8月1日(木)晴れ/夜雷雨 |
ウンチ有・オシッコ通常・飲水(180cc)・食欲有・点滴75ml×2 |
今日もメチャクチャな暑さです。どうしてこんなに毎日暑いのでしょうか!お日様は元気があり過ぎます。少し夏バテに成って欲しいです。冷房をつけてもお風呂の中のようだし… みゃあくんちは特にマンションの一番上で天井の上はコンクリートだから余計暑いんじゃないのかな…とおかあさんは言っています。その上、西側には何にもさえぎり物がなくベランダがあります。普段は広くてみゃあくんの遊び場にちょうどいいのですが、夏場はコンクリートの照り返しが結構きついです。カーテンを閉めても、冷房をつけても暑いわけです。でもこれでクーラーをつけなければ温室と一緒だから、軽く40度以上、50度近くだってイやそれ以上だっていってしまいます。冬は昼間は暖房が入りませんが、夏場はとっても暑いです。でも暑くても眺めはいいし結構気に入っています。早くこの暑さが少しでも涼しくなって欲しいです。そういえば今日は土用の丑の日です。本来なら今日ウナギの日ですが、お父さんのリクエストで明日の週末になりました。いくら暑くても、おとうさんがスタミナをつけなくてはいけなくても貧乏なみゃあくんちは土用の丑の日くらいしかウナギを食べれません。でもお父さんはその日を楽しみにしています。 |
8月2日(金)晴れから雷雨 |
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(200cc)・食欲無・点滴75ml×2 |
お昼を過ぎる頃から何だか雲行きがおかしくなってきました。おかあさんはあわててお買い物へとんでいきました。今日は週末でお父さんがウナギを楽しみにしているので、近所でお買い物という訳にはいかないので、あせっています。何とか本降りにならないうちに戻ってこれました。本格的に雷が鳴り出しました。お空は薄暗くなるし、ゴロゴロうるさいです。でもまだ雨は、そんなでもないです。みゃあくんちはマンションの6階で近くにさほど高い障害物もないのでものすご〜く見晴らしがいいのです。窓からギザギザの稲光があちらこちらで見えています。お母さんにもおへそをしまっていなさいね!と注意されました。それよりも雷雲が近くなってきて、チョット怖くなってきたのでお母さんのお膝に非難しました。お母さんは暑くて迷惑そうでしたが、しっかりとしがみついていました。雨足も少し強くなってきました。でも雷様の割には雨は少ないです。ところがテレビでは東京23区と多摩北部に大雨洪水警報が出されています。あれ!と思っていたら、みゃあくんのおうちの付近だけは大雨洪水警報は出されていません。雨雲から少しずれているようです。後から聞いたら、お父さんの会社の付近や通勤電車も線路が冠水して止まったそうです。トンでもなく大雨だったようです。みゃあくんちはそれほどでもなかったので、同じ東京でもずいぶん違うんだなあ…とビックリしました。でも大雨のおかげで夜は少し涼しくなりました。今日は少しはグッスリと寝れそうです。 |
8月3日(土)晴れ |
ウンチ有・オシッコ普通・飲水(150cc)・食欲多いに有・点滴75ml×2 |
今日は11時頃からお留守番をしました。チョットお出かけをしてくるねとすぐ帰ってくるような事を言っていたのに、戻ってきたのはもう4時をまわっていました。嘘つきだと思います。おかあさんは銀色のフワフワ風船を持っているし、お父さんまでピンクの風船電話を持っています。一体どこで遊んで来たんだか…何でも通信総合研究所という所へ行って来たそうです。普段は入れない所だそうですが、今日は一般公開日で誰でも無料で入れたそうです。たいしたことはないだろうと思っていたら、結構本格的に色々あったようで、来年は朝から勉強して行こうね!とか言っていました。結構面白かったようです。みゃあくんは難しくてよくはわかりませんが、どうして通信研究所なのに、風船をもらってきたのかわかりません。部屋の中でフワフワと風船が漂っていて、何だか気になって仕方がなかったです。 今日は何だか食欲がたくさんあります。昨日は余り食べられなかったので、その反動かもしれません。モリモリ結構食べました。おとうさんなんて、みゃあくん壊れちゃったんじゃない!とか言っていました。失礼しちゃうわ!! |
