9月のみゃあくん日記

9月1日(日)晴れ
ウンチ無・オシッコ1回量少なめ・飲水(220cc)・食欲少し無・点滴75ml×2
今日は1日のんびりでした。朝のチクも遅かったし…多分お父さん、昨日のみに行って気持ち悪いんだと思います。そんな時は決まってチクはのんびりです。みゃあくんも嫌なことはさっさと済ませて欲しいのだけれど、このまま忘れてくれないかな…なんてかすかな期待をもって知らん振りをすることにしています。お父さんが忘れたって、うちにはおかあさんがいるからそんな事はまずないんだけど、だけどもしかして…なんて思っています。
ヤッパリ遅くはなりましたがチクはありました。チョットがっかりです。今日は元気なんだか、イライラしているんだか、みゃあくんは何だかね???と言われてしまいました。みゃあくんにもチョットわかりません。ウンチは出ているし、でもチョットお腹も張っている気はするし…チョットだけアレ!ッて感じです。困ったな〜!
9月2日(月)晴れ
病院浣腸・オシッコ1回量多め・飲水(200cc)・食欲普通・点滴75ml・100ml×各1
今日はチョットプンプンです。ウンチだって頑張って2日おきには出していたし、ご飯だって何とか最低1缶は頑張っていたし…何故!!何故!!
病院へ連れて行かれました。お尻クチュクチュ浣腸されました。プンプンです。確かにチョット元気はなかったかもしれません。チョット食欲も落ちたかもしれません。でも頑張っていたのに…おかあさんは鬼です! でもおかあさんに言わせると先生に診てもらって浣腸しない時だってあるでしょ!浣腸したって事はそれだけみゃあくんのお腹パンパンだったって事よ!と言われてしまいました。そんなのおかあさんの勝手ないい訳だと思います。先生の所今日お金がいるのかもしれません。みゃあくんの浣腸をしてお金を稼ぐのかもしれません!!そんなの絶対にわかりません!!…まあ、そんなことをする先生でないことはみゃあくんが一番知っているのですが…グシュンでした。そんな訳で飛んでもない1日でした。でも本当はチョットすっきりしたかな!!(これは内緒のお話です)
9月3日(火)晴れ/最近では1番の残暑
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(120cc)・食欲余り無し・点滴75ml×2
昨日は病院で浣腸してお腹もすっきりしたはずなのに、今日はチョット元気が出ない。お母さんも何だか心配顔でみゃあくんを何度も見に来ています。みゃあくんもチョット何となくダルイ気がして、お母さんが少し暑がって迷惑そうでしたが、お膝に何度も乗りにいってしまいました。ご飯もチョット食べたくないし、とにかく、お膝とお布団の往復で1日終わってしまいました。夜中頑張って何とか少し食べましたが、みゃあくんも何でかな??と思います。
9月4日(水)
ウンチ無・オシッコ普通・飲水160cc・食欲余り無・点滴75ml×2
今日もムシムシってお天気です。でも週末はお天気悪いみたいです。そういえば今日のお父さんの運勢は余り良くありません。占いでラッキーカラーは紫でお財布に紫を入れたらいいとズームインの桃ちゃんが言っていました。お母さんは慌てて出掛けにお父さんのお財布に紫を入れていました。これで最悪の運勢が良くなるはず… お父さん曰く、指していいことはなかったけどな、でも最悪でこれなら良いって事かな!そういえば車で、行く所行く所すいていたような…!ヤッパリラッキーカラーは効いたかな!
