5月22日 誘う赤馬 てるてる坊主を挟んで、仄かに頬を染めてラブvな感じの蘭ちゃんとコナン君。 その後ろで、ジーッとてるてる坊主を見つめる男・服部平次。 なんですか、この構図、何が始まるんですか? という出だしで始まった、今週の名探偵コナン。 今週号は定価220円(税込み)で、通常どおりの価格でございました。 やはり先週は、平和愛の劇場、第○幕クライマックスなだけあって、特別価格230円。 ということは、今回の事件が解決するときも、特別価格230円でご奉仕かしら? とりあえず、扉絵でてるてる坊主が登場したので 今週は天気にまつわる曲で行きましょう。 1曲目、ジリオラ・チンクェッティで「雨」。 どこかで聴いた曲だった? 某車会社の「ヴィ・アイ・ティ・ゼット」の車のCMソングだったので、ご存知かもー。 さて、曲の紹介はそれくらいにして、本編に移りましょう。 左頬のバンソウコウは、和葉ちゃんに叩かれたためですか?(笑) たぶん、ハンサムな顔が台無しにされたときにしたケガでしょうが 翌日まで貼っているとは平次にしては珍しく、次の日にまで残った傷ですねー。 昼間あった監禁事件は回復力が尋常でない平次君の回復力を持っても 翌日まで残ってしまうケガをしてしまったくらい、大変だったのですね。 そっかー、だからコナン君に頼ったのですね。 この前の放送では、もっと自分でどうにかしなよーとか言っちゃって、ごめんネ。 (フォローフォロー。きっとそのうち、また何か言うだろうけど) でも、自分で墓穴掘っちゃってる辺り、やっぱりア○・・・? いえいえ、ステキですヨ、その○ホっぷりが! そそっかしいところがあってこそ、ステキですヨ、服部さん。 ところで、てるてる坊主とか、バンソウコウとか、そそっかしいとか言う前に 忘れていることがありました。 今週も平和登場、ばんざーい!!! やー、絶叫するのを忘れておりましたわよ。 明日は遠足だとか言って、もうすっかり「明日は遠足に行くのか、少年よ...」とか 思っていただけに、毛利家で食卓を囲んでいるシーンの登場に これは大阪城編のときの逆バージョンねー、うふふー、でございました。 家の中でジャケットを着たままご飯を食べるコナン君と平次に「?」と思いつつ ま、彼らは彼らの考えで生きているので、細かいことは横に置いときましょう。 思えば剣道編のときも、ねえ、まさかこれで終わりじゃないわよね? せっかく大阪まで行ったのだから、まだ大阪に居るわよね? とか思ったりして、次の週で服部家での食事シーンがあったのは、嬉しかったなー ということを、ちょっと回想してみました。 それにしても、ガソリンを撒いて火をつけようとしていたことが 今週号に繋がるとは思いもしませんでしたよ、まったく。 さて、新一の大事なサッカーの試合をいつも晴れにしてくれたてるてる坊主が 蘭ちゃんの手に現れましたので、次の曲に参りましょう。 そうねー、晴れるかどうか、お空を見上げるってことでこの曲を。 BUMP OF CHICKENの「天体観測」。 てるてる坊主についてた10番は、新一のユニフォームの番号ですネー。 (ちなみに今回のW杯では、ゴン中山がつけますねー) 背中に10番を背負っているてるてる坊主を、暗闇からヌッと手を出して隠す服部さん。 暗闇と同化していてステキなんですけど、まさか暗闇にまぎれて 和葉ちゃんと蘭ちゃんが寝ている所に忍び込んだりはしてませんよね? 特に和葉ちゃんは、上半身は下着だけで寝ていたっぽいだけに そんな所に服部さんがやってきたら、そりゃもう何事も起きないわけないでしょう? ああ、でも、煮え切らない、詰めが甘い方だけに あと一歩が踏み出せないで帰ってくるかもしれませんが・・・ ねえねえ服部さん、本当のところどうなのよ? でも、翌朝和葉ちゃんが着ていたちょっと大きめのTシャツとかジャージとか これはもしかしたら、平次が着る予定で持って来たものですか? 