ワールドスタジアムクラシック
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
→任天堂編
☆:隠し要素
◎:CPU専用
PCエンジン
プロ野球ワールドスタジアム
- 1988/05/20
- 球団
- 日本プロ野球7球団
- レールウェイズ(阪急ブレーブス+南海ホークス+近鉄バファローズ)
- フーズフーズ(日本ハムファイターズ+ロッテオリオンズ)
- ナムコスターズ
- オールドスターズ☆(OB選抜)
- メジャーリーガーズ☆(MLB選抜)
- オールドリームス☆(漫画選手)
- ブラックカラーズ☆(ファミコンスターズ)
- レッドカラーズ☆(アーケードスターズ)
- オリエンツ☆(白チーム)
- 00チーム☆(謎のチーム)
- 球場
プロ野球ワールドスタジアム'91
- 1991/03/21
- スイッチヒッター
- 好調
- ダイビングキャッチ
- 協力プレイ(最大4人)
- 日本プロ野球12球団が揃う(名前は架空)
- 球団
- 日本プロ野球12球団(名前は架空)
- ナムコスターズ
- メジャーリーガーズ(MLB選抜)
- プロスターズ◎(OB選抜)
- チャンバラヒーローズ◎(時代劇)
- 球場
ゲームギア
ギアスタジアム
- 1991/04/05
- 球団
- 日本プロ野球12球団(名前は架空)
- ナムコスターズ
- メジャーリーガーズ(MLB選抜)
- アクションヒーローズ☆(特撮ヒーロー)
- 球場
- まりん(千葉マリンスタジアム)
- かわさき(川崎球場)
ギアスタジアム平成版
- 1995/10/20
- データ更新
- 実名化
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- オールアメリカン(助っ人外国人)
- Vチーム☆(日本プロ野球12球団選抜)
- 球場
- まりん(千葉マリンスタジアム)
- かわさき(川崎球場)
ワンダースワン
ワンダースタジアム
- 1999/03/11
- とことん育成
- ホームランレース
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- 池袋ヤンチャーズ☆(架空の少年野球チーム)
- ダイナミック関東☆(ギャル語)
- アポロンズ☆(ギリシア神話)
- キングオブキングス☆(同名ゲームの登場キャラ)
- 球場
- シェルドーム
- アイランドスタジアム
- つきみ球場
- ワンダーエッグ球場☆
ワンダースタジアム'99
プレイステーション
ワールドスタジアムEX
- 1996/07/26
- 投球時に球種選択
- フォークボールが打てる
- 分身くん
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- ワールドスターズ(世界の偉人)
- 草野球エラーズ
- メカニカルロボッツ
- メリケンウォーリアーズ☆(MLB選抜)
- 球場
- 実在11球場(名前は架空)
- ゼビウススタジアム
- 河川しき球場☆
ワールドスタジアム2
- 1998/04/29
- 操作感が『ファミスタ』のものに戻る
- 分身くん
- 戦国!国盗リーグ(ウォーシミュレーション風)
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- 戦国ブシドーズ☆
- 球場
- 実在11球場(名前は架空)
- パックランドスタジアム
- ゼビウススタジアム☆
- 戦国球場☆
- 野戦球場☆
- かせんしき球場☆
ワールドスタジアム3
- 1999/04/08
- 分身くん(ポケステ対応)
- 幕末!国盗リーグ(ウォーシミュレーション風)
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- 徳川チェリーズ☆
- メリケンウォリアーズ☆(MLB選抜)
- 球場
- 実在11球場(名前は架空)
- ドルアーガスタジアム
- ゼビウススタジアム☆
- 城球場☆
