前ページ  先頭ページ    ホームページへ戻る

テニスをやってみました

2002.3.17

昨日(3/16)2ヶ月ぶりにテニスをしてみました。
関節も自由にまがるようになったので、テニスをして見ました。もう、5年以上もお世話になっている家のすぐ前のテニススクールです。2ヶ月単位で8回のコースが組まれます。先期は1回だけ出席して怪我をしてしまいましたが、残りの7回分を今期(3・4月)に繰り越してもらいました。以前にも、腰痛でテニスどころではない時にも繰り越してもらったことがあります。
それは、ともかく。目の前のテニスコートなので救急車で運ばれた時にナイターのクラスを担当してたコーチは生徒じゃないか心配だったそうです。後で私だとわかってびっくりしたとか。
久しぶりに顔を出したらコーチ陣がみんな『お帰りなさい』と言ってくれました。(^O^)
さて、テニスですが、ゆるいボールをゆるく返す時でも、しっかりと握っているとフォアハンドの場合かなりひびきます。
バックハンドは問題ありません。普通にグランドストロークを打つとやっぱりフォアハンドの場合小指を立ててないと痛いことがわかりました。スマッシュなども痛みがあります。
小指を立てればなんとかなることがわかったので、1時間半のコースをすべてやりました。
でも、夢中になるとつい力を入れて打ってしまいます。
結局、テニスをやるには早すぎたようです。
指先の切断面で少しだけ縦に切れてたところがあったのですが、包帯が取れた頃は他と同じような治り具合でした。しかし、見た目ではわからなかったのですが、少し治りが遅かったようです。
結局そこの部分を覆っていた皮が裂け少し内出血してしまったようです。(-_-;)
来週のテニスをどうするか要検討です。

前ページ  先頭ページ    ホームページへ戻る