8月4日(日)うす曇 |
ウンチ無・オシッコ通常・飲水(200cc)・食欲普通・点滴75ml×2 |
今日はチョットだけおとうさんがむくれていました。阿佐ヶ谷の七夕を見に行こうとお父さんは考えていたようなのですが、おかあさんが天気はどんなかしらね?みゃあくんのお便所はしまったほうがいいかしら?冷房が設定温度ドウシヨウから?とたて続けに質問をしたら、そんなに心配なら行くなといっているようなもんだと、チョットだけプンプンしてしまいました。お出かけは中止です。みゃあくんは嬉しいのですが、お父さんはチョットかわいそうでした。おかあさんだって、そんなつもりで聞いたわけではないのにね!お昼頃お買い物しにチョットだけお出かけをした二人は何だかルンルンで帰ってきました。おとうさんが楽しそうです。新しいゲームを買ってきたようです。「ぼくのなつやすみ」というゲームです。前から欲しくて中古のコーナーを散々探していたのですか、ベスト版として再発売されたようです。最近発売された「ぼくのなつやすみ2」はプレイステーション2でうちでは機械がないのできません。最近のコマーシャルを見て古くてもやりたくなったようです。毎週のように近所のお店に通っていたのですが、中古ではなくベスト版で出るとは…まあ最初よりは随分安いのでまあいいか!とお母さんも許可をしたようです。これから暫くは楽しめそうです。でもゲームばかりではなく、みゃあくんとも遊んで欲しいです。 |
8月5日(月)晴れ/暑さ復活 |
ウンチ有・オシッコ通常・飲水(210cc)・食欲有・点滴75ml×2 |
あっちいです。今日もメチャクチャあちいです。ベランダの朝顔もぐったりしています。夕方お水を蒔いてもらおうと思います。それでも頑張って何とかご飯を食べています。これもみゃあくんが嫌いな冷房のおかげだと思います。暑さに負けず頑張って食べてこの暑い夏を乗り切りましょう!!Fight!! |
8月6日(火)晴れ/酷暑続く |
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(180cc)・食欲有・点滴75ml×2 |
相変わらず今日もあっちです。メチャクチャあっちいです。でもなぜが昼間から頑張ってご飯食べました。余りの暑さにおかあさんを見習おうと頑張ってみました。でも昼間頑張ったので、夜少しお腹いっぱいになってしまいました。なかなかおかあさんのようには食べられません。おかあさん、おそるべしでス!明け方部屋の中の方が暑くなったので、ベランダのテーブルで寝んねしていました。おかあさんや、おとうさんにズル〜イと言われました。ヘヘへです。 |
8月7日(水)晴れ/酷暑相変わらず |
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(160cc)・食欲有・点滴75ml×2 |
今日も相変わらず酷暑続いている。良くマア、飽きないなと言うくらいの毎日の酷暑だ!さすがに今日は昼間まったくご飯を食べられなかったけれど、おかあさんもしょうがないわねよね!といっていました。でも、お母さんはきっちりご飯を食べていました。相変わらず恐るべし!!です。さすがに暑かったのか、夜中ずっとクーラーを点けてくれました。久しぶりに3人とも朝までグッスリ寝れました。クーラー様様です。 |
8月8日(木)晴れ/酷暑続く・風強し |
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(180cc)・食欲有・点滴75ml×2 |
相変わらず酷暑で、相当まいっています。おかあさんはカーテンを閉めたり、ベランダにお水をまいたり、色々工夫してくれますが、ちっとも涼しくなりません。冷房だってガンガンについているのになあ… 窓際でネンネをしていたら、暑かったせいかチョット吐いてしまいました。夕方になってやっとクーラーが効いてきたようで壊れていないのね!と確かめられました。それだけ暑いということです。今日も朝までクーラーを点けてくれました。1日働き詰のクーラーです。クーラーさん頑張れ!! |