- 野戦球場☆
- 五稜郭球場☆
- 河川敷球場☆
- ピッカリスタジアム☆
ワールドスタジアム4
- 2000/03/23
- 分身くん(ポケステ対応)
- カスタマイズモード(野球ルールを変更)
- ソフトボールモード☆
- 実在11球場が実名に
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- メリケンウォーリアーズ(MLB選抜)
- 球場
- 実在11球場
- メリケンスタジアム
- マッピー球場
- リッジドーム☆
- ドルアーガスタジアム☆
- 五稜郭球場☆
- 河川しき球場☆
- ピッカリスタジアム☆
ワールドスタジアム5
- 2001/05/10
- 分身くん(ポケステ対応)
- ぞくぞく海賊リーグ(他球団から選手を獲得)
- ソフトボールモード☆(河川しき球場)
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- メリケンウォリアーズ(MLB選抜)
- 球場
- 実在11球場
- メリケンスタジアム
- ドリラードーム
- リッジドーム☆
- マッピー球場☆
- ゼビウススタジアム☆
- 海賊戦球場
- 河川しき球場☆
- ピッカリスタジアム☆
プレイステーション2
ファミスタ2006
- 2006/04/06
- 『プロ野球 熱スタ2006』に収録
- ファミスタチャレンジ(ペナント)
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- ゴールデンドリームス☆(OB選手)
- 球場
- 実在13球場
- かせんじききゅうじょう
- ぴっかりすたじあむ
ファミスタ2007
- 2007/04/05
- 『プロ野球 熱スタ2007』に収録
- ファミスタチャレンジ(ペナント)
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- ゴールデンドリームス☆(OB選手)
- 球場
- 実在13球場
- かせんじききゅうじょう
- ぴっかりすたじあむ
アーケード

©Wikipedia
プロ野球ファミリースタジアム
- 1986/12
- 任天堂VS.システム
- ファミコン版の移植
プロ野球ファミリースタジアム'87
- 1987/12
- 任天堂VS.システム
- ファミコン版の移植
プロ野球ファミリースタジアム'88
- 1988/12
- 任天堂VS.システム
- ファミコン版の移植
プロ野球ワールドスタジアム
- 1988/03
- オリジナル球団なし
- ナムコスターズも非参戦
プロ野球ワールドスタジアム'89開幕版
プロ野球ワールドスタジアム'90
スーパーワールドスタジアム
- 1991/09
- 球団:オービーズ(OB選手)
- 球団:フィフティーズ(1950年代の選手)
- 球団:アメリカンズ(MLBアメリカンリーグ加盟球団の選手)
- 球団:ナシオナルズ(MLBナショナルリーグ加盟球団の選手)
スーパーワールドスタジアム'92
スーパーワールドスタジアム'92激闘版
スーパーワールドスタジアム'93激闘版
グレートスラッガーズ NEWワールドスタジアム
- 1993/11
- 八頭身のリアル路線
- オリジナル球団なし
グレートスラッガーズ'94
- 1994/07
- 八頭身のリアル路線
- オリジナル球団なし
スーパーワールドスタジアム'95
- 1995/07
- 球団:アメリカンズ(MLBアメリカンリーグ加盟球団の選手)
- 球団:ナシオナルズ(MLBナショナルリーグ加盟球団の選手)
スーパーワールドスタジアム'96激闘版
- 1996/06
- 球団:60's(1960年代の選手)
- 球団:70's(1970年代の選手)
- 球団:80's(1980年代の選手)
- 球団:90's(1990年代前半の選手)
- 球団:U.S.A(MLB選抜)
スーパーワールドスタジアム'97
スーパーワールドスタジアム'98
- 1998/06
