ファミスタ大集合 ~任天堂編~
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
→その他編
ファミリーコンピュータ
プロ野球ファミリースタジアム
- 1986/12/10
- 打高投低
- 日本プロ野球7球団
- レールウェイズ(近鉄バファローズ+南海ホークス+阪急ブレーブス)
- フーズフーズ(日本ハムファイターズ+ロッテオリオンズ)
- ナムコスターズ
- 実名
プロ野球ファミリースタジアム'87
- 1987/12/22
- 投高打低
- 阪急ブレーブスがレールウェイズから独立
- メジャーリーガーズ(MLB選抜)初参戦
プロ野球ファミリースタジアム'88
- 1988/12/20
- 偽名化
- チームエディット
- エラー
- 好調
- ラッキー7
- スターティングメンバーの打順変更
- 日本プロ野球12球団が揃う
ファミスタ'89 開幕版!!
- 1989/07/28
- ファインプレー(ダイビングキャッチ)
- プレイヤーエディット(打者8人、投手4人)
ファミスタ'90
- 1989/12/19
- バッテリーバックアップ初搭載
- リーグ戦初登場
- 助っ人登録(4番打者)
- スイッチヒッター
- サイドスロー
ファミスタ'91
- 1990/12/21
- 守備力、肩の強さ設定
- 合成音声
- ホームランコンテスト
- トレード(4人まで)
ファミスタ'92
- 1991/12/10
- 人気パラメータ
- 代走、守備交代
- オールスター
- 連合チーム編成
- 打撃練習、打撃練習
ファミスタ'93
- 1992/12/22
- 再実名化
- 体型スリム化
- DH制導入(パ・リーグ)
- オールスター
- 野球クイズ
- 野球カード
- 実名化の影響でメジャーリーガーズ消滅
- 替わりに外国人選手連合「オールアメリカン」参戦
ファミスタ'94
- 1993/12/01
- 体型戻る
- スイッチヒッター打席変更
ゲームボーイ
ファミスタ
- 1990/09/14
- 日本プロ野球12球団(名前は架空)
ファミスタ2
ファミスタ3
- 1993/10/29
- バッテリーバックアップ
- チームへんせい
- バーコードボーイ対応
ファミスタ4
- 1996/11/29
- 『ナムコギャラリーVol.2』に収録
- スーパーゲームボーイ(16色)対応
- パスワード式
スーパーファミコン
スーパーファミスタ
- 1992/03/17
- バントボタン
- バットの長さ調整
- ドラフト
- 紅白戦
- 日本プロ野球12球団に裏12球団
スーパーファミスタ2
- 1993/03/12
- 漢字表記化
- ナムコスターズ選手の名前がカタカナに
- DH制導入(パ・リーグ)
- 『野球くん』連載開始
- きみがヒーロー!
- ドラフト
スーパーファミスタ3
- 1994/03/04
- 体型3通り(ポチャ、ミニ、スリム)
- 投手打撃力個別設定
- バッテリーバックアップ
- 初の本格リーグ
- チームエディット(選手発掘、成長要素)
スーパーファミスタ4
- 1995/03/03
- 3D視点(フォークが打てる)
- 野次
- 入団テスト(9人まで)
- 裏ナムコスターズ(マイナーキャラ)初参戦
- 球場が実在11球場に(名前は架空)
スーパーファミスタ5
- 1996/02/29
- 3D視点(フォークが打てる)
- 野次
- 夢のFA
- OBに挑戦
- 選手エディタ(9人まで)
- マルチプレイ(最大4人)
ニンテンドウ64
ファミスタ64
- 1997/11/28
- 全選手にコメント
- 野次
- 君の最強チーム(メタル星人)
- 助っ人を作ろう
- 協力プレー(最大4人)
- メタルズ(メタル星人)初参戦
ゲームボーイアドバンス
ファミスタアドバンス
- 2002/06/28
- 「野球ゲーム」
- 分身くん
- ファミスタ盤
ゲームキューブ
ファミリースタジアム2003
- 2003/05/30
- ホップボール(浮き上がる)
- 実況
- GBA連携
- 選手村(選手作成・育成)
- 実在12球場が実名に
Wii
プロ野球ファミリースタジアム
- 2008/05/01
- 「カジュアルプロ野球ゲーム」
- 視点選択
- 標準カメラ
- ファミスタカメラ
- キャッチャーカメラ
- ピッチャーカメラ
- 「フリフリ」操作
- 分身くん(Mii対応)
- 球場は架空7球場
- オリジナルスタジアム作成(パーツ交換)
ニンテンドーDS
プロ野球ファミスタDS
- 2007/11/15
- 「カジュアルプロ野球ゲーム」
- シンプルな操作
- 選手カード導入
- スキル導入
- ドリームリーグ
- ファミスタガチャ
- ナムコスターズが隠しに
- フーズフーズ(日本ハムファイターズ+千葉ロッテマリーンズ)
- レイルウェイズ(阪神タイガース+西武ライオンズ)
- ブラックナムコスターズ(ナムコスターズ強化版)初参戦
プロ野球ファミスタDS2009
- 2009/04/02
- 「カジュアルプロ野球ゲーム」
- ダイビングキャッチ復活
- ハーフスイング復活
- ドリームペナント
- 育成要素追加
- 引き続きフーズフーズ、レイルウェイズ参戦
- 引き続きブラックナムコスターズ参戦
プロ野球ファミスタDS2010
- 2010/03/25
- 「ドリームチーム育成プロ野球アクション」
- 決め球、フルスイング
- ドリームペナント
- マイカード作成(12人まで)
