2. おすすめの秘湯


◆◆◆◆◆ 笹の湯 ◆◆◆◆◆
2−20 川原湯温泉『笹湯』
「川原湯温泉」(群馬県吾妻郡長野原町川原湯)は、近いうちに
八ツ場ダム建設の計画があり、やがて水没する運命にあるという。
そのせいか、温泉地にしては活気に薄れ、時間が止まった町という
感がする。
その中でも、秘湯ムードが最高なのは「笹湯」である。
共同浴場「王湯」の少し手前、JR吾妻線「川原湯駅」寄りにあり、
駅から「王湯」に向かって、右手の消火栓の所を右に入り、下り坂の
路地を鍵の手に左に曲がった突き当たりにある。
無色透明の湯は、写真ではタイル張りの浴槽の中で少し青みかがっ
ているが、肉眼では無色である。そして、ときどき、黒っぽい細い湯
の花がお湯とともにパイプ口から吐き出される。
この湯の花が独特で、いかにも温泉という感じがする。
最も有名な「王湯」という共同浴場は、内湯と露天風呂があり、露
天風呂は小さいが建物から張り出すように作られているにもかかわら
ず、わずかの工夫不足で入浴しながら川が眺められないのが残念であ
る。
「王湯」の内湯は川原湯温泉にしては珍しい白濁の湯である。
次に、「聖天様の湯」あるいは「聖天露天風呂」という共同浴場が
ある。
場所は、「笹湯」と道路を挟んで反対側の小高い丘の上である。
細い坂道を登るとすぐにある。
こちらは、まさに聖天様の境内にあって、男女混浴の無料で入れる
露天風呂である。設備は、開けっぴろげの、脱衣所というより「衣服
置き場」があるだけである。
浴槽から脱衣所が丸見えだから、ここで女性が入浴している所を見
たことは一度もない。それくらい女性には入りにくい露天風呂である。
○ 交 通 JR南浦和 〜 高崎 〜 (渋川経由) 〜 吾妻線 〜
川原湯温泉下車 〜 徒歩15分
○ 「川原湯温泉」の案内
・ 住所 群馬県吾妻郡長野原町川原湯
・ 電話 0279−83−2143
(川原湯温泉旅館組合)
○ 入浴料
・ 王湯 300円(入浴休憩=4時間まで600円)
・ 笹湯 300円
・ 聖天露天風呂 無料
★写真で見る「川原湯温泉」
@ 「笹湯」外観

A 「王湯」外観

B 「聖天露天風呂」外観

C 「聖天露天風呂」浴槽


「読者の掲示板」はこちら!=
「温泉情報」など、気軽に投稿してね!