- 球団:東京ナムコスターズ(家庭用と大幅に違う)
- 球団:大和撫子プリティーズ(ナムコ女性選手)
- 球団:鉄拳ウォリアーズ(鉄拳シリーズキャラクター)
- 本作以降、ナムコ選手がゲーム登場時の姿で登場
スーパーワールドスタジアム1999
- SYSTEM12基板
- 1999/05
- 球団:東京ナムコスターズ(家庭用と大幅に違う)
- 球団:ニコタマギャルズ(ナムコ女性選手)
スーパーワールドスタジアム2000
- 2000/03/下
- 球団:ナムコオールスターズ(東京ナムコスターズ+ニコタマギャルズ)
- PS『3』『4』で作成した分身くんが使用可能
スーパーワールドスタジアム2001
- 2001/04/下
- SYSTEM12基板
- 球団:ナムコオールスターズ
- PS『3』『4』で作成した分身くんが使用可能
パソコン
プロ野球ファミリースタジアム ペナントレース版
- ©ゲームアーツ
- 1988/12/02 PC-88VA
- 大枠はファミコン版
- 球団
- 日本プロ野球12球団(名前は架空)
- ナムコスターズ
- メジャーリーガーズ(MLB選抜)
- オールドリームス(往年の名選手+アニメキャラ)
- ゲームアーツ(同社のゲームに由来するキャラ)
- 球場
プロ野球ファミリースタジアム '89年度ペナントレース版
- ©ゲームアーツ
- 1989/10/27 PC-88VA
- 選手データ更新等
- 球団
- 球場
- ドーム球場(東京ドーム)
- 青空球場
- 河原球場
- USA球場
プロ野球ファミリースタジアム '90年度ペナントレース版
- ©ゲームアーツ
- 1989/11/22 FM-TOWNS
- 大枠はPC-88VA版に同じ
- オリジナル4球団を自由に編集できる
- 球団
- 球場
プロ野球ファミリースタジアム ホームランコンテスト
- 1989/04/28 MSX2
- 下記『ペナントレース』のデモンストレーション版
- ミニゲーム的な内容
- 打者となって全球団の投手から本塁打を打つ
- 投手となって全球団の打者からアウトを取る
プロ野球ファミリースタジアム ペナントレース
- 1989/11/22 MSX2
- 日本プロ野球12球団(名前は架空)
- 球団
- 日本プロ野球12球団(名前は架空)
- ナムコスターズ(ぴのが登場しない)
- メジャーリーガーズ(MBL選抜)
- オールドボーイズ(OB選手)
- オールドリームス(野球漫画キャラ)
- ひめざんす(当時のアイドルや女優)
- ナムコットシャインズ(ナムコ社員)
- エディットチーム(営団地下鉄駅名)
- ワイタンズ(能力を底上げされた阪神)
- エムマガズ(『MSXマガジン』編集部)
- パソコンスターズ(MSX2関連メーカーや専門誌)
- 球場
プロ野球ワールドスタジアム
- ©エス・ピー・エス
- 1990/12 X68000
- アーケード版一作目を、選手データを含めて忠実に移植
- 選手能力は自由に変更可能
ブラウザゲーム
プロ野球ファミスタオンライン
- 2006/10/24 ブラウザゲーム
- 2Dアクションゲーム
- 基本無料
- DS版に先立ち選手カード導入
- バージョンアップと共に名前を変更
- 2007/06/28 ファミスタオンライン2
- 2008/06/26 ファミスタオンライン3
- 2010/03/04 ファミスタオンライン2010
- 2011/03/03 ファミスタオンライン2011
- 2012/03/08 ファミスタオンライン2012
- 2013/03/07 ファミスタオンライン2013
- 2012/12/06 ドット絵になる「クラシックモード」搭載
- 2014/02/28 サービス終了
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- ハンゲー部スターズ(実在の有名人)
- レジェンドヒーローズ(OB選手)
- 球場
- ファミスタ市民球場
- ファミスタドーム
- 河川敷球場
- モンスター球場(左翼フェンスが極端に高い)