9月5日(木)
ウンチ無/オシッコ普通/飲水210cc/1缶食/点滴75ml×2
おかあさんが慌ててお洗濯とみゃあくんのお便所をしまっています。どうも雲行き危ういようです。大変!大変と大騒ぎです。それもその筈、しまった同時くらいは雨が降り出しました。お外を見ると他所の家ではまだ洗濯やお布団まで出しているうちもあります。雨だよ!ッてみゃあくんが皆に教えて上げたいです。暫くすると又薄日が差してきました。おかあさんはお洗濯出そうかな…と迷っていましたが、これからお買い物へ行くので、このままお部屋で干しておくわ!といっていました。雨が降るのがお出かけの前でよかったです。洗濯物のせいでお部屋がムシッテするけど我慢です。帰ってきたら又お外に出せばいいと思います。出したり入れたり大忙しです。
9月6日(金)
ウンチ無/オシッコ普通/飲水190cc/1缶弱食/点滴75ml×2
結構な雨になってしまいました。お家の中に雨が入るからとみゃあくんのベランダへの出口が閉められてしまったほどです。お外にも出れない、お外も眺められない、つまんな〜いです!こうなったら早くお父さんに帰ってきてもらって、遊んでいただきたいです。今日おとうさんは北の国からがあるから早く帰ろう!と言っていました。週末だし、たくさん遊んでもらおうと思います。
9月7日(土)
病院浣腸/オシッコ普通/飲水200cc/1.2缶食/点滴70・100ml×各1
今日はお天気もどんよりだし、何だかな!の日でした。その上病院に連れて行かれてしまいました。確かにウンチはしていないし…でもお父さんの一言が頂けません、天気も悪いし、みゃあくんでも病院連れて行くか!失礼しちゃいます!!そんないい加減なことで病院へ行って欲しくないです。みゃあくんは病院へ行くのは嫌いです。浣腸なんて大嫌いです。とんでもないです。病院へ行く時はもっと覚悟を持って決定してほしいです。みゃあくん、これ以上ほって置くとおなかパンパンで破裂しちゃうから病院行かなきゃね!位になったらみゃあくんだって納得です。チョットプンプンです。いつものように行く道では思いっきり抗議をしてやりました。みゃあ!みゃあ!大騒ぎをしてやりました。道々の猫さんたちはきっと同情してくれたと思います。でも結局浣腸です。…グスンです。帰りは疲れて(実はすっきりして)おとなしく帰ります。まあ、いつもの事です。
9月8日(日)
ウンチ無/オシッコ普通/飲水180cc/1.2缶食/点滴75ml×2
今日は昨日に比べて天気も良くチョット暑いくらいです。でも今日はお父さんとおかあさんはお家で競馬をしていました。お昼にご飯を食べて買い物したくらいで、あとはお家です。みゃあくんにとっては一番のお休みです。ルンルンです。お父さんとゴロゴロ!最高の1日でした。
9月9日(月)
ウンチ無/オシッコ普通/飲水180cc/1.2缶食/点滴75ml×2
おとうさんは今日も傘を持たないで出かけてしまいました。お母さんがあれほど言ってもちっとも持っていこうとしません。傘が大嫌いです。で、朝会社の近くで雨にあったそうです。夕方ものすご〜いピカピカ・ゴロゴロになって来ました。おかあさんは傘嫌いなお父さんを心配して、わざわざ緊急お手紙を出しました。でも!なのです…お父さん、会社に置いてある置き傘を持たずに出ました。せっかくお母さんが教えてあげたのにです。お父さんの言い分です。!!今ピカピカということは家につく頃には上げっているでしょ!と思ったそうです。みゃあくんちには大雨・雷警報が出ていたのに…お母さんの努力も空しく、おとうさんはずぶ濡れで帰ってきました。カバンの中に河童を持っていたので、それを着てはいましたが、…です。お母さんの言うことは確かにうるさいです。でもたまには言うことは効きましょう!!
