◆◆◆◆◆ ご あ ん な い ◆◆◆◆◆
◆『中之条駅から四万温泉 歩く旅』-- ダイジェスト版◆
(アクセスの概要)
※交通 : 電車 + 徒歩 + 温泉 + 徒歩 + 電車

「中之条駅」と「駅前ロータリー」
12月25日(月)、「JR青春18きっぷ」を利用して、「中之条駅」から「四万温泉」まで、
往復約34キロの「歩く旅」を行った!
《「中之条駅から四万温泉 歩く旅」のアルバムはこちら!》-- 写真約73枚!

◆『中之条温泉から四万温泉 歩く旅』の日程とアクセス等
1. 日程 2016年12月25日(月) 日帰りハイキング
2. 行先 群馬県吾妻郡中之条町「四万温泉 四万清流の湯」
3. 「中之条駅から四万温泉 歩く旅」のウォーキング記録!
●青春18きっぷの旅
《往路アクセス》
所要時間 3時間0分
距 離 123.4km
■南浦和
↓ 05:20〜05:29
↓ JR京浜東北線 大宮行
■さいたま新都心
↓ 05:36〜06:55
↓ JR高崎線 高崎行
■高崎
↓ 07:25〜08:20
↓ JR吾妻線 長野原草津口行
■中之条
※08:20「中之条駅」着。
●「中之条」〜「四万温泉 四万清流の湯」の往復をウォーキングした。
※ 徒歩で往復。
●「中之条駅」発 08:30 ---- ウォーキング開始
≪往路:片道約15キロ、日本ロマンチック街道経由≫
※徒歩時間:4時間06分 ・途中休憩は計30分程度。
●「四万温泉 四万清流の湯」着 12:36
《日帰り入浴》
「四万温泉 四万清流の湯」に日帰り入浴した。12:45〜13:20
【注】「入浴」と「着替え」のみで、「休み処」で10ほど休んだ!
●「四万温泉 四万清流の湯」発 12:35
≪復路:片道約15キロ、日本ロマンチック街道経由≫
※徒歩時間:3時間20分 ・途中休憩は計10分程度。
●「中之条駅」着 16:55
【注】最短距離=往復30キロ
※「四万甌穴(おうけつ)群」の見学等の寄り道もあり、歩数計
の記録では、往復約34キロであった。
【参考】
●ハイキングの所要時間(「中之条駅」発〜「四万清流の湯」〜「中之条駅」着まで)
(1) 「合計所要時間」 8時間25分
(2) 「徒歩時間」 7時間26分
(3) 「休憩・食事・入浴 0時間59分
《復路アクセス》
所要時間 2時間45分
距 離 123.4km
■中之条
↓ 17:08〜18:01
↓ JR吾妻線 高崎行
■高崎
↓ 18:14〜19:33
↓ JR湘南新宿ライン快速 国府津行
■大宮(埼玉県)
↓ 19:41〜19:53
↓ JR京浜東北・根岸線 大船行
■南浦和

≪ウォーキングの写真≫

「日本ロマンチック街道」にある「湯原トンネル」。

「道中の風景」の写真!

「四万温泉 四万清流の湯」の玄関

「四万温泉 四万清流の湯」の露天風呂。
※落差のある「打たせ湯」が気持ちよかった!

「四万温泉 四万清流の湯」の内湯。

「四万温泉 四万清流の湯」の「休み処」
※歩いて「中之条駅」に戻るので、10分程度「畳の上」で休んだだけ!!

「四万湖」の湖面は、神秘的なコバルトブルー!!
※往路も、帰路も「四万湖」の色は素晴らしかった!!

「桃太郎の滝」も中々印象的だった!
※しかし、いくら調べても「名前のいわれ」が分からない!!

「気温は5度」だった!!
※15:53、段々と冬の日が傾き、冷えて来た!!

「JR吾妻線 中之条駅」に到着!!
※16:55、ようやくゴールイン!!

≪「日帰り入浴」情報≫

「四万温泉」の「四万清流の湯」の露天風呂と打たせ湯
◆「四万清流の湯」の情報◆
※住 所 群馬県吾妻郡中之条町大字四万3830-1
※電 話 0279-64-2610
※アクセス
【電車+バスの場合】
JR上越線渋川駅下車(30分)→ JR吾妻線中之条駅 → 関越
交通四万温泉行きバス(30分) → 清流の湯入り口バス停下車3分。
【マイカーの場合】
関越自動車道渋川伊香保IC下車、国道17号、353号経由で約1時間。
※「日帰り入浴」
・営業時間 10:00〜21:00
・料 金 大人 2時間500円
・定休日 第4水曜日、年末は要確認
・施 設 露天風呂、打たせ湯、内湯、休み処
※セールスポイント
(1) 四万川の清流沿いにあり、四季折々の景観が素晴らしい。
(2) 「国民保養温泉地・全国第1号指定」という折り紙付きの温泉だ!
(3) 談話室から広場へ下りると、四万川の川風が爽やかに吹いている!
★「四万清流の湯」の公式ホームページ
《「四万清流の湯」の公式ホームページ」はこちら!》

◆《『「中之条駅から四万温泉 歩く旅」のアルバム』はこちら!-- 写真73枚!◆》
|