キリマンジャロ遥か・・・
アンボセリにライオンなし・・・
その3

 1Mar.〜 11Mar. 2002.


アンボセリからキリマンジャロ北面

 

3月9日 晴れ後曇り 
6時すぎ起床。
雲の切れ間に、キリマンジャロが見えた。朝食後、のんびり過ごし、11時過ぎに迎えの車がくる。
さあ、サファリへ出発だ。
モシを経由して、アルージャへ。高い昼食の後、国境で車を乗り換える。
ドライバーは、リチャードという、白人だ。
すぐにダートになり、アンボセリ国立公園ゲート手前で、キリンを見る。おお〜、さすがに少し興奮。
$27×2の入園料を払い、ゲームドライブへ。
シマウマ、バッファロー、像を眺め、18時すぎに、オルトカイロッジへ。
少しかすんだ、キリマンジャロの北面が美しかった。
ここは、まさにリゾート。
夕食後には、マサイダンスのショーを見るが、何か複雑な感じだ。
ゲームドライブは、こんな感じ シマウマくん
3月10日 晴れ 
6時すぎ起床。
モーニングサファリへ。
像の群れとゼブラを見る。残念ながら、ライオンは、みれず。

像と朝日 オルトカイロッジにて
朝食後、ナイロビへ向かう。途中マサイの部落によるが、ここは観光コースになっているよう。
薄暗い家の中でビーズなど、を買わされる?が、部落全体のためにお金は、使うといっていた。
ヤツの懐に入るのかなあ???しかし、あのジャンプ力は、やはりすごい。

マサイの戦士・・・ 火をおこす
ナイロビの街で、夕食と買い物。薄暗くなった街中は、少し緊張。
空港に向かい、短かったアフリカの休日も終わりを告げた。

3月11日  
アムステルダムでの待ち時間は、バスツアーに出かける。風車や、チーズ工場を巡るが、眠さに負け
バスの中では、ついウトウト。ガイドもあきれていたようだ。
記念撮影でとまったバスの中に残っているのは、うたた寝をする僕ら2人だけだったから。

チーズ工場の中 オランダは、やっぱり風車


今回のパッケージツアーのお値段は、おおむね以下のとおり

・キリマンジャロ+アンボセリ(オルトカイロッジ泊):$1333×2
・ケニア入国ビザ:$50×2
・タンザニア入国ビザ:$20×2
・キリマンジャロガイドへのチップ:$50(スチュワートと折半)
・キリマンジャロポーターへのチップ:$20×2名+$15×5名(スチュワートと折半)
・アンボセリ国立公園入園料:$27×2名×2日
+α・・・

その2へ