2月22日 海月父・奄美大島へ行く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、奄美大島ってどこですか? 沖縄県ですか? 確か、この寒いのに、ゴルフがどうとか、ハブがどうとか言っていたので たぶん南国だと推察されるのですが、石垣島と近いのかしら? 昨日の晩、久々にオンライン生活をしたので、非常に寝不足。 それでですネ、それでですネ、すっげー嬉すぃー!出来事がありました。 海月がネットするようになってすぐに出会い そして海月のその後の運命を大きく左右した 超ウルトラスーパーベスビアススターマイン級うっとりサイト様が 復活されたのでゴザイマス! 閉鎖なされた後も、お気に入りから削除することなど到底できず ずーっととっておいたステキサイト様の復活! こんな嬉しいこと、ありませんーーー!!! このサイト様のおかげで、海月はステキな出会いがありました。 そう、その1人がアナタですヨ、カルノさん☆ あのお嬢様が、復活したのですヨ、カルノさん☆ あのステキセンスがまた見られるなんて、幸せです! ちなみに、こちらのサイト様はイロイロありまして お教えすることができません。 ごめんなさい。 (コナンとは、全く関係がないです) 世の中、入試の時期ですネ。 ご多分に漏れず、うちのガッコも、そろそろ前期入試が近づいてます。 この前推薦があって、今度は前期で、もうすぐ後期もあって その度にガッコがロックアウトになるので、困ります。 (↑受験生に失礼です) 図書館は開いているらしいけど、院生室に入れないのは痛い。 理由その1: 図書館でのコピー代は、院生室の4倍だから。 理由その2: 学術書は重いので、家に持って帰るのが面倒だから。 ・・・世の中には、こんないいかげんな院生もいるのです(笑) 博士課程に進むことをやめたので、研究の範囲が1分野になりました。 やっぱね、3分野に渡るのは、たかが1年9ヶ月じゃ無理なのです。 そんなわけで、図書館に入れない今週末は お友達と雪見風呂・月見風呂(もち露天)して来まーす☆ |
2月21日 結婚ラッシュ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何のお知らせもなく、急に消えてスミマセン。 今から10日前に、突然全身蕁麻疹に襲われまして。 食べ物アレルギーはあるので、いつものことかしら、と放っておいたら 翌日、治るどころか、事態はより激しいことになってしまいました。 で、ちょうど実家に帰っていたので、海月ダディが海月主治医に 電話をしてくれて、朝一番に調べてもらったのですが、今回は原因不明。 血液検査でも特に異常は見られず、もしかしたら肝機能障害(疑)? となって、肝臓の検査もしてくれたのですが、こちらも異常ナシ。 なのに1週間も蕁麻疹は続く続く。 そんなわけで、毎日点滴&コントみたいな太い注射を受け 海月の両腕は、すっかりジャンキーみたいになったのでした☆ そんなわけで、パソコンから遠ざかった生活をしておりましたので 何の連絡もなく消えてしまったのでした。 ごめんなさい。 ところで。 海月の身の回りでは、なぜか結婚ラッシュの日々です。 今日だけで、2人も結婚するという報告を受けたのでした。 そのうちの1人は、予備校のときの良い子の仲間達☆なので すっごく嬉しいデス☆ 独身最後の旅行、みんなで行こうね〜♪ ということで、他の皆に連絡したら、海月、幹事決定。 免許あるのに運転ができない海月は、いつも幹事なので 今回も、腕によりを掛けたプランを立てようと思います。 |
2月7日 アホアホ海月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アホだ・・・ 海月は、あまりにもアホだ・・・ 全プレビデオ、応募し忘れた・・・ ガーン・・・!!! くぅ、くぅ、くぅ・・・(涙) そんなわけで、立ち直れない今日この頃。 |
2月6日 深キョンはかわいいー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4,5日の、2夜連続放映だったドラマ「フレンズ」。 「フレンズ」というと、海月的にはアメリカのコメディドラマですが あの6人の1話分の出演料、75万ドルって何ですかー! しかも、第9シリーズの出演料、100万ドルで交渉中って・・・(爆) 1話分って、1シリーズの出演料なのかな? それとも、あの、1話30分の出演料なのかな? でもそんなだったら、製作会社、破産しないのかなー? 謎。 ところで、深キョンの方の「フレンズ」ですが。 昨日食事した葉月ちゃん(仮名)と 「今日は、9時までに帰ろうね!」をモットーに(笑)プチコースを食し 予約をしたと思っていたら、最初の15分が録画されていなかったことに涙し 見る気満々で見たドラマですが。 世の中の人のご意見はどうあれ、海月は泣けました。 海月はどちらかと言うと、1話目の方が切なかったかなー・・・ 2話目に続くために、ああいう山があったからでしょうが。 イロイロな見方があるでしょうけど、海月は単純にドラマとして見てました。 なので、うーん、どうかなぁ・・・と思うところもあったし 深キョンかわいいーv と眺めることもあったし 岡田さんの脚本は、やっぱりいいなーと思ったり。 演出なんかでは、ツッコミ所も満載だったけど ウォン・ビンの部屋にあったダーツが、海月の持っているダーツと 配色が同じだったのは、とっても嬉しかったり☆ 思うことは多々あれど、海月はこの2日間、夜が楽しみでした。 |