9月10日(火)
ウンチ無/オシッコ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2
いつも見ている朝の番組で今日はお洗濯大丈夫です。と元気よく言っていたので、おかあさんは朝からたまったお洗濯をしていました。でも、ちっとも晴れてこないし、しまいにはポツポツ雨まで降ってきました。せっかく出したお洗濯慌ててしまって、暫くすると又薄日が差してきました。さっきのは一時的なものね、今日お洗濯大丈夫って言ってから、これから晴れるのよね!と、又お外にお洗濯物を干しました。お買い物へ行こうと出かけようとしたら、マタマタ雨です。慌ててお洗濯をしまって、お空の様子を眺めていました。お買い物もチョット待って、又晴れてきたので、出かけたようです。もう、絶対今日の天気予報信用しないとお洗濯はお部屋に干したままです。もう、おかあさんはプンプンでした。夕方になって蝉が元気よく泣き出しました。もう遅いわよ!!おかあさん、チョット怖いです。
9月11日(水)
ウンチ無/オシッコ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2
葡萄今日はお日様サンサンで気持ちいいです。のんびり屋さんのお家のひまわりもチョット元気を取り戻したようです。みゃあくんも何だか元気になった気がします。さて今日、お友達がわざわざ葡萄を持ってきてくれました。山梨の実家から送ってくれたそうです。お裾分けです。とっても美味しそうです。今日の晩ご飯は秋刀魚だと言っていたから、秋の味覚オンパレードです。秋は色々なものが美味しいです。秋刀魚はみゃあくんも嬉しいです。焼いている時からワクワクします。お母さんのお隣でお裾分けを待ちます。お母さんはフーフーしてから、チョット分けてくれます。楽しみです。早く晩御飯にならないかな…
9月12日(木)
病院浣腸/オシッコ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75・100ml×各1
プンプンです。怒っています。この間病院で浣腸してからそんなに経っていないと思います。それなのに、今日病院へ連れて行かれました。明日お出かけをするので1日お留守番をさせなきゃいけないので、チョットお腹の具合を見て欲しいと先生の所です。そんなの浣腸して下さいと言っているような物です。先生も先生で土曜日で1週間じゃ溜めずぎだなあ…、今日出しとおくか!!と結局浣腸です。ひどいです。反則です。実は明日二人でお出かけです。明日から4連休になるわけです。お父さんが休みの日に病院なんて行きたくない!と土曜日の病院行きも却下されたので今日行くことになってしまったのです。グスンです。明日まで待ってくれたら自分でウンチできたかもしれないのに…反則だ!!プンプンです!!
9月13日(金)
晴/ウンチ無/オシッコ普通/飲水160cc/1.5缶食/点滴75ml×2
イルカショー 熱帯魚今日はお父さん夏休みの代休です。二人で品川水族館へお出かけです。お母さんなんてニコニコでした。イルカショーやアシカショー、水槽のトンネルもあるそうです。おとうさんはお船に乗れてご機嫌だし、天気は今ひとつでしたが、十分楽しんだようです。みゃあくんも昨日頑張って病院ウンチをしたかいがあるってもんです。ヤッパリお母さんはお土産を買ってきたようです。イルカのマグネットとハンカチ、おとうさんは絵葉書を買ってきたようです。一杯乗り物にも乗れたし、(レトロなバスに乗ってお母さんはおおはしゃぎだったようです。)イルカは見れたし、大満足な1日だったようです。みゃあくんも昨日は病院でチョット疲れたので、ゆっくり一人でお昼寝ができてよかったです。
9月14日(土)
曇/ウンチ無/オシッコ普通/飲水190cc/1缶食/点滴75ml×2
昨日は1日遊んできたので、少し二人はお疲れモードのようです。夜中の雨は上がったようですが、天気も良くないし、お家でゆっくりのようです。ウンチの心配もないし、安心です。何時ものようにお昼にご飯を食べに行ってお買い物をして、早々に帰ってきてくれました。お家で少し競馬をしてのんびりと1日ゴロゴロ!素敵なお休みの1日です。おとうさんはつまらなそうですが、みゃあくんはルンルンの1日でした。
9月15日(日)
曇/ウンチ無/オシッコ通常/飲水220cc/1.2缶食/点滴75ml×2