- ナイター市民球場(ナイターのファミスタ市民球場)
- もろこし球場(フィールド・オブ・ドリームス)
- デッカイスタジアム(巨大球場)
- ラッキースタジアム(ホームランの着地点によってFPを獲得できる)
- ナムコスタジアム(プレイするのに「ちょうどいい」広さ)
携帯電話
ファミリースタジアム
- 2002 携帯電話
- 守備・走塁は完全自動
- オリジナル球団のみ
- 球団
- ナムコスターズ(ファミコン1作目とほぼ同等)
- ヒーローズ(ナムコスターズ所属以外のナムコキャラ)
- アクダマーズ(敵キャラ)
- 球場
ファミスタモバイル2004
- 2004 携帯電話
- 実名版
- 球場データは1種類しか登録できない
- 育成くん:オリジナルの選手を作成して育てるモード
- 『2005』『2006』『07』『08』『09』『2010』『2011』と更新
- 横画面の『ファミスタワイド』あり
- 球団
- 日本プロ野球12球団
- ナムコスターズ
- ブラックナムコスターズ
- 球場(2004~07)
- ピッカリドーム
- 浜風球場(阪神甲子園球場)
- 丘陵ドーム(西武ドーム)
- エアードーム(東京ドーム)
- うまかドーム(福岡Yahoo! JAPANドーム)
- だがやドーム(ナゴヤドーム)
- 運動公園球場(スカイマークスタジアム)
- 海辺スタジアム(千葉マリンスタジアム)
- 河川敷球場(旧・巨人軍多摩川グラウンド)
- 球場(2008)
- ピッカリドーム
- だがやドーム(ナゴヤドーム)
- 河川敷球場(旧・巨人軍多摩川グラウンド)
- 浜風球場(阪神甲子園球場)
- 港の横球場(横浜スタジアム)
- アジア球場(モデル不詳)
- 杓文字球場(広島市民球場)
- 北道ドーム(札幌ドーム)
- 杜の球場(クリネックススタジアム宮城)
- 東の森球場(明治神宮野球場)
- なにわドーム(大阪ドーム)
- 運動公園球場(スカイマークスタジアム)
- 球場(09)
- ピッカリドーム
- 河川敷球場(旧・巨人軍多摩川グラウンド)
- 外国球場
- ゼビウススタジアム
- もろこし球場
- ストーンコロシアム
- ドリームスタジアム
- シップスタジアム
- グリーンパーク
- サイバードーム
- オアシスパーク
- お堂球場
- 雪国球場
- おもちゃ球場
- 球場(2010)
- 外国球場
- 森林公園球場(スカイマークスタジアム)
- トキスタジアム(HARD OFF ECOスタジアム新潟)
- 砂浜パーク
- 大草原球場
- 西の森ドーム(西武ドーム)
- 新杓文字球場(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島×広島市民球場)
- キャニオンフィールド
- ルナドーム
- アイスフィールド
- さくら球場
- 球場(2011)
- 外国球場
- 海辺スタジアム(千葉マリンスタジアム)
- 四国スタジアム(松山坊っちゃんスタジアム)
- 東北球場(宮城球場)
- 浜風球場(阪神甲子園球場)
- どさんこドーム(札幌ドーム)
- つばめ球場(明治神宮球場)
ファミスタクラシック
- 2006/12/10 携帯電話
- ファミスタ20周年
- ファミコン1作目を忠実に再現
- 勝ち抜き戦モードで歴代ナムコスターズと対戦することができる
ファミリースタジアムDX
- 2007/01/25 携帯電話
- iアプリ版は『DX』が付かない
- 上記『ファミリースタジアム』上位版
ファミスタワイヤレス
- 2009/10/01 携帯電話
- 『ファミリースタジアムDX』姉妹作
- Bluetooth機能で対戦ができる
- ナムコスターズ
- バンダイナムコスターズ
ファミスタ ワールドチャンピオンシップ
- 2008/08/01 携帯電話
- ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で採用されている国際ルールに準拠
- 選手名はすべて架空
- 球団
- 日本
