☆ 宝暦四年(1754)
◯「国書データベース」(宝暦四年刊)
◇俳諧(絵俳書)
『絵風流』「菱川宗理図 英一舟画 英一蜂画」他 万千百太編「宝暦甲戌冬至」序(画像)
〈この菱川宗理は年代的に孤立しているので別に立項した〉
☆ 宝暦八年(1758)
◯「国書データベース」(宝暦八年跋)
◇俳諧(絵俳書)
『世諺拾遺』菊簾舎巨川編 宝暦八跋(画像)
(画工)巨川 芳月堂奥村文角政信 雪岑 百濤宗理 石川豊信他
☆ 宝暦十三年(1763)
◯「国書データベース」(宝暦十三年刊)
◇俳諧
『石畳』湖十編(挿絵なし)
(俳名)文魚 宗理 春武 三舛 中車 錦考 訥子 路考 十町 秀鶴
大坂慶子 卯雲 平砂 買明 存義〈この宗理が上掲の宗理と同人である確証はない〉