せっかくの連休なのに天気が悪くて残念です。昨日今日とチョット寒いくらいだし、お出かけするには今ひとつのお天気です。しょうがないので、又お家で競馬です。それに競馬場へ行っているお友達にも馬券を頼みました。お家でも買えるのですが、馬券を発券してくれません。お気に入りや変ったお馬さんの馬券はたまにお友達に頼みます。今日『ロケットパンチ』『プリンセスプルル』『ドッコイショ』の3枚をお願いしました。馬券を欲しくて買っているのですが、これが又たま〜に当たったりするからたまりません。名前で買っているのでたまに万馬券まではありませんが、何千円と言うことはあります。今回はどうでしょうか…
9月16日(月)
雨/ウンチ無/オシッコ普通/飲水160cc/1缶食/点滴75ml×2
今日はチョットブルブルデス。雨も降っているし、連休も今日で終わると云うのに、散々なお休みでした。1日お出かけはしましたが、後は近所をグルグル位でおとうさんはつまらなかったようです。でも、今月はもう一回3連休があるので、その時晴れたら良いなあ・・・思います。さて、今日お母さんのお友達のお誕生日でした。デパートにお勤めで忙しい人なのでめったに会えないないですが、小さな時からのお友達だそうです。最近FAXを買ったとかで、嬉しそうでした。おかあさんは早速、今日の朝、出勤前に間に合うようにお誕生日FAXを送っていました。お母さんのお友達さん、お誕生日おめでとう!!いい事がたくさんありますように…
9月17日(火)
雨/ウンチ無/オシッコ普通/飲水200cc/1缶食/点滴75ml×2
今日も朝から雨がしとしと、ぶるぶるの1日でした。お日様も暫く見ていないし、毎日寒いし、もうみゃあくんはお病気になりそうです。お外でウンチもできないから、お腹もパンパンだし、そんなんじゃ食欲もでないし…グスンな毎日です。みゃあくんはお布団と、窓際と、おかあさんのお膝と行ったり来たりで、何だか落ち着かないわねえ!とお母さんに言われてしまいました。だって寒いし、雨だし、みゃあくんだって不機嫌になります。早く、真っ青なお空で、いわし雲や、羊さん雲が見たいです。明日はお日様が出るといいね!おかあさんも洗濯ができなくて困っちゃうわといっています。お日様復活、頑張れ!!
9月18日(水)
病院浣腸/オシッコ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml/100ml×1
午前中ケーブルテレビのおじさんが機械を替えに作業をしていきました。面白そうで、みゃあくんもお手つだいをしたかったのですが、お邪魔だからとお母さんに捕まってしまいました。午後からは天気も良かったし、午前中おじさんが来ていてお昼寝ができなかったので、ゆっくり…と思っていたら、突然おかあさんに捕まって、籠の中に放り込まれてしまいました。えっ!病院です。病院へ行くためのゲージに入れられてしまったのです。うかつでした。もっと注意をしてれば良かった!確かに最近ウンチをしていなかった…ピンチ!!病院へ行ったら何だか今日は大きな手術があるらしく先生達総動員でした。いつもの先生が問診をしてくれましたが、浣腸の担当はオナゴ先生になりました。いつもの浣腸でしたが今日はその後とんでもないマッサージが待っていました。逆立ちマッサージです。こんな強烈なマッサージは初めてです。お母さんは笑ってみているだけで助けてはくれません。ひどいです。…グスン!今日は大変な厄日だったようです。お母さんなんて嫌いだ!
9月19日(木)
晴/ウンチ無/オシッコ通常/飲水180cc/1.5缶/点滴75ml×2
今日は久しぶりに気持ちがいいお天気です。おかあさんもニコニコしていました。みゃあくんもとってもご機嫌です。天気がいいとお洗濯も気持ちがいいわとゲームのぼくの夏休みのおばさんみたいなせりふを言っています。チョロイです。今日は関東保安協会と言うところから、漏電の検査におじさんがきました。漏電って何!ッときいても電気がもれてビリビリしちゃう事よ!と何だか訳がわかりません。とにかく危ないことのようなので、検査にまわっているようです。長々と説明を受けて、OKといわれたようです。良かったです。そういえば昨日の夜中におとうさんのお友達から御岳山登山のお誘いがありました。でも週末はおかあさんとプラネタリウムにお出かけの予定です。お父さん、どうするのかな…?