8月9日(金)晴れ/酷暑 |
ウンチ△・オシッコ普通・飲水(230cc)・食欲有・点滴75ml×2 |
連日の酷暑でぐったり・ナニをやっても暑くて我慢・我慢の毎日です。でも今日はおとうさんは何だかご機嫌です。週末は確かにいつもご機嫌なのですが、今日は特別です。何でも会社の人からビール券という魔法の紙を頂きたそうです。お店にその紙切れを持って行くと、ビールと替えてくれるという魔法の紙です。ビールならいつも飲んでいるのにと思ったら、おうちは貧乏なのでビールに似た発泡酒という缶に入った物をいつも飲んでいるのです。発泡酒よりビール、缶よりは瓶のほうが美味しいんだそうです。その上ただで飲めるなんて、そりゃご機嫌なわけです。でも毎日暑い中お外でお仕事頑張った御褒美だね!とおかあさんが言っていました。毎日お仕事ご苦労様です! |
8月10日(土)晴れ/酷暑 |
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(200cc)・食欲有・点滴75ml×2 |
相変わらずの暑さで、いいかげん嫌になってくる。おとうさんとおかあさんは定期券とお買い物をしにお出かけ!ユニクロで長ズボン3本買って来る。3本まとめて買うと安くなるというセールをやっていたそうだ。その上ポイントがたまったとかで、2500円も引いてくれたそうです。おかあさんなんてニコニコです。最初の金額からいったら、4000円以上安くなったそうです。でもお昼に食べたスパゲティーはまずかったそうです。新しくできたお店があったので和食ノスパゲティーという響き誘われて、お店に入ったそうですが、高くて、しょっぱくて、塩を食べているようだといっていました。普段リゼット(近所のお店)で安くて美味しいスパゲティーを食べなれているので、がっかりだったそうです。まあ、ユニクロで安くなったから、勘弁してやろう!と二人であきらめたそうです。二度とあのお店は行かないと思います。ニコニコだったり、プンプンだったりと1日だったようです。 |
8月11日(日)晴れ/酷暑 |
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(100cc)・食欲無・点滴75ml・85ml×各1 |
朝から元気がでなくてずっと箪笥の上でじっと寝ていました。お水も飲みたくないし、勿論ご飯なんて食べる気がしません。昼間は暑いせいかなあとおかあさんもそれほど心配はしていなかったのですが、夜涼しくなってからも同じなので、少し心配顔になりました。夜中に頑張ってほんの一口二口ご飯は食べましたが、それでも精一杯でした。明け方近くにウンチをたくさんしました。多分便秘が原因だと思うのですが、夏の疲れも出たのかな…? |
8月12日(月)曇り時々雨 |
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(150cc)・食欲有・点滴75ml×1・9:30〜5:00迄病院点滴 |
昨日余りも元気がなかったので、朝から病院へ行く。1日静脈点滴となってしまう。みゃあくんは便秘のせいだと思っているので、猛烈抗議です。みゃあくんが1日点滴の間におかあさんは自分の病院へお薬をもらい行きました。あちこち病院へ行っていそがしそうです!夕方お迎えに来てくれましたが久しぶりの長い点滴だったので、興奮が収まらずおかあさんは困ってしまっていました。でも、やっぱりプンプンはおさまりません。なだめなれながらおうちに戻りました。おうちに帰ってみたら、西側のベランダに出る窓にも前面に簾がかかっていました。連日の猛暑におかあさんが工夫をしたようです。簾にカーテン2枚です。これで少しは西日が防げて夕方涼しくなると良いなあ…おうちに戻ってから又病院へ連れて行かれも困るので、ご飯をメチャクチャ食べました。元気いっぱいだとアピールしました。ヘヘへです。 |
