怒濤の遠征(東京〜福岡)編 2001/8/24〜26
<8/25>
朝、ホテルにたまさん@安孝練FANがご来訪。かとさんとたまさんは、この日は大宮でJ2観戦。
そして私はと言うと、ホテルを8時に出て羽田空港へ。大阪〜福岡間をパック旅行で安くしていた為、伊丹空港経由で福岡へ移動。福岡には13時頃に到着。
まずは身軽になる為に自分の泊まるホテルへ向かう。私の福岡での常宿(と言っても3回目)である某ホテルは、なんとこの日の試合の主審であったモットラムさんもお泊まりでした。(ホテルの裏で出くわした)
部屋で荷物を整理していて、やっと昨日気になっていたことが何か判明。黄さまがユニにしてくれたサインが「Hwang
Sun」で終わっている。「Hong」がない! なんてこったい、黄さま…(爆)
違うパック旅行で来ていたもりもりさん@想鐵FANが私のホテルまで来てくれて、部屋でしばらく時間をつぶす。
いつものことながら、黄さま幕を張るために、早めにスタジアムに向かう。
スタジアム到着は開門予定の16:30より少し前。しかし!既に開門されていて、レイソル側のメインA席にはもうかなりの人が。。。福岡県民はなんて行動が早いんだ…(-_-;)
とりあえず幕は誰も張っていなかったので、いつものように自分達が座ろうと思う場所の前方に張ることができました。ただ、幕の下についている紐を垂れ下げないで結んで下さいと文句を言われたけど。。。そんな文句を言う前に手摺りにへばりついている子供達に文句を言って欲しいぞ。関西の競技場は練習の時でも手摺りに立ってたら注意されるのに。。。(ま、私も名古屋では手摺りのとこに居たから文句は言えないが…(爆)←どっちやねん!)
選手到着前にアビスパサポ様から野田さまの載っているマッチデープログラムを頂き、ご機嫌になる私。でも、選手の到着が気になるので、席に戻る(爆)
選手が到着して、芝チェックなどの為にピッチに現れるや否や、レイソル側メインスタンドの手摺りはカメラを抱えた少年少女達で埋もれる。年に一度のレイソル来訪ですから仕方ないですけど、でも、黄さまの横断幕を汚さないで〜!と心配になる私でした。
この日、懐かしの再会を果たす。バレーFAN時代に馬鹿なくらいに一緒に「追っかけ」していた友人が福岡に住んでいて、その人がわざわざ(?)来てくれたんです。それも尹晶煥の新聞記事を手みやげに(笑)。バレーFANだった時代を思い出し、懐かしむ私達でした(笑) しかし、彼女は家が遠いので前半のみで帰ってしまいましたが。。。
「博多の森」は入場曲がFIFAのテーマ。だから黄さまは「博多の森」で成績が良いのでしょうか?
試合前、レイソル側の選手整列写真撮影が行われないという事件発生。(そんなのって有り?)
レイソルは噂どおり4バックでした。そしてFWは3トップ。この試合はどうなるんだろう…という不安と期待が交差する試合開始です。
しかし、試合が進むにつれてテンションが下がっていく私…(爆) 前日盛り上がった疲れがこの頃になって、どっとやって来たって感じです。(^_^;)
あげく私の目の前を、セレッソを退団した盧廷潤選手が左サイドバックの平山くんをあざ笑うかのように、ぶいぶい言わせながら走ってくれるし。。。「カムバ〜ック、盧廷潤!」というセレッソFANとしての気持ちが膨れ上がってしまって、悲しいやら何やらでレイソルに集中できず、ぼ〜っと試合を眺めてしまいました。
1点先制された後の黄さまのゴールでも、本人が喜ばないもんだから、ファールか何かで帳消しになったのかと思って、しばらく分からなくて喜べなかったし。。。
想鐵さんのゴールぐらいからでしょうか、テンションが上がったのは。
同点で迎えた後半、レイソルは3バックに変更。水を得た魚のように走る平山くん。前半、盧廷潤選手にいいようにやられていたのがウソのようです。その平山くんが勝ち越しゴールを決めます! みんなの祝福の後、後ろから黄さまが飛びついて行くのが見えました。重いじょ〜(^_^;)
そして、それから約10分後、今度は平山くんのセンタリングに、どフリーで待っていた黄さまが右足で合わせてダイレクトシュート!! レイソルでの公式戦では初の2得点! ガッツポーズの後、「アジアいち投げキッスの似合う男」のお約束の投げキッスをゴール裏に…と思いきや、なんとメインスタンドに向かって投げキッスするではありませんか! 自分の目を疑ったぐらいだし、その後もしばらく心臓バクバクでした。。。福岡まで来て良かったよぉ〜〜〜(TOT)
福岡には98、99と今回の3回来てるけど、3回とも良いことがあったので、福岡最高!!って感じです。
その後、大野くんのダメ押し点ありで、ペリマン監督初勝利です! レイソルの快勝も久しぶりって感じでしたよね。
途中で交替した想鐵さんやキタジも出てきて、サポーターに挨拶してました。
きっと今夜はみんな祝杯をあげに博多の街にくり出すんだね、と思いながら、もりもりさんと祝杯をあげる。(と言っても私だけですが。。。(爆)) 結局、食べたい!と騒いでいたラーメンも食べず、幸せな気分で飲んでました(笑)
<続く>
|