9月20日(金)
曇/ウンチ無/オシッコ普通/飲水150cc/1缶食/点滴75ml×2
明日からマタマタ3連休です。22日が秋分の日で、月曜日は振替休日です。土曜日は二人でお弁当を持ってお出かけなので、今日はその準備でおかあさんは大変です。お出かけの時のお弁当は決まってお稲荷さんです。おかあさんは小さい時からお稲荷さんが大好きで、出かけるっていると、うちではお稲荷さんお弁当に決まりです。お父さんもしまいには慣れてしまって、今ではお稲荷さん作ってね!とリクエストまでするようになりました。今日のうちにたくさん作って、夜も食べます。酢飯なので前日に作っておいてももちがいいのも理由の一つみたいです。みゃあくんは一人お留守番は寂しいですが、天気もよさそうなので、窓際でお昼寝をしていればいいや!と思っています。それにしてもここの所連休続きです。ただ、余り天気が良くないのでお出かけが余りできずにお父さんはがっかりの連続です。今回はいい天気になればいいなあと思います。
9月21日(土)
晴→曇/ウンチ無/オシッコ通常/食欲無/点滴75ml×2
彼岸花 プラネタリウムの機械今日お父さんとお母さんはお弁当を持って公園の中にあるプラネタリウムに行きました。本当はもっと前に予定していたのですが、雨で中止になりました。やっと今日は晴れて、二人でお出かけです。今日は中秋の名月でプラネタリウムでも、満月の話をしていたそうです。昼間は天気はよかったのですが、夕方雲が出てくる予想でお月見ができるかは微妙なところです。でも帰りにお団子買って来るから一緒にお月見しようね!といっていました。おかあさんはお月様よりお団子の方が興味があるのではないでしょうか!!おかあさんは食いしん坊なので、しょうがないな!と思います。夕方ヤッパリ雲ができてきました。月は見えなくはないのですが、うす雲がかかって、おぼろ月です。お月見は今一つだわね!とチョット残念です。夜お父さんは友達からお電話があって飲み会に出かけました。そしたら電話があって、お月様雲の間から出ているよ!と教えてくれました。もう、お団子は食べてしまいましたが、お母さんと二人でチョビットお月見をしました。綺麗だったです。
9月22日(日)
曇/ウンチ無/オシッコ普通/1.2缶食/点滴75ml×2
昨日はほとんどご飯を食べなかったので、今日は病院です。元気がない訳ではないのですが、(ぐったりしているわけではないので)イライラして、鳴いているのか、元気があってなっているのか判断がつかない騒ぎ方だとお母さんは先生に報告していました。とにかくご飯を食べようとして、お口にいれても一口食べてやめてしまうの繰り返し…お腹はすいているようなのに食べられない感じ、と言っていました。腎臓が悪くなって口内炎ができたのではないかと心配して、病院へ連れて行かれてしまったのです。確かにお母さんの云うとおりなのですが、病院はチョット嫌いです。順番が来て診察台です。体重測定をして、お口のチェックです。心配した口内炎はできていなかったようです。でも腎臓から味覚が落ちたのだろうとお注射をされてしまいました。ご飯を食べれなくなると腎臓のお病気が悪化してしまうからです。お薬は3日必要なので、あとの2日は飲み薬にしましょう!と錠剤を渡されました。錠剤は大嫌いです。吐き出してやる!!心の中でこっそり決心していました。
9月23日(月)
曇り/飲水200cc/ウンチ無/オシッコ3回/1缶強食/点滴75ml×2/元気は普通