2月5日 マドモアゼル・海月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、学食でランチを取っていたときのこと。 組長「このへんでさぁ、美味しいケーキ屋さん、知らない?」 舎弟1・2「「この前、ちょうどTVで特集してました!!」」 組長「どこのお店がよかったの?」 舎弟1「1位になっていたのは、○○病院の近くにあるお店で・・・」 舎弟2「私、TV見て、買いに行きました」 海月「食べたーい!」 組長「じゃあ、ちょっと買ってくるよ」 ―20分経過―
院生室(右)は、コーヒーのコクのある香りと、タルトの甘い匂いが漂い
院生室(左)では、M2の羨ましそうな視線が・・・ M1一同、組長にゴチになりましたv 今日、ケーキを食べ終わったときのこと。 海月「花月ちゃん(仮名)、ゼミの発表、今日だったよねー?」 葉月ちゃん(仮名)「うん」 海月「じゃあ、花月ちゃんと3人で、ご飯でも行こうか」 葉月ちゃん「いーねー。何食べようか?」 ―数時間後―
2人の前には、野菜のピクルスと、トマトの香りが・・・
海月「花月ちゃん、これなくて残念だね」 葉月ちゃん「最近、3人で食べてないもんねー」 海月「アニキと買い物なら、仕方ないね」 葉月ちゃん「でも、花月ちゃん、彼氏も一緒だし」 海月「近くにいるなんて、いいよねー」 葉月ちゃん「いいよねー」 海月「葉月ちゃん、市内にいるだけいいよー」 葉月ちゃん「どうなんだか」 ―十数分後―
2人の前には、仔羊と牛ロースの香りが・・・
海月「花月ちゃんの誕生日、何あげようか?」 葉月ちゃん「アタシが、さりげなく聞いてみるよ」 海月「葉月ちゃんの場合、さりげなくないんだけど」 葉月ちゃん「えっ?」 昨日は、戦闘モードバリバリでしたが、今日は優雅な午後でした☆ 組長にゴチになった洋なしのタルトと、苺のババロアは美味しかったし 葉月ちゃん(仮名)に入れてもらったコーヒーも美味しかったし お夕飯も、美味しいフレンチ・プチコースだったし し・あ・わ・せ〜♪ 昨日、ショックで寝込んだレポートの評価も 海月の尊敬する先生に添削していただいたし 次回は完璧なハズよーーーーー! 今日は、花月ちゃん(仮名)と、葉月ちゃん(仮名)から 誕生日プレゼントをいただきましたv 31日に、遅くなるけど待っててねーと言われ、待っていたら (↑待ってたんかい!) 前に海月が、これ欲しいなーと言っていたものをいただき (マニキュアとアイシャドウなんだけど) 感激して、早速マニキュアを塗ろうとしたのですが 今塗っている上に塗ると変な色になりそうだったので、泣く泣く断念。 うう、携帯用の除光液すら持ってないなんて、頼むよ、みんなー(涙) (↑自分で持ってなさいよー) ホント、嬉しーv 「海月ちゃんて、コドモみたいで楽しいよねー」 と言われるのは、この辺にあるのだろうと ここ数日の日記を見て思う、今日この頃。 |
2月4日 戦闘民族・海月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
去年は日付の横に、天気について書いていたのですが 今年は何も書いてないことに気づきました。 なので今日から、何か書こうと思いました。 お昼過ぎ、通信のレポートが返却されて来ました。 どんな評価がされたかしら、と思って、徐に封を切ったら 再提出の判子が・・・! えっ、ちょっと、待って待って待って・・・! 再提出って、どーいうことーーー? 治りかけていた風邪が、再発してしまうじゃないの! マジで、ゴホゴホ咳き込んでしまいました。 そんなわけで、暫く咳き込んだ後、改めてレポートを見たら かなり納得の行かない評価内容。 思わず、自分の先生にメールしてしまったくらい。 前から思っていたのですが、ここの大学の評価、おかしい。 初めは海月がバカ過ぎだからだ、と思っていたのですが 今回の評価には、さすがにブチ切れ。 ってゆーか、海月の専門に文句を付けられ、ブチ切れ。 バカな海月が、唯一教官にも評価していただいてる点なのに 大学院なんかにまで行って研究していることなのに ふざけんな、バカ野郎! と、ブチ切れ。 自信喪失。 自己同一性の確立、もう不可。 海月には、もう何もありません。 大学にいたときも、専門外の授業のレポートで 二重否定の文を、言い回しがおかしいと指摘され ブチッと来たことがありましたが。 専門の先生には、おかしくないと言って貰えたので、よかったですが。 今回は、通信なので、殴り込みにも行けず。 京都の大学を出たお友達に、海月の通信の学校の話をしたら あそこの通信はねー、評判悪いんだよねー、と言われてしまうし。 自分の力のなさを、恨めしいと思う今日この頃。 そして、ちょっと大阪がイヤになりました。 |