- FBC(ファミスタ・ベースボール・チャンピオンシップ)
- 引き続きブラックナムコスターズ参戦
- 江戸川ドラーズ(ドラベース)参戦
- 球場が実在13球場+αに
ニンテンドー3DS
プロ野球ファミスタ2011
- 2011/03/31
- 「3Dプロ野球アクション」
- スキル選択装備
- ダッシュ盗塁
- スーパーファインプレー
- 守備シフト
- ドリームペナント
- プロ野球ペナントレース
- マイカード作成(20人まで)
プロ野球ファミスタリターンズ
- 2015/10/08
- 「プロ野球アクション」
- ドリームペナント
- ファミスタクエスト(メタル星人)
- プロ野球ペナントレース
- ファミスタランクマッチ(オンライン)
- マイ選手作成(20人まで)
- ナムコスターズJr
- メタルズ(メタル星人)
プロ野球ファミスタクライマックス
- 2017/04/20
- 「プロ野球アクション」
- ドリームペナント
- ファミスタクエスト(メタル星人)
- ファミスタどっちマッチ(オンライン)
- 選手メーカー(20人まで)
- マスコットキャラクター
- ナムコスターズ(古参選手)
- バンダイナムコスターズ(新顔選手)
- ライバルーズ(敵キャラ)
- メタルズ(メタル星人)
- 球場メーカー
プロ野球ファミリースタジアムレトロ
- 『クライマックス』早期購入特典
- 『ファミリースタジアム'88』相当
Switch
プロ野球ファミスタエボリューション
- 2018/08/02
- 「野球アクション」
- ドリームペナント
- ファミスタファンタジー(RPG風)
- ボードdeファミスタ
- ブラックナムコスターズ(敵キャラ)
- メタルズ(メタル星人)
プロ野球ファミスタ2020
- 2020/09/17
- 「野球アクション」
- 操作キャラクターの外観を区別化
- 第2決め球
- ヒッパリ狙い、ナガシ狙い
- マイペナント
- エディット(選手、チーム)
- ファミストーリー(ナムコスターズ結成秘話)
- ファミスタパーティー(4人対戦ミニゲーム)
- 選手カード廃止
- メタルズ(ラスボス・メタル星人)
- プラチナズ(裏ボス・プラチナ星人)
- シナーガシーサイズ(ライバルキャラ)
- 他、ストーリーだけに登場する球団が多数
スーパーファミスタレトロ2018
- 『エボリューション』早期購入特典
- 『スーパーファミスタ』相当
スーパーファミスタレトロ2020
- 『2020』早期購入特典
- 『スーパーファミスタ』相当
関連作
スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール
- ©任天堂
- 2005/07/21 ゲームキューブ
- ナムコが開発に関わっている
- 操作性がファミスタシリーズに近い
- 良くも悪くも「マリオの野球」
- ド派手な「スペシャルショット」「スペシャルボール」を搭載
スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール
- ©任天堂
- 2008/06/19 Wii
- 上記の続編
- 引き続きバンダイナムコゲームスが開発に関わっている
- 難易度が下がっている
- Wiiリモコン対応
ドラベース ドラマチック・スタジアム
- 2007/12/20 ニンテンドーDS
- 漫画『ドラベース ドラえもん超野球外伝』のゲーム化
- ファミスタチームが開発に関わっている
- 投打の必殺技や、ひみつ道具を搭載
- すべてタッチペン操作
ドラベース2 熱闘ウルトラスタジアム
- 2009/11/19 ニンテンドーDS
- 上記の続編
- 引き続きファミスタチームが開発に関わっている
- 投打システムを一新
- 別ゲームと言えるほど操作感が改良された
書籍
プロ野球ファミリースタジアム ナムコスターズの挑戦
- ©双葉社
- 1988/03/26 ゲームブック
- ファミコン冒険ゲームブック
- 万年最下位の弱小球団・ナムコスターズ
- 解散の危機を乗り切るため、メジャーリーガーズと対戦する
プロ野球ファミリースタジアムVOL.2 風雲オールスター戦
- ©双葉社
- 1990/10/12 ゲームブック
- ファミコン冒険ゲームブック
- 球団存続を決めたナムコスターズは悲願の初優勝を果たす
- メジャーリーガーズを含む13球団のオールスターと対戦
プロ野球ファミリースタジアムVOL.3 WE ARE THE CHAMPION!
- ©双葉社
- 1989/08/12 ゲームブック
- ファミコン冒険ゲームブック
- オールスター戦を制して球界の覇者となったナムコスターズ
- 往年の名選手を結集したウルトラオールドスターズと対戦
ファミスタ'90 WE ARE THE WORLD!
- ©双葉社
- 1990/04/12 ゲームブック
- ファミコン冒険ゲームブック
- 日本では敵なしとなったナムコスターズ
- 世界各国から猛者を集めた「世界野球軍」と対決
ファミスタ 虹の逆転アーチ
- ©双葉社
- 1990/10/12 ゲームブック
- ゲームボーイ冒険ゲームブック
- 世界最強の球団となったナムコスターズ
- 1年前と同じオールスターと再戦
- 「5点以上取られたら即座に敗北」というハンデ戦となる
最終更新:2025/04/21
主要参考ページ
©ナムコ,バンダイナムコゲームス,バンダイナムコエンターテインメント,他:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項