トップ | 山あるき | 山の花 | 雑記帳 |
名称 オンタデ 別名 イワタデ |
撮影日時 2004/7/13 撮影場所 富士山須走口 |
![]() |
|
タデ科タデ属 ウラジロタデの変種で高山の風の強い砂礫地に生える雌雄異株の多年草。高さは30〜100cm。富士山が現在の姿になったのは氷河期以降なので、日本の高山では普通にみられるハイマツ帯が無く、代わりにこのオンタデやオノエイタドリが多数生育している。実は紅色で美しい。図鑑で調べたがオンタデとオノエイタドリの見分け方がわからない。 |