変な城
 日本各地の城下町を訪れると、中には「これはちょっと・・」と思うような復元をされた天守閣に出会うことがある。ここにはその中でも特に珍妙な物を集めてみた。

https://machinamikaido.site/hensiro12.jpg 

富田山荘(島根県広瀬町)

月山富田城は戦国の名将、尼子経久が築いた山城である。その名城がいまや・・と書きたい所だが、実はこの写真は「富田山荘」という施設の一部である天守閣。山荘の建物の上にミニ天守が乗っている。本来の城跡は天守閣こそないもののちゃんと整備されており、この建物とは場所も若干異なる。しかし、富田城を紹介する際に、誤ってこの建物の写真が使われることがあるらしい。

 https://machinamikaido.site/hensiro01.jpg

高遠美術館(長野県高遠町)
 

こちらは武田氏が築いた高遠城址。に隣接する施設である高遠美術館の敷地内にある建築物。天守閣とも三重の塔ともつかぬ、縦に長い実に奇妙なフォルムを持っている。上の富田城もそうだが、このような建物が本来の城址のそばにある場合、城の紹介の際に誤って写真が使用されてしまうことがあるためにある意味罪が深い。

https://machinamikaido.site/hensiro13.jpg 

洲本城(兵庫県洲本市)

淡路島の中心である城下町、洲本の市街地を見下ろす洲本城の天守閣。上記の二つのケースと異なり、こちらは正真正銘城跡に建てられている。石垣?の真ん中に空洞があり、天守閣内部への梯子が伸びている。全体の造りも妙にちゃちな感じなのが面白い。実は昭和初期の建築物で、復元天守閣としては最古の物。

https://machinamikaido.site/hensiro04.JPG 

園部国際交流センター(京都府園部町)

小出氏の築いたこの園部城は厳密には城ではなく、陣屋の扱いだったのだという。しかし、立派な城郭を持ち、見た目には城そのものであった・・とまともに歴史を語るのが馬鹿らしくなってくるようなこの見事なニセ天守閣。町中から見上げると、どう見てもちゃんとした復元天守閣なのだが、近づいて石垣がガラス張りなのにびっくり。

 

 

BACK