- 中国
- 中華台北
- オーストラリア
- アメリカ合衆国
- メキシコ
- キューバ
- ベネズエラ
- オランダ
- ナムコスターズ
ファミスタ ワールドチャンピオンシップDX
- 2009 携帯電話
- チーム数増加
- 追加球団
- フィリピン
- カナダ
- ドミニカ共和国
- パナマ
- 南アフリカ共和国
- イタリア
ファミスタ.熱闘
- 2010/04/22 ハンゲ.jp、mobage
- ソーシャルゲーム
- 基本プレイ無料、アイテム課金方式
- 最初にチーム名を設定
- 特訓と試合を繰り返しながらリーグ戦優勝を目指す
- 選手個人の名前や能力値などの設定は無し
- スキル・パワー・スピードの3種類のチーム能力のみが設定されている
ファミスタ.熱闘 -君とナイン-
- 2010/10/30 ハンゲ.jp、mobage
- ソーシャルゲーム
- 基本プレイ無料、アイテム課金方式
- 選手個人のパラメータを導入
- 設備投資など経営シミュレーション的要素が強化
スマートフォン
ファミスタ.熱闘 -君とナイン-
- 2011/12/05 iOS、Android
- 携帯電話版と完全データ連動
ファミスタタタタッチ
- 2012/03 Android
- スマートフォンで初めての本格的ファミスタ
- バーチャルパッド(ボタンに当たる部分をタッチで操作)
- オープン戦と総当りのリーグ戦で遊べる
- 球団
- ナムコスターズ
- ゼビウスチーム
- ワルキューレチーム
- ディグダグ&ドリラーチーム
- ドルアーガチーム
- ギャラガチーム
- nチーム(ギャラガ以外のシューティングゲームキャラ)
- aチーム(もじぴったんやトイポップキャラ)
- mチーム(超絶倫人ベラボーマンキャラ)
- cチーム(ファンタジー作品キャラ)
- oチーム(過去のナムコ作品タイトル)
- ®チーム(過去のナムコのマイナー作品タイトル)
- ブラックナムコスターズ
- 球場
- ナイター
- 外野球場
- 河川敷球場(巨人軍多摩川グラウンド)
- ピッカリドーム
ファミスタドリームマッチ
- 2014/11/10 iOS、Android
- タッチで楽しむファミスタ
- 画面をなぞった指の軌道で投球
- スキルを使用しての魔球も登場
- 打撃はバッターの位置を決めてから指を離すだけ
- CPU戦、オンライン対戦、ペナントレース
- イベントやスカウトで選手を獲得、そして育成
- ナムコスターズの選手も参戦
- 基本無料/アイテム課金
- 2016/06/23サービス終了
プロ野球ファミスタ マスターオーナーズ
- 2019/02/28 iOS、Android
- スマートフォン向けブラウザゲーム
- 球団育成シミュレーションゲーム
- 選手カードを集めて育て、最強球団を結成する
- 試合中のピンチやチャンスの際に采配指示を出す
- 実在のプロ野球12球団の選手たちが実写カードで登場
- ナムコスターズの選手も登場
- 基本無料/アイテム課金
- 2000/08/31サービス終了
その他
球界道中記
- 1991/07/12 メガドライブ
- ファミスタシリーズとは趣が異なる
- ダッシュキャッチやジャンプなどの操作が可能
- 足がすべりまくる氷の球場などが登場
- 隠しでナムコスターズ(Nチーム)が存在
ファミスタブロック崩し
- 2004/12 携帯電話
- 野球くんでボールを打ち返すブロック崩し
ぱちんこファミスタオンライン
- ©NHN PlayArt
- 2010/12/15 ハンゲーム
- ナムコスターズVS極アクダマーズ
ぱちすろファミスタオンライン
- ©NHN PlayArt
- 2010/12/15 ハンゲーム
- ナムコスターズVS極アクダマーズ
ファミスタグランドスラム
最終更新:2025/07/07
主要参考ページ
©ナムコ,バンダイナムコゲームス,バンダイナムコエンターテインメント,他:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項