みゃあくん日記の始まりです。闘病記録のバックアップの意味もあるのでデータも記録してあります。3連休も今日で終わりです。連休の内お留守番は1日だけだったので、ラッキーでした。まあ、最初だけでお天気が良くなかったせいもありますが…今日は二人でお昼にカレーを食べに行った位です。近所の行列のできるカレーやさんです。いつも一杯なので、まだ一度も食べたことがないそうです。今日は開店間もなくの時間を狙っていったそうです。それでも、半分以上は席が埋まっていました。二人ともポークカレーを食べたそうです。ただ、結構値段がするのと量が多過ぎる、香辛料が強すぎると文句タラタラです。美味しくないわけでは無いようですが、お好みの味ではなかったようです。おうちのカレーの方が美味しいわ!とはおかあさんの感想でした。
9月24日(火)
晴れ/ウンチ無/オシッコ2回/飲水200cc/1.3缶食/点滴75ml×2
今日も朝の点滴の後にお薬を無理やりお口の中に入れられた。おととい病院へ行った時にもらったお薬だ。腎臓のお病気のせいで味覚が落ちてご飯が食べたくなくなったからだ。確かにお薬が効いたのかご飯は食べられるようになったけれど、点滴だけだって我慢の連続なのに、その上お薬は最悪だ!今回は今日でお薬は卒業だが、また飲ませるからね!とおかあさんは鬼のような顔で言っていた。お薬を飲ませるときのお母さんなんて、大嫌い!!お薬なんて、だいだい大嫌いだ!!
9月25日(水)
晴れ/病院浣腸/飲水220cc/1.5缶食/点滴75ml×2
みゃあくんはたまにウンチをお金を払ってする贅沢な子である。何しろとんでもない便秘症でとにかくウンチを溜めてしまう。いざ出そうと思っても硬くなって出てこなかったりして大騒ぎになる。以前吐き気がとまらなくなって、過呼吸状態になり病院へ担ぎ込まれたことがある。それ以来暫く便秘が続くと浣腸しに病院へ行く。今日もそんなこんなで浣腸されに病院へ行った。いつもは家に戻ると間もなくウンチを催すが、今回はちっとも4時間もたったのに一向に催さない。困ったお母さんは病院へ電話をしたらもう一度病院へ来て、と言われたようだ。2度目の病院で2度めの浣腸をされてしまった。1日に2度もである。2度目は只だったが、法外な値段を取ってお母さんが二度と浣腸を1日2回も連れて行けないくらいの金額を取って欲しかったな。でも何とかウンチは出せた。こうしてみゃあくんのとんでもない1日が終わった。
9月26日(木)
ウンチ無/オシッコ3回/飲水250cc/2缶食/点滴75ml×2
昨日の今日なので、今日はなるべく元気を強調して、午前中を過ごすように気を付けていました。何しろ昨日は二度も病院へ連れて行かれたからです。今日は病院は午前中、昨日先生はおかあさんに何かあったら11時頃電話してね!といっていました。その上今日は換気扇の点検がある日です。午前中となっていたので、終わるまでおかあさんは出かけられません。シメシメなのですが、用心に越したことはありません。病院へ連れて行かれる要素を一つでも少なくしておかなくては… ピンポン、えっもう換気扇の点検?まだ、10時です、先生の病院が終わるまで2時間以上あります。気をつけなくては…とにかく、走り回っていました。遊ぼうよ!とか元気だよ!とか、色々言ったのですが、お母さんは一言「うるさい!!」怖いです!!でもおかげで午後はゆっくりお昼寝ができました。勿論病院はセーフでした。良かった!!
