![]() |
すこしずつ東の方より白らみ来て 黄菊の花がもう咲いている 〔こおろぎ〕山崎 方代 オオキンケイギクは北アメリカの原産で、日本には明治の中頃 に渡来したとされています。 美しい黄色の花は鑑賞植物などに利用されましたが、繁殖力が 強く、在来種に悪影響を与えるおそれがあることから平成18年 2月環境省により「特定外来生物」に指定され、栽培や販売が禁 止され、ここ金沢自然公園でも職員の話では駆除する方向で進ん でおり、残念な気もします。 オオキンケイギクの名は美しい花色や花の姿から、体の黄色い 美しい金鶏鳥(天に住む想像上の鶏)に因んでつけられました。 |
キク科 ハルシャギク属 |
![]() |