その10 ソース |
もとは海月が買ってきたおみやげが事の発端でした。 キティちゃんの缶に入った「もんじゃ焼き」のおせんべい (ベビー○ターの地域限定版みたいな感じ) を買って来たのですが、特に説明せずに配っていたので 誰も「もんじゃ焼き」のおせんべいだとは 思わなかったのでゴザイマス。 数日後、 「アレって何味だったの? キティちゃんの缶の裏に あった成分表を見たんだけど、えびとかのりとか ソースとか書いてあったから、たこ焼きか お好み焼きかなーって思ったんだけど」 と尋ねられたので、「もんじゃ焼きだヨ」と答えたら 「その前にえびが入っているのがたこ焼きなわけないだロ」 という鋭いツッコミが横から来ました。 そして問題はここから。 その鋭い突込みをした彼(鳥取県出身)曰く 「お好み焼きとたこ焼きのソースは違うだろ」と。 「もんじゃ焼き」味を「たこ焼き」味と勘違いした 彼女(岩手県出身)と海月は 「えっ、どっちもおた○くソースじゃないの?」。 そこにいたもう一人の男の子(新潟県出身)は あえてコメントせず。 大阪の方、真相はいかに? 大阪とどう関係があるのかといえば 単に「お好み焼き」と「たこ焼き」が出てきたから。 いいかげん、平次くんと和葉ちゃんに関係する 大阪話をしようと思う今日この頃。 |