◆◆<番外編 in
レバノン (part.4)> 2000年10月15日〜22日◆◆ 今日は試合当日。
この試合で4点以上取ってもらわないと先が見えない!
ホテルの朝食がとても立派で、しかも二人で貸し切り状態です。朝、早いからそんなものなのかな?
一日に何度となく外にでては地中海を見ています。今日はホテル近くを散索します。海までは遠いのでホントに近くをブラブラ。
周りは立派な家が多く、車も街を走っているのとはちょっと違う、どこもペコンとしていません。
近所の家の子が出てきて、この子がとてもセクシー!髪をかきあげる仕草ががなんともいえない。まだ3才くらいでしょうか。その家族の皆さんはアラビア語ではなく、フランス語を話していました。
銀行が向かいにあったのですが日本円は扱っていませんでした。「地球の歩き方」の嘘吐き〜!
仕方なくホテでタクシーを呼びます。ちょっと離れた地区まで行かないとないようです。
ようやく両替も出来、その後、大きなスーパーに立ち寄り、ケーキを1カットとレバノンビールをお土産用に買いました。ケーキは、ティスティングしたのですがスカスカ感があり、なんとも言えない独特の味。はっきり言うと美味しくない!まあ、昨日はサンチョルのBirだったし、勝手にお祝いしましょう、ということで買いました。
せっかくだから海の近くまで行ってもらい、そこでちょっとひと休み。
一旦ホテルへ戻り、準備してからタクシーを呼び、ちょっと早いけどスタジアムへ向かいました。
いつも苦労するのが運転手さんとの会話です。英語の単語だけでの会話はかなり苦痛。最初はいいのですが、だんだんペースに乗せられ、英文になってくるともうテンパリまくりです。辛かったなぁ、タクシーの運転手さんとのコミュニケーション。
時間があるのでマックへ。TVCMで観たマックのポテトがジャガイモのスライスだったので、試してみたくて行ったら、なんのことはない、日本のマックと一緒でセットも100円位高かった!!
スタジアムへ到着。まだ時間があるのでお土産用にとスタジアムの外にあるグッズ売り場へ。
Tシャツが欲しかったのですが見当たらず、文具品が主。鉛筆けずりやペンや。どんなものか分からなかったりすると、袋を破って見せてくれました。
クリップ入れが可愛かった!ア杯のマスコットが必ず入っています。パンフレットというものはありませんでした。
あとで分かったのですが、私達が通っていたホテルにア杯の受付デスクがあり、常に人がいて、そこで毎日違う表紙のパンフが関係者用かどうか定かではないのですが配られていました。
私達は何気に近付いてはソレを頂いていました。多分それがパンフと言われる物のようでした。稲本が表紙のものしか持っていないのですが、韓国と日本の2チームが表紙のものもあるらしいです。アラビア語なので全然分かりませんが。
そのあと韓国代表のバスの入りを見ようと待っていたのですが、来るのは見ました! でも、入る所、見てません。なんだか下の方から入ったらしい。なにもこんなところでボツらなくても。
一番高いチケットを買って(日本円で1500円)韓国サイドをチェック。入るとき、またしても半券は大きいほうを持っていかれました。
そうそう、日本戦の試合を観にサイダに行った時は荷物チェックは勿論のこと、女性の方にボディチェックまであったっけ。
タクシーの運転手さんもサッカー好きで一緒に観戦することになりました。会話がなくてツライのにいいのかしら?
開始1時間前でガラガラです。メインの一番前にマクを貼り始めるともう選手がアップしに出てきました。まだ1時間も前なのに。
ん〜、通るたびに見ていかれる。
カメラで選手を追っていると下から選手と一緒に入場するFIFAのTシャツを着た子供達が「撮って!」と。撮るのは構わないけど渡せないって。旅行へ行くと現地の子供達、動物(イヌやネコ)の写真は必ず撮るので数枚撮りました。出来合がってみるとこれがいい感じ。子供達の無邪気な顔が自然です。
いつまでたってもスタジアムに人が入ってきません。私達が先に陣取った所に相手のインドネシアのサポーターがきてしまいました。鳴り物を持っています。仕方なく席をズラします。韓国の応援の方々はどこ?と反対側をみると皆さん、関係者席!あそこには混ざれないし・・。
グランドにいたトリポリのホテルで会ったボランティアの大学生、練習の時にいらした取材の方等々に挨拶されます。みんな行動は一緒なのね。(当り前か)気心知れた方々ばかりで安心します。
試合開始まもなくなのに客席がガラガラです。私達の周りにはパスをつけている人たちばかり。そういう人たちも含めて500名いないくらいでした。
私は初の韓国ミョンボユニデビューです。
近くにイドングクの手書きのダンボール紙を持った女の子たちがきました。どうやら日本語で話していたので日本人のよう。彼女たち、脇でアップしているサブの選手を一番前に行って撮ってました。ドングクは出てるのに〜。でも、こんなに近くで見れるのは滅多にないことだろうからいいのかな??
イドングクがハットトリックだったというのになんだかみんなさえません。4点以上取らないとムリ、と思っていた私達もあまり嬉しくありませんでした。
電光掲示板が面白くて、GKがナイスセーブをしたらマンガでファインセーブしている絵が、イエローを貰ってしまったらシフリーが黄色を突き出してその前にはうなだれている選手の絵が、ケガして担架が入ると救急車がやってきて、出ていく迄を、シュートはGKが手を伸ばしたもののゴールネットにボールが突き刺さる、という具合です。ちゃんと動いている絵だからまた凄い!
途中出場のサンチョルは出た時からシュートをバンバン打っていました。何かを発散させているみたいだったなぁ・・・
シュートが1本も決まらなかったのはちょっと残念。でも前の試合より、攻撃的なポジションで私は満足でした。
試合後、代表が挨拶に行ったのは関係者席にいた応援の団体で、こちらに来てくれなかった〜。私達が今日試合を見てること、知っていてくれてるのかしら、ミョンボさん・・。(これはのちに解決しました!)
試合後、早々とホテルへ向かいました。今日初めて選手を見ます。何人かの選手に挨拶しました。初めてパクチソン君へも。ミョンボさんと同室ということで何故か気になってた選手。試合中もいいプレイだったしね。なかなか感じのいい子、でした。京都戦、来年もあったら是非観にいこう、と思いました。
監督がロビーでスタッフらと話込んでいます。早く戻ってくれないと私達通れないんだけどなぁ・・
何人かの選手に挨拶してからそのあと、試合後だからかみんなフリーの時間を楽しんでいた様子。といっても回りに何もないのでホテル内で。
私達は部屋で今日の試合をテレビで観ました。なんだかんだで4:30まで起きていた私。明日離れると思うと、とても名残惜しいです。今日は個人的にもとても楽しかった!
|