mori's Page     mori's system 分析・解析の手順


5.3Dグラフの作成


5.3Dグラフの作成
 3oct_3D-Graph / Fft_3D-Graph.exe
 スペクトル−時間のグラフ作成が可能。
 3oct_Dsp, Fft_Dspで分析した分析データや3oct-Editで加工したデータを3Dグラフに描く。
 表示したグラフは直接印刷したり、クリップボードに貼り付けたり、ビットマップ形式のファイルを作成し、Word/Excelに
貼り付けることも可能


 
 
Data File Read
 
Data Number Set で開始と終了のデータ位置を指定してください
  Time Step Numberは何個おきに表示するかを設定します。
Line Step
  X Step:表示の横軸(Frequency)の送り量の設定
  Y Step:表示の時間軸の送り量の設定
  Level Step:レベル表示の幅を設定
  Range Min:表示最低レベルの設定
 
Bitmap Save
  表示されているグラフをBitmap形式のファイルにして保存します。

Graph は手前が開始時間のデータです。
試供版を Down Load ページに公開中です

前へ  ページの先頭へ  次へ

トップページへ
トップページへ
項目目次へ
項目目次へ