暑かった柏の3日間編 2001/7/20〜22
<7/21>
誰も知らないと思うけど、この日は私の日韓本命様対決でした。韓国の本命さまは誰もが知るところでしょうけど、日本の本命さまって!? 答えは、続きを読めばすぐ分かります(笑)
柏のホテルではなく、東京行きの時に必ず利用する常宿(東京都内)に宿泊していた私はチェックアウト時間までホテルに滞在し、約1時間弱かけて柏へと向かう。
この日も一緒に行動する予定のもりもりさんが予定より遅れて到着するというので、その間を利用し、レイソルショップへと向かい、2ndステージで観戦予定のセレッソ戦のチケットを引き取る。更には2ndステージの宣伝ポスター(黄さま、想鐵さん、南選手)もGET☆ 黄さまFANとして絶対に手に入れたいモノだったので嬉しかったです♪
店の入口に明日のサイン会が黄さまから渡辺みっちゃんに代わったことが書かれてましたが、特に理由は書かれてなかったように思います。ショップの店員さんに黄さま以外の変更はないか確認。明甫オッパまで欠席だったら、京都に帰ろうと思ったもので…(笑) 変更無しとのお返事。
柏駅に戻り、もりもりさんと合流し、インターネットカフェ(?)へ行く。韓国のPCパンと違って日本のはいろいろ不便だなぁ…と文句をたれる。(心の中で)
この日は柏に泊まることにしていたので、柏のPホテルへチェックイン。
部屋で試合時間までの時間調整のため、くつろぐ。柏では横断幕が多いため私達の黄さま幕は張れないと思っていたので、今回は持って来ておらず、幕を張るために急いで行かなくても良かったんですよね。
とは言うものの選手のお出迎えはしたかったので、選手がスタジアムに着くであろう時間までには行こうということでホテルを出発。
スタジアムに着いて、バス降り場から選手出迎え場所(笑)に行く途中、アビスパ選手を乗せたタクシーとすれ違い、何気なくそのタクシーを見ると、ちょうどこちら側に座っている選手を見て呆然・・・。私の日本の本命さまである野田さまではありませんか! 通り過ぎたタクシーに向かって「の、野田さ〜ん!」と興奮するINABAっち。十数年の間、野田さまのFANをやっていますが、未だに試合以外で野田さまを見たことのなかった私にとっては、タクシー越しであろうとも感動の世界です。韓国選手である黄さまを追っかけることはできても、日本での永遠の憧れの君を追っかけられない私って、なんか変。。。
野田さまを見た感動も冷めやらないうちにレイソルバスも到着。無事にお出迎えの挨拶を果たす。
スタジアムへ入ると、ゴール裏は異様な雰囲気でした。選手を応援する幕がほとんど無しで、監督や一部の選手に対する批判の幕が数多く張られ、その中に何枚か韓国語(ハングル)の幕も…。
どういう意味の幕だったかとか、それに対する私の意見は差し控えさせて頂きます。が、こういう日にこそ自分が黄さまの横断幕を張るべきだったと思いました。ご免なさい、黄さま。。。持って来てなかったの・・・(T-T)
試合でもサポーターからの応援(コール)は無し。ホントに異様な雰囲気でした…。途中から一部のFANが自発的にコールを始めて、それに同調してスタジアムのあちこちから応援が起こったのには感動しました。わざと応援をしなかったサポも、応援を始めたサポも、どちらもレイソルというチームを愛するがゆえの行動ですから、その気持ちを理解して、2ndステージではレイソル戦士達が頑張ってくれると信じましょう。
試合内容は他の方にお任せして省略。
試合後、スタジアム外に向かって歩いていると、どこからか私の名前を呼ぶ声が。。。関係者しか立ち入れない所から声がするので、誰かと思って近づいたら、明甫オッパのFC会長であるK嬢とお友達の方々。一緒に試合を見ましょう、と約束してたのに連絡がなかったので心配していたのですが、無事に会うことができて良かったです。感動的なお土産をもらってしまいました(*^^*)
彼女達は先にホテルに戻ったのですが、私ともりもりさんはやっぱり勝ち試合だったのでバスのお見送り決行。私は、この見送りでしばらく黄さまは見納めです。(明日の柏まつりには参加されないし、私はしばらく柏にも行けないし…) しっかとこの目に焼き付けておく筈が、鳥目(夜に目が見にくくなる)の私は、黄さまの顔があまりよく見れませんでした…(T_T) 手を振ってくれていたようですが、自分に対してかどうか自信がない。。。(-_-;)
ホテルに帰るとK嬢さん達が待っていてくれたので、そのまま夜の柏にくり出し、夜遅くまでお話しさせていただきました。
<続く>
|