韓国サッカー観戦記

 ★04/26★ 

◆試合当日のいろいろ

朝、ルームメイドの人か誰かが部屋を間違えて、開けようとする音で起こされる(爆!!)
ま、せっかく早く目覚めたんだからと、9時からOPENしてるサッカー会館へと向かいました。タクシーの運転手さんに地図をみせて行ってもらったのですが、自力では絶対にたどりつけないと思われるような奥まったところにありました(^_^;)  10時ちょっと前について、3,40分ほど居たでしょうか。
誰にも会わなかったけど、私の知ってる人の殆どが26日にサッカー会館に行ってたらしいです。私達は行った時間が早かったんでしょうね。。。
その後、Mさんのお目当ての(笑)免税店巡りへ! Mさんが某・免税店にいる間、私は徒歩圏内にある大型書店とミドッパ百貨店の地下のCD店で、いろいろ物色しておりました(笑)
で、12時に再び集合し、NIKEショップにてMさんが韓国代表ユニを購入。
それから近くの超・有名ビビンバのお店で、昼食タイム。毎度、ここで石焼きビビンバを食べていたので、今回、私は違うものにチャレンジしました。最初のうちは失敗か!?と思ったのですが、食べているうちに美味しくなってくるという、韓国料理の奥深さを感じました。(^_^)
その後、一旦、戦果品(笑)をホテルへ置きに帰って、いざ蚕室へ!
が、その前に2つほど手前の駅でおりて、ロッテワールド方面へ寄り道。もちろん、ロッテワールドそのものに用事があったわけではなく、地下街にあるアイドルグッズショップと、ロッテワールド免税店に行ったのでした。(笑)
ここの免税店が、ソウルでは一番大きい所のようで、かなり充実してるように思いました。私は、こういうところにあまり興味がないのでよく知らないのですが。。。(^_^;)  と、言いながらも一応、少しばかり買い物しましたけど(笑)
そして、地下にてロッテ○アのハンバーガーをテイクアウトして、いざオリンピックスタジアムへ、出撃です!(ハンバーガーの種類にカルビとか韓国ちっくなのがあって、さすが韓国!と思いました)

◆蚕室オリンピックスタジアム到着〜試合前のいろいろ

総合運動場駅(Sports Complex駅)を降り、人の流れる方について歩いて地上に出ると、そこにはもう既に長蛇の列。
ホンマにこの列に並んで良いのだろうか?と思いつつも、他のところを見に行くという冒険ができなくて、その列に並んでおりました。ここで、偶然にも関東在住のお友達に会いびっくり! すごい確率の遭遇ですよ。ホント。
20分ほどかかったでしょうか、やっと入場することができたのですが、入った側がRED DEVILSがいるゴール裏とは全く逆のゴール裏。。。オリンピックスタジアムを半周する形で、RED DEVILS側へ移動。かなりの長蛇の列だった割には、まだ席は選びたい放題だったので、前回の国家代表観戦で味をしめた選手の出入口の近くの席に座ることにしました。
ふと周りを見ると知っている日本人サポも居て、やっぱり選手目当ての人には美味しい場所なんだ〜って感じでした。
オリンピックスタジアムに着いて、席におちついたのが、PM5時を少し回ったあたりだったのですが、
Jリーグと同じく試合開始の1時間半前頃に選手達が会場に到着しました。バスから控え室迄も、私達のすぐそばを通っていったので、韓国FANに負けじと手すりにへばりついて見ておりました。(笑)
まずは、韓国代表が到着。そりゃもう私の周りはものすごい騒ぎで、韓国FANに押しつぶされるかと思いましたが、こちらも日本人のプライド(?)で一切どいたりしませんでした。(この時、Mさんは他の場所にいる友達のところに行っていたので、この騒動に巻き込まれなかったですね…) 尹晶煥と安貞桓というなかなか美しい2ショット(正確にはもう1人横に居ましたが)が見れて、迷うことなくシャッターを押した私です。その写真は
こちら
その数分後、今度は日本代表が到着。日本代表姿のモリシを久しぶりに見れる!と思ったら、小さくて発見できず(爆) 嘘です。同時に現れた他の選手に気をとられで、気が付かなかったのです。大スター・中田ヒデは、一番最後にバスから降りてきたと思います。さすが、風格が違いましたってば。
試合前にピッチの様子をチェックしにくる代表選手の様子や、その後、試合前の練習に出てくる選手達を見ていたら、あっというまに試合時間が近づいてきました。
スタメン選手の発表では、日本側ではやはり名波選手と中田ヒデ選手が紹介された時に予想以上にスタジアムが盛り上がって吃驚しました。
韓国代表は、もちろん全員に対する声援がすごかったですが、やっぱりなんと言っても洪明甫さんの名前がコールされた時の歓声は凄かったです。20番ユニを着ていることが誇らしかったですもん。

◆そして、韓日戦

PM7時を少しまわった頃だったでしょうか、ついに念願の韓国vs日本の試合の生観戦のスタートです!! 前半は、こちら(RED DEVILS)側に向かって日本代表が攻めてくる形だったので、明甫さんの華麗かつ的確な、そして安心して見ていられるディフェンスっぷりを堪能することができました。なんど、明甫さんのクリアでピンチを救われ、「洪明甫コール」をしたことでしょう!
前半に、金度勲選手と柳想鐵選手とカン・チョル選手がそれぞれ良い形で攻めていったのですが、楢崎GKのナイスセーブなどもあり、得点できず。。。私とMさんの胸中に「これが黄善洪さまだったら、決めてたぞ!」という思いがわき上がったことは言うまでもありません。(爆)

ハーフタイムには、韓日合同のグループで韓国では大人気の「Y2K」(ワイ・ツー・ケー)が2曲披露してくれました。韓国ミュージックを好きな私ですが、実はY2Kには興味がなかったので、この日、初めて聞いた次第です(^_^;)
Y2K以外に、人気グループである「DUKE」(デューク)と「TURBO」(ターボ)も来ていたのですが、彼らは歌を披露するんじゃなくて、RED DEVILSの前に現れて韓国代表の応援を盛り上げて(?)いました。
韓国ミュージックを好きな私は、これらのことにも喜んでいたということは、語るまでもないですか?(笑)

後半は、うってかわって日本ペース。何度ひやひやしたことか〜。(^_^;)
詳しくは、皆さんTVでも観戦されたでしょうから省略させていただきます。
そして、運命の瞬間がやって来ます! ゴール前に攻め上がった尹晶煥と金度根の後ろに居た河錫舟さんにパスが出て、それを河錫舟さんんが豪快に蹴り込んで、ゴールネットへと吸い込まれました〜〜〜〜〜〜!!! もうその時のスタジアムの興奮状態と言ったらありません。凄かったです。と、こう言っている私自身、あまりの興奮に叫びすぎて血管が切れそうになるし、周りの様子なんて観察できる状態ではなかったですけど…(^_^;) 
(ちなみにそのアシストが尹晶煥だったということは、私達の位置からは陰になって見えてなかったので、後でニュースで見て知りました)
その後は、河錫舟さんのゴールに酔いしれていて、詳しくは覚えてませんけど、誰もがあれで韓国の勝利を確信したと思います。あとは、洪明甫さんを中心としたDF陣が守りきってくれて、タイムアップの笛がーーー!(って、実は笛の音は歓声にかき消されて聞こえなかったんですけど、ボールのところにいた明甫さんのガッツポーズでわかりました)
韓国代表が勝利する試合を生で見れて嬉し〜〜〜〜!!

まだ続く

前のページへ戻るサッカーのTOPページへ