Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
見世編大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌 〔見世編〕大田南畝関係
(遊郭・芝居・商家・料亭等)
【ち】※◯は欠字、◎は表示不能文字
店名(屋号)詞書・詩歌出典巻・頁年月日
ちそくあん
知足庵
「夏日、関叔成を訪ふに在らず。家人云ふ、角筈の里に遊ぶと。乃ち追ひて角筈の熊野祠に至る。詩以て之を戯る
 雨後青山躡屐来 聞君更向小蓬莱 寄言坐上諸仙客 為我瓊漿分一盃」
「夏日、関叔成・樺世儀・松世民及び諸子と同じく角筈の里に遊んで、熊野祠前の知足庵に集ふ
 三山風色勝堪探 徐福祠前鎖翠嵐 路自旛渓通箭筈 天経梅雨湿茅庵 清陰露滴千章木 激水寒生百尺潭
 今日幸逢仙侶会 飽傾沆瀣漱余酣」

「同前。松世民に和す
 熊山松柏望崢嶸 長夏寥寥鳥雀鳴 苔蘚自侵芒履跡 藤蘿不隔暮鐘声 揮毫石上詩応就 洗盞池辺酒復清
 此日真遊兼采薬 杳然疑是到蓬瀛

「夏日、関叔成諸子と同じく角筈の里の知足庵に遊ぶ。席上、樺世儀に和す
 十二祠壇下 滄池映紫虚 雲帰松径外 雨散麦秋余 枕石傾壺酒 尋園摘菜蔬 時歌招隠士 幽賞有誰如」
「同前。関叔成に和す 満目江湖山与林 年年回首未抽簪 豈図熊野神仙境 今日追君此地尋」
南畝集6
漢詩番号1268-72
③436天明5年
1785/05/
ちとせ
千歳 (両国橋西)
「三月尽、両国橋西の酒楼に夜宴す 思在芳春欲尽宵 登楼目送大江潮 歌喉宛転三絃子 人影婆裟両岡橋」
「両国の橋の西かたなる千歳といへる酒楼に酒くみかはし、翁にうたはしめて、お益三絃をひく
 けふのみとかぎれる春の一時もちとせをのぶる心地こそすれ」
〈翁とは「もと浄るりを学びし翁」とあるのみで不明。お益は芸者〉
南畝集13
漢詩番号2261
細推物理
④255
⑧359
享和3年
1803/03/29
ちょうい
長意
「茶屋長意のもとにて時雨ふりければ 村しぐれふりはへてけふ呉ふくばしなじみの茶やにきぬるうれしさ」七々集②2701815/10/
ちょうじや
丁字屋 (吉原)
「戯れに丁子君(テウジクン)美人に贈る
 紅粉(コウフン)青娥(セイガ)素顔に映ず  桜花坐上二丁の間
 野夫(ヤフ)独り閨房に向つて去る  謾(マン)に釈迦を学んで涅槃に入らん」
通詩選諺解①480天明7年刊
1787/01/