Top
浮世絵文献資料館
浮世絵師総覧
☆ げんそう うらべ 浦辺 源曹
浮世絵師名一覧
〔 ? ~ 天明1年(1781)8月15日・年齢未詳〕
(伊丹椿園〈ちんえん〉参照)
※①〔目録DB〕〔国書DB〕:「日本古典籍総合目録データベース」「国書データベース」〔国文学研究資料館〕
☆ 安永七年(1778)
◯「読本年表」
(安永七年刊)
浦辺源曹画
『古今奇談翁草』「浦辺源曹画」椿園主人作 菊屋安兵衛板 ① (巻末)「板行目録 京都書林 菊屋安兵衛」 『古今奇談翁草』伊丹浦辺源曹著
至て珍敷異説を集
ひらかなゑ入 五冊 『絵本弓張月』 伊丹浦辺源曹 武者新画 二冊
〈未確認〉
☆ 安永八年(1779)
◯「読本年表」
(安永八年刊)
浦辺源曹画
『両剣奇遇』伊丹椿園作 菊屋安兵衛板 ①
〈挿絵に署名はないが伊丹椿園(浦辺源曹)自作自画と思われる〉
☆ 安永九年(1780)
◯「読本年表」
(安永九年刊)
浦辺源曹画
『怪異談叢』伊丹椿園作 岩井屋伝蔵板 ①
〈挿絵に署名はないが伊丹椿園(浦辺源曹)自作自画と思われる。①の画像は安永十年版。九年の刊年は書誌による〉
☆ 天明元年(安永十年・1781)
◯「読本年表」
(天明元年刊)
浦辺源曹画
『唐錦』伊丹椿園作 菊屋安兵衛板 ①
〈挿絵に署名はないが伊丹椿園(浦辺源曹)自作自画と思われる〉
☆ 天明二年(1782)
◯「読本年表」
(天明二年刊)
浦辺源曹画
『深山草』椿園主人作 板元未詳 ①
(奥付「安永九年庚子正月吉旦」京・銭屋 大阪・塩屋板とあり)
〈①の書誌は天明二年刊、版元は記載なし〉
☆ 天明三年(1783)癸卯
◯「読本年表」
(天明三年刊)
浦辺源曹画
『女水滸伝』椿園主人作 菊屋安兵衛板 ①
☆ 没後資料
◯『浮世絵年表』(漆山天童著・昭和九年(1934)刊) ◇「安永七年 戊戌」(1778) p134 〝此年、浦辺源曹・谷久和・芳川友幸・蘭徳斎春童等数々の小説に画く〟
◯「日本古典籍総合目録」
(国文学研究資料館)
作品数:7 画号他:浦辺・源曹・浦辺源曹・椿園主人・椿園・伊丹椿園 分 類:読本6 成立年:安永7~9年(3点) 天明1~3年(3点)