8月13日(火)晴れ/暑い |
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(210cc)・食欲有・点滴75ml×2 |
昨日の点滴が良かったのか?元気一杯!食欲もあり、動きも元気さも復活とお墨付きを頂きました。ひと安心ですがさっきからおかあさんはバタバタとお出かけの支度です。こんなに朝早いお出かけは病院の時が多いのですが、まさかね??昨日行ったばかり出し、元気復活と言われたばかりだし…支度を終えてみゃあくんの方に歩いてきた時はドキドキでしたが、すぐ戻ってくるからお留守番お願いね!といわれて、ホッとしました。本当に1時間ほどでおかあさんは帰ってきたのですが、…クスッ!!プッ!!です。おかあさんがチンチクリンになって帰ってきたのです。美容院へ行った着たようですが、言葉が足りなかったのか、随分とチョッキンと切られていました。おかあさんは相当ショックのようです。長い物はもう少しこうしてくれると後で修正が効きますが、無くなってしまったものは戻しようがありません。これでおとうさんが帰ってきて笑ったら立ち直れないかもしれません。急いでお父さんにメールを書かなきゃだわ!明日からお出かけしないわ!とかおかあさんのことだから言いかねません。お父さんに報告です。絶対におかあさんも見ても笑わないよう!と、急がなきゃ大変、大変! |
8月14日(水)晴れ |
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(180cc)・食欲有・点滴75ml×2 |
今日からお父さんは夏休みです。おかあさんはいつものんびりさんだから、お父さんは随分前から夏休み準備で大変です。今日は三鷹のジブリ美術館に行ったのですが、発売日を調べて前売り券を買ったりと大忙しです。でもそのおかげで今日は二人で猫バスに乗ってお出かけです。おかあさんはニコニコです。入り口で券をフィルムつきのものと交換して頂いて、それが美術館で上映されている映画の入場券にもなるそうです。今回はコロの大散歩というかわいいワンちゃんのお話です。近所の町の様子がリアルでハラハラして見て来たそうです。お土産もたくさん買ってきたようです。中身も大事そうでしたが、入れてくれた袋を大事そうにしまっているお母さんを見つけました。もしかしたらおかあさんは袋が欲しかったのかもしれません。相変わらずチョロイです。そのうちお散歩日記に美術館を載せるそうです。みゃあくんも楽しみに待っています。今気がついたのですが、夏休みでお出かけが続くということはみゃあくんはお留守番係りになるということです。もしかして、え〜!!です。でも、まあおかあさんもおとうさんもニコニコで帰ってくるので、心の広いみゃあくんとしては許してあげようと…と思います。 |
8月15日(木)晴れ |
ウンチ無・オシッコ普通・飲水(150cc)・食欲多いに有・点滴75ml×2 |
今日もやっぱりお留守番です。今日はガスの科学館という所へ行ったそうです。ガス館自体は自由に見学するパターンではないので今ひとつだったそうですが、おかあさんは色々観光バスやゆりかもめ等乗り物にたくさん乗れてそれはそれは楽しかったようです。ユリカモメなんて、チョットの距離ではありましたが、先頭に座れたそうです。ビデオにも撮りたかったわなんていっていました。東京駅からも観光バスのような都バスに乗ってお台場に行ったそうです。レインボウブリッジを渡れたし、街中も楽しかったし、ルンルンだったようです。それにほとんどの乗り物がバスカードやパスネット、無料のバスと現金が要らなかったこともおかあさんのご機嫌のひとつだったようです。何だか得した気分よね!とはしゃいでいました。みゃあくんはお留守番ばかりでつまりませんが、お休みの前にみゃあくんが少しでも楽になるようにと、あちこち窓に簾をつけてもらったおかげで、随分と昼間部屋の中が過ごしやすくなりました。だからしょうがなく許してあげようと思います。、頑張ってお留守番係りに励もうと思います。 |