和葉ちゃんには「東京で新しいのでも買うたらええやん」とか適当に言って とりあえず1日だけでも、自分の着る予定だったものを貸したのかしら? (↑これじゃあ確信犯を通り越して、アヤシイ人になっちゃう・・・) いやいや、もう、服部さんにヒドイこと言うのはやめますわ。 DJ海月、服部さんのことは好きなのよ、これは本当よー! なので、これからは平次、あんたもやるわね、という点に移りましょう〜♪ おっとその前に、休憩がてら1曲を。 Mr.Childrenで「雨のち晴れ」。 買い物をする和葉ちゃん・蘭ちゃんと別れ、探偵の仕事に出る平次くん。 おっちゃんの質問に答えながらも、視線は地図ではなく和葉ちゃんの方に。 楽しそうに歩いている和葉ちゃんを、チラリと見送っている平次くん。 しっかりコナン君にバレているところが、かわいいですねーv 考えたら探偵のお仕事に行く前から和葉ちゃんと蘭ちゃんは買い物してるわけですが それにちゃんと付き合っていた男衆も、えらいですね。 男の人にしてみれば、女の買い物付き合うのってかなりしんどいでしょうに・・・ 平次、普段からも和葉ちゃんの買い物に付き合ってるのかなー? 何か、覗いてみたいですね、普段の2人の生活を〜♪ すっかり忘れていましたが(Part2)、今回の事件は不倫が問題なんですね。 (↑それは違うと思うのだけど・・・) チューしているシーンも、ガキが見てんじゃねぇって小五郎さんに 頭に手を掛けられてるのは平次くんだけで、コナン君はお咎めナシ?(笑) それにしても結構あからさまに覗いていたのに、諸角さんは先生に夢中で 探偵さんたちに気づいてないご様子でしたが。 不倫現場を覗いた後、しみじみとオトナの話を考える服部さんに オレは浮気することもなく、大好きな和葉といつも一緒に居るわ と思ったのかもしれませんねーvvv あとは小五郎さんに話を振ったりしたことから これは毛利夫妻に、何かしら変化があるのかしら・・・とも思ってみたり。 でも、それは期待しすぎかなー? さて、終わりの時間となりました。 今回の連続放火事件が、予期せぬ方向に発展するようですが それはもしかして、黒の組織が登場すると言うことかしら? ドキドキ。 名探偵コナンの今後の展開ももちろん気になりますが 平次と和葉ちゃんの登場もまだまだ続くということも楽しみですね! さー、来週はどんな展開が待っているのでしょう? そしてそして、平和愛の劇場は、今後どんな展開を見せるのでしょう? エンディングは、ドリカムの「晴れたらいいね」で。 待て、以下次号! |
5月29日 赤馬の影 はいはーい、みなさま、ごきげんよう。 今週もやって来ました、平和らぶらぶライフ in 東京days(まだ2日目。) 1曲目は、まさしく「東京DAYS」、マッキーです。 本当は29日26:00〜の放送だったのですが、DJ海月、昨日放送時間のちょっと前に 持病でふらふら〜と倒れまして、放送時間がずれ込んでしまいました。 ごめんなさい。 今日も絶好調ではないのですが、幸せな日々に放送をお休みするのは絶対イヤなので 平和列伝 第17之章・赤馬の罠より抜粋された、今週のサンデーについて スタジオ0810から、DJ海月の声をお届けしまーす! なんだか1ページ目から飛ばしていますね、服部夫妻(笑) “新婚ホヤホヤなのに、今日も事件で帰りの遅い旦那さん”と “せっかく旦那さんの好きなおかずを愛を込めて作ったのに 今日もそれが悲しく冷えていくのを見つめる若奥様” という、数年後の2人の未来予想図でしたね、アレは。 (平和列伝 第23之章・服部家の夕食(3)参照) もちろん、事件が終わるたびにお詫びとして、旅行に行くわけですが(笑) ディレクター:DJ海月、リスナーの方からお便りが届いているんだけど、どうする? あ、そのお便り、貸して貸して! えーと、先週、こっそり募集していた番組へのお便りが、早速届きました〜♪ そんなわけで今週の放送は、このお便りと今週号とを織り交ぜながら進めて行きます! 今週、お便りをくださったのは、「Feiertagsleben」のMINさまです。 早速読ませていただきますね〜! 「は・・はじめまして。。。DJ海月様。(緊張ー) 某所で管理人もどきをしてますMINと申します。(照テレ) いつも楽しく拝聴させていただいてますよー!」 MINさま、こんばんはー! はじめまして。 この番組のスポンサーの海月さんから、お噂は聞いておりますヨ〜(笑) 放送時間が曖昧なこの番組を聴いてくださって、ありがとうございますー。 「おしゃべりはもちろんのこと、選曲のステキな事! そんなわけで、1曲目は放送内容とちょっぴり離れちゃいますが、 ステキな出会いの歌を一曲お願いしたいものですv。(笑)」 あら、出会いの歌ですか? CHEMISTRYの新曲は監禁事件のときにかけてしまったので・・・んー、じゃあこれにしよう。 ちょっと古いけど、スピッツ「空も飛べるはず」 出会いの歌ということで、出会ったことを歌っているものがイイのかなぁ・・・とも思いましたが 出会ったことでこうなった、という意味でのステキな出会いの曲をセレクトしてみました。 では、MINさまのお便りに戻りましょう。 MINさまからも、今週のサンデーを読まれた感想が届いております。 「1ページ目から熱いラブコール。やられました!(笑) ごはんをつくって待っている彼女達のかわいい事。 和葉ちゃん、エプロンつけてますよね? もっと、ちゃんとエプロン姿見てみたかったのです。 さて、DJ海月様、どんなエプロン姿を想像しましたか?」 DJ海月はですネ、裾にかわいいフリルが入っているものをチラリと想像しましたが トータルコーディネートを考えてみて、ちょっとフレンチの小粋Cafeの店員さん風に 腰紐はフロントでかわいく結んでね、というスタイリッシュなエプロンを希望します。 もちろん生地はちょっと厚手のコットン100%で。 服部さんに合わせて黒のエプロンなら尚Goodなのですが どうやら白をセレクトしているあたり、和葉ちゃんはお料理が得意と判断します。 (フレンチとか言いながら、テーブルの上にはお好み焼きらしきものを発見) ちなみに、真白のフリルふりふり若奥様風(実は何気にメイド風)は 服部邸で平次と2人っきりのときにのみ着用する、というルールがあって でもうっかり遠山パパの前でそれを着用してしまって、パパ、内心複雑中のところに こんにちはーって平次が遊びに来てしまい、遠山パパ的にはもっと微妙になって 平次も平次で「オレの前だけで着ける約束やったのに・・・」とか思ったりして お互い違う意味で背後に縦線を背負う、遠山パパと平次 その横で一人笑顔の和葉ちゃんという光景を、おまけで付けるのはいかがかしら・・・? (平和愛の列伝 第18之章遠山家の食卓(2)より) MINさまは、どのようなエプロンをご想像なさったのかしら? ところで平次って、高校生のハズなのに、親指族じゃないんですね。 (○○族って、ネーミング付けた人の年代が知れるよなー) ジョディ先生のときもそうだったけど、携帯のボタン押すのに人差指使用。 その方が使用しづらいDJ海月は、人差指ご愛用の服部さんをテクニシャンと命名します。 意味のわかった方、スタジオまでお便りください(笑) 携帯といえば、和葉ちゃんは機種変したカモしれませんね(34巻収録・すっぽかし事件参照) あれですか、平次と色違いのおそろいにしたのでしょうか?