してみると、同じく瀕死の状態!集団窒息?でも♂は元気だし。
教訓:ペアリングは可能な限り短めに・・・
'07/07/12 new♀購入&すかさず同居開始
7月6日ビッダーズにて、即ブリ、カリンポン・ラバ産♀(F4♀47ミリ2007年2月下旬羽化)を落札。
12日より、すかさず同居(ペアリング)開始。
'07/07/22 産卵セット(3回目) by new♀
月夜野きのこ園のくわMatを使用し、底から10cmをガチガチに固め(少し加水)、その上はほどほどに固め(加水なし)ました。 ゼリーは乳酸ゼリーを2個(たった?w)置きました。先の♀は2回とも失敗でしたが、new♀はどうかな?
'07/07/27 産卵セット(3回目)産卵確認!
セットを組んでから5日しか経過してませんが、なんと卵を確認することができました。 new♀は2月下旬羽化でしたので、五ヶ月も経過していない個体でしたが、やってくれました(^^♪
'07/08/17 産卵セット(3回目)割出 え!?
産卵を確認していたインドアンテ。 最近、卵が確認できなくなり、孵化したのかな〜と思い、割り出しを実行。しかし!幼虫どこにもいません!
消滅!? 隅々まで確認した結果、黒ずんだ卵がちらほら、熟成が足りなかったか? 1個だけ卵を確保したが、多分、孵化しないでしょう・・・
'07/09/09 写真なし 産卵セット(4回目) by new♀ リベンジ
前回の卵消滅から約3週間、その間に、再ペアリング、♀単独休養し産卵に向けて、万全の体制を整えておりました。前回の使用したマットをそのまま使用し、前回通りの感じで産卵セットを作成。いざ勝負!
'07/09/20 産卵セット(4回目)産卵確認!
やりました!またもケース越しに卵を数個確認。
グレート!ワンダフル!
今度こそ孵化するはずです!待ち遠しい〜(^^♪
'07/10/14 産卵セット(4回目)割出
孵化した幼虫がちらほら見えてきましたので、割り出し実行!いったい何頭取れるのかと心配していましたが、結果は、幼虫7、卵6と少ない結果に・・・ しぼんだ卵も結構あり、残念でした。
次に期待しましょう。
'07/12/24 菌糸瓶交換(1回目)
10/下〜11/上に孵化した幼虫(14頭)の菌糸Pカップが食い尽くされてきました。そこで、1000ccの菌糸瓶に交換する作業を実施。2頭は★となっており、残り12頭での船出です!
少し♀が多いのが気にかかりますね・・・
●飼育状況( 2007年12月24時点 )
記号 性別 初投入日
'07/10/下
〜11/上
交換1回目
'07/12/24
菌糸1000cc
交換2回目 交換3回目 蛹化日 羽化日
1g
未満
8g(+8)
B 3g(+3)
C 5g(+5)
D 6g(+6)
E 8g(+8)
F 5g(+5)
G 4g(+4)
H 4g(+4)
I 4g(+4)
J 1g(+1)
K 1g(+1)
L 2g(+2)
ページトップに戻る ⇒2008年飼育へ