9月27日(金)
曇→雨/ウンチ無/オシッコ3回/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2
今日は朝から天気がよくなくなくて寒いです。ロールキャベツが今日の献立です。週末なのでお父さんのリクエスト晩御飯です。いつもは夕方遅くなってから準備をするのですが、今日は昼間から準備です。キャベツを茹でて、玉ねぎを炒めてお肉を混ぜ混ぜして茹でたキャベツで巻きます。お鍋にぎっしり敷き詰めて、後はスープでコトコト煮るだけです。後は時間が料理をしてくれます。コトコトしている間、おかあさんはどうも風邪をひいたらしく少しつらそうです。おとうさんの半天を着て、毛布をお膝にかけて休んでいました。お風邪のときにロールキャベツは便利です。後は待てばいいのです。お父さん、今日はいいリクエストだったと思います。そんなに寒いならコタツを出せバ良いのにな!みゃあくんはコタツが大好きです。1日も早く登場しないかとワクワクしながら待っています。
9月28日(土)
雨→曇り/ウンチ無/オシッコ普通/飲水100cc/2缶弱食/点滴75ml×2
優勝シャンパン 優勝ビールとキティちゃん今日は天気も悪かったし、お母さんも風邪気味だったのでチョッビットお出かけにしたようです。先週買った馬券がたまたま当たって、それの交換とG1が始るのでその馬券を買いに行ったようです。お家でもパソコンや携帯から馬券を買えるのですが、券が欲しいと、たまに買いに行っています。そのついでにイトーヨーカー堂で巨人軍優勝記念シャンパンを買うんだとおかあさんは張り切ってお出かけをしていました。風邪気味なのにお出かけをして大丈夫なのかな…みゃあくんはチョット心配です。みゃあくんはといえば、相変わらずウンチは出ていませんが、結構元気で、それに何しろ今日コタツを出してもらったので、超嬉しいです!ご飯だってバクバク食べています。おかあさんはこれでウンチが出てくれれば言うことないんだけどなあ…といっています。出ないものは出ない!仕方ないでしょ!!でもこのまま出ないと休み明け早々には又病院です。ちょっとピンチです。…グスン (ーー;)
9月29日(日)
曇⇔晴/ウンチ無/オシッコ3回/飲水100cc/食欲無/点滴75ml×2
今日は何だか朝から元気が出ません。おかあさんは色々ご飯を替えてくれるのですが、一向に食欲は出てこないし、大好きなクサヤも食べる気がしません。秋刀魚も夕方焼いているようでしたが、いつものなら焼ける前からお母さんの席の隣で出てくるのを待つくらいですが、今日は興味が沸きません。勿論お父さんもお母さんも心配をしてくれますが、みゃあくんだって困っています。1日のほとんどを窓際のクマチャン毛布ですごしました。ウンチが出ないせいかな…それともお病気のせいかな…明日様子を見て、病院を考えましょう!!といっています。おとうさんがよく、ご飯を食べなきゃ終わりなんだからね!とみゃあくんを脅します。みゃあくんだって頑張って食べたいです。まだまだ終わりにしたくはないです。明日は少しは元気になれるかな… 今日は何だか暑いくらいの1日でした。扇風機をしまったのが早かったとお母さんが嘆いていたこと…!
9月30日(月)
ウンチ無/曇→雨/オシッコ普通/飲水100cc/0.2缶食/点滴75ml×2
朝から余り天気が良くなくて、なんだかです。相変わらずご飯が食べられなくて、病院へ行こう!って、何時言われるかビクビクです。でも何だかおかあさんはバタバタと忙しそうでした。インターネットバンクで家賃を振り込もうとしたら、ちっとも銀行のホームページが開かず、振り込めないと困ってます。しょうがなくこれは銀行で振り込んできた方が早いって事で、おかあさんは急きょ銀行へ出かけるし、大変そうです。何でも月末だからだそうです。おかげでみゃあくんの病院行きは何とか免れそうです。もしかしてラッキーかもしれません。そしたら、明日点滴をもらいに行くから、みゃあくん明日一緒に病院へ行こうね!といわれてしまいました。今日は何とかですが、結局明日は病院へ行く事となりそうです。大雨でも降って病院へ行けなくなればいいと思います。
maenonikki
atarasiinikki
tuginonikki
[前の日記] [日記TOP] [次の日記]



mya
[top]


HOME