1. まちなみ街道トップページ
  2. 町並み写真館
 

 

 

 

 

 

白井宿shiroi-shuku
(群馬県渋川市)

そのたたずまいから、「宿」と呼ばれた市場町

白井は、15世紀に築かれた白井城の城下町として発展した町。17世紀に白井城が廃城となって後も、関東と北国の中間に位置する交通の要衝であったことから、六斎市が開かれる市場町として発展を続けた。

道の中央を流れる水路(白井堰)に沿って町並みが続く風景は、まさに宿場町そのもので、実際に「白井宿」とも呼ばれているのだが、正式に宿場として整備されていたわけではなく、問屋場や本陣などの設備も置かれなかった。それでも、関東においては、最も宿場町らしい景観が見られる町ではないかと思われる。

この町並みの主役は、むしろ白井堰とその両側の並木だと言って良いだろう。現存している古い建物の数がさして多くはないにも関わらず、この町が見事な景観を保っているのは、まさにこの水路のおかげだ。他にも、8つあるというつるべ井戸や、様々な石造物が町並みにアクセントを添えている。おすすめの町並みである。

 まちなみ街道トップページへ

写真館INDEXへ