(笑) ディレクター:DJ海月、放送時間が・・・ あらっ、まだ3ページの1コマ目までしかお話していないのに、放送時間がもう半分経過! コナン君の跳躍力が凄いとか、コナン君の目の高さが、ちょっぴり怪しい所だったりもするとか 2人が軽々乗り越えた壁を消防士さんは苦戦しているようだとか 男の人はポケットに手を突っ込むのが好きらしいとか(単に手持ち無沙汰?) その辺に関するコメントはそれくらいにして、急いでMINさまからのお便りを! 「なぜ、毛利探偵が、火災犯係りにいたのかも微妙に謎なのですが。 たんに、火事オヤジ氏との接点をもうける為の口実でしょうか?」 んー、どうでしょう、どうでしょう? 今回は妄想探偵海月が旅に出てしまったので、DJ海月はまったくわかりませんー。 ごめんね、MINさま。 でもこの火事オヤジさん、いくら放火とはいえ、火事の現場で煙草吸ってます(苦笑) そして、火事オヤジさんの脳裏に一瞬よぎった人が、よぎった人が、よぎった人がー! 和葉ちゃんと蘭ちゃんをナンパした人ですヨ! っくぅー、バスの中で偶然出会うなんて、DJ海月が代わりてぇ・・・ ではここで、チャールズ&エディの「JEALOUSY」を。 「まぁーそんな事よりも、幼馴染という間柄で、Tシャツを買ってあげた和葉ちゃん。 んーリッチ。というか・・・やっぱらぶらぶな関係なのでしょうか? どんなTシャツだったんでしょうね?やっぱこちらも気になるところ。 さーどんなTシャツだと思いますか?」 Tシャツを買ってきたということに関しては、学校帰りに飛行機に乗ったり お詫び旅行が沖縄旅行だったりする金銭感覚のお2人なので、特に問題なしということで(笑) 恐らく、旅行用のお小遣いは、平次のお小遣いは和葉ちゃんのため 和葉ちゃんのお小遣いは平次のためということが、幼い頃からの2人の取り決めで 「平次ィ、これかわいいなァ」「あん? それがええんか?」「うん」「オッチャン、これなんぼ?」 という展開が繰り返され 「喉渇いたなァ。和葉、何か飲もや」「何がええ? アタシ、買うて来る」「ほんなら金・・・」 「ええよ。さっきコレ買うてもろたお礼」「そーかァ? なら頼むわ」 という具合に、2人は育ってきたのです、きっと。 ポイントは、平次の方が高いものを買うことで。 ・・・・・・ハッ! もしかしたら、朝和葉ちゃんが着ていたTシャツはやっぱり平次のもので 「そのTシャツ、やるわ」と言われたお礼に、新しいものを買ってきたのかしら? さて、その和葉ちゃんが買ってきたTシャツですが、海月予想(っていうか、希望)によると 本命:笑えるロゴ入りTシャツ 対抗:某スポーツメーカのロゴ入りTシャツ(左胸にワンポイント風) 大穴:apopのTシャツ とりあえず、色としては黒とか紺ではないみたいですねー。 MINさま的にはいかが? 何にせよ、平次に買ったTシャツとおそろいチックなものを 和葉ちゃんは自分用に1枚、買っていたかもしれませんねー(笑) およ、今、スポンサーから、FAXが届きました。 DJ海月が予想であげたapopがわかった方、スポンサーからリク権をプレゼントだそうです。 DJ海月は、当てられる人がいるとは思えないのですが・・・おーい・・・ 「いつもは平和登場回は事件なんて見えないんですが。 三国志と聞いて、先週から珍しく真剣に事件を追っているMINは、このあたりで失礼を・・・。」 実は東洋史(含む日本史)があまり好きではないDJ海月は 今回の事件が「三国志」にまつわるらしいとことがわかった瞬間、かなり脱力したのでした。 (大阪城編のときも、さっぱりわからなかったし) 言われてみたら、今回の容疑者・被害者の名前、世界史で三国時代をやった時に 登場してきた人物の名前の漢字が含まれておりますが、これは何かヒントになるかしら? MINさま推理的には、いかが? 「これからも放送楽しみしてますねー! ではでは、おやすみなさいませv。」 MINさま、ありがとうございますー! 次週はMINさまの予想をお聞きしたいので、またお便りくださいませ〜♪ それから、スポンサーが太っ腹のときは、誰かしらのゲスト出演があったりしますので リスナーの皆様、たまにあるCM放送など、お見(聴き)逃しなく(笑) さてさて、来週はどのような展開が待っているのかしら? 和葉ちゃんと蘭ちゃん、無事かしら?! 平和愛の列伝から、平和の愛についての抜粋は見られるのかしら? いつもとは少し違うストーリ展開を見せる事件の緊迫感よりも もはやDJ海月は、平和愛の列伝がどのように紐解かれるのか、そればかりが気になります。 それでは、お別れの曲はモンパチの「あなたに」で。 平次ィ、早く帰って来てね〜! |
6月5日 赤馬の持ち主 DOUBLE の「Driving All Night」を聴きながら始まりました、今週の放送。 リスナーの皆様、おはようございます。 CMどおり、今週は朝の放送となりました。 DJ海月はスポンサー(水鏡グループ総帥・海月)の影響を受けてか、テンション↓ さらに妄想探偵海月が、放浪カモメになっちゃって、帰ってこない・・・ ♪あなたの帰りを 待ってま〜すぅ〜 状態のDJ海月は、朝まで一睡もできず。 そんなわけなので、平次とコナン君の腕組姿勢はまたもおそろいとか 人物よりも字面の方が、圧倒的に多い4ページ目から5ページ目前半とか 玄田さん、ヅラ疑惑とか、お届けしたいポイントも、そのまま通過しております。 それよりも、今週再びお便りをくださったMINさまのコメント、お届けしましょう! 水曜日の夜にこんばんは!DJ 海月様。今週も思わずおたよりのMINです。 だって今日は探偵海月氏もスタジオ入りとかのお噂が・・・。あードキドキですわ。。。。 MINさま、こんばんはー。 番組の最初でお伝えしたように、先々週から旅に出てしまった妄想探偵海月は 放浪カモメになったまま戻ってきておりません。 DJ海月は夜通し帰りを待っていたのですが、ついに放送までには戻ってきませんでした・・・ せっかくお待ちいただいたのに、ごめんなさいねー。 さて、待ちに待った水曜日。 縦書きになっていたので、すっかり「張飛」の名がでている事に 気付かなかったMINはおとなしく物語を読んでいきたいと思います。(笑) DJ海月も、横書きにしてみて初めて気づきましたわ、「張飛」=火事オヤジ。 ところで玄田さんって、「三国志」ではどの登場人物になるのかしら? 玄田さんも「三国志」と関係あるのよねぇ? ないのかな? 赤兎馬といえば、最初の持ち主が呂布だった、というのが出てきてるのは、当然意味アリ? 妄想探偵海月がいないので、DJ海月はなーんにもわかりませーん! おお!てるてる坊主再度登場! でも、あの部屋は誰の部屋? それに、あの部屋ってことは平次サンってば・・・・。 どうやっててるてる坊主をとったのかしら? あれって、外からだったよね? やっぱ、階下の探偵事務所から?? んー真相はいかに。。。。 MINさま、これはDJ海月が妄想探偵の代わりにお答えします。 てるてる坊主は小五郎さんのお部屋に吊るされておりますヨ。 なぜなら、蘭ちゃんがそう言っているので。 それから平次さんは、恐らくお部屋の中から良からぬ行動をしたのだと思いますヨ。 それはね、てるてる坊主は初め外を向いていたでしょう? それが朝になったら内側になっていたので、おかしいことにコナン君が気づくわけですが 平次は夜中にてるてる坊主の背後から迫っているので(←ちょっとチガウ) 小五郎さんの部屋に吊るされたてるてる坊主を、夜中こっそり起きて窓を開けて てるてる坊主の向きを変えた、というのが昨夜の平次の行動だと思われます。 