2月2日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の分に書けなかったので、ここで。 1日のお昼、大学のときのお友達から、一日遅れで小包が〜♪ なになにーと思って開けてみたら、これは、これは、これは・・・! 前に表参道をお散歩したとき、何気に立寄ったお店のチョコレート・・・! シルバーにコーティングされている(半端じゃなくテカテカとした銀) アーモンドくらいの大きさのチョコレート。 覚えていてくれたなんて、嬉しい限り☆ 結婚式とか、お祝い用のチョコレートで 一粒、ゴディバくらいのお値段だったと記憶しておりますが。 でも、お友達が「これ、食べられるんですか?」と お店の店員さんに聞いたくらい、アヤシイ銀色チョコレートで 実際に食べたら、堅い。 お礼のお電話のとき、「ねえねえ、アレ、本当に食べれた?」って そんなアヤシイものを送る海月フレンド、さすが海月の友達です。 海月のチョコレート好きは、世の中に浸透しつつあるらしく 仲の良いお友達は、何かあるとチョコレートをくださいます。 このような頂きモノのチョコレートは、心して頂戴します。 お腹が空いたから、とりあえずチョコチョコ、というのではなく ありがたく頂きますと、合掌して食します☆ それはモチロン、結構なお値段のチョコレートだからというのもありますが 「海月(仮名)が好きそうなチョコ」と思って そのチョコレートを探して、買ってきてくれるからなのです。 どういうチョコがいいかなーって、考えながら探してきた なんて言われると、涙が出てきます。 おかげで、海月のお友達は、チョコレートに詳しくなったそうで 肝心な海月は、頂くばかりで知識はないデス。 しかし、先生にまで浸透してるとは思わず・・・(汗)、 更に、バレンタインにまで、あげるより貰うようになっては 海月のハニーはかわいそうですネ。 |
2月1日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
海月は一応院生なので、○○科扱いになります。 ○○科は△△専攻に分かれ、海月の場合は更に□□コースになり □□コースも、厳密に分けると5つに分かれます。 その中の1つに海月は属するのですが。 (面倒なので、++系ということで) その++系の飲み会が、本日ございました。 学部4年生&院生2年生のお疲れ様会だったので、あんまり行きたくない 気持ちを押さえつつ、参加したのですが。 海月の先生もいないし(主催した先生を好きではないので) 海月がもう一人お世話になっている先生もいないし (この先生は、公的な飲み会にしかいらっしゃらない) お世話になったM2も、当日になってキャンセルだし 留年するM2のうち、女の子の方も欠席したし もーもー、海月、ガマンして行った意味ないじゃん! その代わり、5年も前に卒業した、わけわかんない人いるし (しかも飲み会の席で、チンギス=ハンの末裔とケンカするし) 学部の3年は都合が悪いと言って、4人とも来ないし。 (主催した先生&院生が何人も来る飲み会、同じ立場なら海月もパス) 今回の名目は「卒論&修論、お疲れ様会」なので 当日、鍋とか注文とか、海月がぜーんぶやってたわけですよ。 M1、海月一人しかいないので、一人でせっせとせっせと・・・! やーね、韓国から来た留学生(専攻自体、違うんだけど)は 習慣上の違いらしいので、仕方ないですヨ。 先生からのお酌すら、頑として拒むくらいですし。 チンギス=ハンの末裔も、M2だし、仕方ない・・・。 だけどさー、学部生、もう少し、気を使おうよー・・・(涙) そりゃ院生は、先生には逆らえないよ。 ああ、逆らえないさ! 鍋の準備だって、年功序列さ! 今日は「お疲れ様会」だよ! でも、何で海月が、1人で9人前の鍋の準備しなきゃなのよ! しかも、自分のゼミ生だったらいざしらす 今日、初めて顔をあわせた学部生なのにーーー! 最初くらいは、いいのですよ。 むしろ、お疲れ様〜♪ って、進んでやります、海月だって。 でも、なんで終わりまでの4時間、ずーっと海月が鍋の準備? 海月が主催したわけでもないのに、なんで会計まで海月? と、2日後になって腹を立てる海月、遅すぎ。 「相変わらず、海月時間で生きてるね」って言われるのはこのせい。 あー、何かもう、腹立ってきた・・・! 腹が立ったときは、とりあえず深呼吸。 それでもダメなときは、とりあえずチョコレート。 それでもダメなときは、攻撃に移る。 今の所はチョコレートで留まっているので、いいです。 海月は、紳士淑女倶楽部の教官グループにいるので(笑) 許可なくタバコ吸うヤツとか、強制的に酒を飲ませる人は嫌いです。 それは、お酒に失礼です。 えっ? そんなんじゃ、社会で生きていけないって? そーねー、海月もそう思うし、周りにもよく言われます。 生きていけるか、見てて不安だって。 |