Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ もろのぶ はるかわ 春川 師宣浮世絵師名一覧
〔生没年未詳〕
 ◯『浮世絵師便覧』p239(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)   〝師宣(ノブ) 春川氏、大坂の人、◯宝暦〟    ◯『浮世絵備考』(梅山塵山編・東陽堂・明治三十一年(1898)刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)(30/103コマ)   〝春川師宣【宝暦元~十三年 1751-1763】大坂の人、其の伝詳ならず〟  ◯「菱川師宣画譜」宮武外骨編 雅俗文庫 明治四十二年七月(1909)刊   (『浮世絵鑑』第一巻所収・国立国会図書館デジタルコレクション)   〔『大阪滑稽新聞』引用〕(45/50コマ)   〝古本書肆の如きも頗るイカサマをやる、それは上巻とか中巻とかの端本の巻名を削り去つて「全」の    字を記入したり、又は其著書者の名を妄に変更する等である、現に記者が先頃京都で実見したものゝ    如きは、春川師宣筆とある絵本の「春」の字を削つて之を「菱」に改め菱川師宣筆としてあつた。菱    川師宣は天和頃の人、春川師宣は宝暦の大阪人であつて、其筆意は固より年代も大に相違して居る、    それを春川では高く売れないと云ふので、菱川と改めるなど、実にイカサマも甚だしい〟  ◯『浮世絵師伝』p200(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝師宣    【生】  【歿】  【画系】  【作画期】宝暦    大阪の人、春川氏、宝暦九年版『絵本列仙画伝』三冊に「春川師宣図」とあれど、実は菱川師宣の    『異行仙人絵本』(元禄二年版)の図を剽窃したるものなり。春川師宣とは、或は仮設の人ならんか〟    〈上掲記事はいずれも春川師宣の存在を前提とするが、井上和雄は疑問視している〉    ◯『浮世絵年表』p114(漆山天童著・昭和九年(1934)刊)   「宝暦九年 己卯」(1759)   〝正月、江戸の書肆辻村五兵衛、元禄二年出版の菱川師宣の画ける『異形仙人絵つくし』を再版して『絵    本列仙画典』と題し、画工春川師宣と署せしより、世人は此当時春川師宣なる画工あるものと信じて、    飯島虚心氏の其著『浮世絵師便覧』には師宣、春川氏、大阪の人、宝暦年間と記せり〟    ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)    収録なし〈「日本古典籍総合目録」は『絵本列仙画典』を菱川師宣画としている〉