明日のWデートを夢見て、お願い彼女達。 一生懸命お願いしている和葉ちゃんの横顔の可愛いこと! あらー蘭ちゃん、三国志詳しかったのねー! 呂布が乗っていたのまで知っているのねー。 なんてのん気に読んでる場合じゃない!彼女二人のピンチ!! ホント、和葉ちゃんの横顔、とってもラブリー乙女ですね〜v これにはてるてる坊主さんも、お願いを聞きましょう、晴れにしましょう、と思うでしょう! あ、でも、DJ海月は2週間前の放送で、平次がてるてる坊主を隠したと言いましたが これってもしかしててるてる坊主の向きを変えたが、平次の行動として正しいのかな? でもそれが正しいとしたら、せっかく和葉ちゃんがてるてる坊主にお願いしてるのに 明日は雨かもしれません! MINちゃん、てるてる坊主の向きを変えに行かなきゃ! 確かてるてる坊主を逆さに吊るす or てるてる坊主を内側に向けて吊るすのって 雨を降らせたいときそうするんじゃなかったかしら・・・違った? あ、あと、てるてる坊主の顔を泣き顔にするのも、雨降らしって。 違ったかなー、違ったかなー、せめて内側を向いてても晴れてくれるといいなー! 蘭ちゃんが「三国志」に詳しいのね〜という事実もさることながら MINさまも「三国志」を良くご存知なのが凄いデス! DJ海月も、せめてゲームの方をやっておけばよかったわ・・・(←マンガでも可) それにしても、和葉ちゃん、蘭ちゃんが握っている受話器にぴったり耳を当てる という行動は、新大阪のホーム、再びですね。 そんな和葉ちゃんの行動もかわいいのですが やっぱり髪を下ろしてTシャツ・ジャージの就寝モード和葉ちゃんがかわいい...v そんなラブリー和葉ちゃんを、気色悪い思いにさせるなんて、玄田さん! と、本来ならDJ海月も言うのですが、DJ海月の眼に飛び込んできたのは 表札に、ちゃんとコナン君の名前もあるという、毛利家の新事実。 そして英理さんの名前はないのね...という、ちょっと悲しい新事実。 なんとなく、蘭ちゃんは英理さんの名前も残してるかな...と思ったのですが、違ったみたい。 さて、2曲目は、先に寝てろと電話を一方的に切って、後で慌てるハメになるお兄さんと ちょっとローテンションで展開しているDJ海月に気合を入れる意味でも 氣志團「國道127號線の白き稻妻」にしましょうね。 ちなみに氣志團の曲には、「愛と平和」というのもあるのですよ。 某老舗旅館の女将さん、まさにアナタのことですね〜♪ いつかゲスト出演していただきたいですが、ギャランティが追いつかなそう・・・。 さてさて、MINさまからのお便りに戻りましょうね。 ちょっぴり態度のしっくりこない弓長警部。。。なのに、犯人逮捕。 でも終わってないこの事件。早く思いださななきゃ! さー来週以降どうなるのかしら? そんなことよりも、ジャージ兼パジャマ姿のままのおふたりさん。 迂闊にそんな格好でお外にでちゃダメじゃない!(笑) 可愛いんだから!! もちろん、ふたり並んで仲良く歯磨きなんて。。。ねー! 確かに弓長警部、しっくり来ていないようですね。 玄田さんは何か知っているけど、あるいは放火犯ではあるけど 亮子さん殺しには別の犯人がいるようですね、やはり。 どうやらポワロに反応しているようなので、アガサ・クリスティ作品に 同じような出来事があったようですが、ポワロ=ベルギーとは、なんてタイムリー! 2002.6.5現在、前日の対ベルギー戦は2-2のドロー。 このベルギー、マスコミが命名したのは赤い悪魔。赤ですよ、赤。 「三国志」を良く知らないDJ海月は、こんな所で反応してます(笑) パジャマ姿のまま、表に出て来たおふたりさん。 玄田さんの身柄を引き取りに来た警察官3名にとって目の保養になってしまい さらにはDJ海月の隠密に、シャッターチャンスとバシバシ写真を撮られていたハズ。 もちろん後で、平次と取引するためですが(笑) 歯みがきと言えば、和葉ちゃんが使っていた歯ブラシが昔DJ海月が使用していた 歯ブラシと同じタイプのようなので、替えなきゃおそろいだったかしら? 全国の和葉ちゃんfanの方は、今日から歯ブラシはアレに替わるのかもしれませんね(笑) と、今週はちょっぴり萌えポイント低でしたが、ラストでは 和葉ちゃんお見立てのTシャツを着た平次サンに会えることを疑ってやみません。 「apop」のロゴが目についた日には・・・・ってそんな事は起きないですよね。 5人分を冷蔵庫がカラになるまでどうやって食べきったのかという謎も残して(笑) 来週こそ、スイッチオンが見れるのかしら?のMINでした。 それでは、また来週〜。 今週は、和葉ちゃんが髪を下ろしていたということが、DJ海月的には嬉しかったですが やっぱり、平和愛の列伝の中でも平和愛の劇場が観られることが、一番ですね〜♪ DJ海月も和葉ちゃんが買ったTシャツを着る平次さんに会えることを願ってます! それが「apop」だったら言うことないのですが・・・。 ちなみに「apop」正解者がおりませんでしたので、ここで正解をお話しましょう。 「apop」とは、海月の好きなお店の名前なのですが(そりゃわかるわけがない) 正式名が「a pice of peace」なんですね。 そう、つまり「平和のカケラ」。 MINさまの仰せのとおり、5人分を食べるなんて凄い!と、いつものDJ海月なら思うのですが ローテンション海月は、今回、平和愛の劇場がちょっぴりしかなかったので ちょっとポイントがずれた見方ばかりをしておりました。 そう、2人で5人分は食べ放題に行ったら、そんなもん?とか 小五郎さん、近くにコンビニとかファミレスはないの?とか。 さらには、何で平和愛の劇場 第○幕クライマックスでもないのに 先週・今週号は特別定価230円なのかしら、と思ったら 裏表紙がタクヤ・キムラだったので、そのせいかしら・・・? とか とにかく余所見ばかりしておりまして、平和愛がないとピントが合わない というDJ海月の体質(体質なのか?)が、露呈することになってしまいました。 ああ、こんな捻くれモノDJに、来週もMINさまからお便りがいただけるのかしら...(大汗) 次回、真犯人は別にいた、ということになるのは確実でしょうが、2週前のラストで 「予期せぬ事件に発展」とあった以上、まさか来週で終わることはないですよね? きっと、この放火犯の真犯人が掴まって、次は新一が小さくなったトロピカルランドで またもや黒の組織と接触して、今度は平次までもが小さくなって・・・というのは 夢みがちにしても、トロピカルランドでもまた何かが起こって、平和の連休は事件だらけ ということにはならないのでしょうか、ねえ・・・? えっ、トロピカルランドは事件じゃなくて、デートにしろって? デートも見たいんだけど、事件が起きたら平和登場が延びるかなーと思ってさ。 いや、事件など起きなくとも、毎週平和愛の列伝・今週の平和というのが 「少年サンデー」の巻頭を毎週飾っていればいいのですが。 さて、ラストの曲はこれにしましょう。 B'z 「熱き鼓動の果て」。 平次君、和葉ちゃん、ふたりの熱き鼓動の果てには、何が待っているのかしらね? それでは来週、まだまだ続くよ平和特集・次はトロピカルランドへゴーゴゴー! で、お会いしましょうね。 最後まで、微妙なローテンションだったDJ海月でした。 |