☆ 文化十四年(1817)
◯「読本年表」(文化十四年刊)
北堂墨山画『丹州鬼嬢伝』「画工 尾陽 北堂墨山画」栗杖亭鬼卵作 秋田屋太右衛門他板 ①
☆ 没後資料
◯『京摂戯作者考』〔続燕石〕①337(木村黙老著・成立年未詳)
(「浮世絵師」の項、〝北堂墨山〟の名前のみ。記事なし)
◯『葛飾北斎伝』p328(飯島半十郞(虚心)著・蓬枢閣・明治二十六年(1893)刊)
(葛飾北斎の門人)
〝北堂墨山 江戸の人。姓氏詳ならず〟
◯『浮世絵師伝』p182(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)
〝墨山
【生】 【歿】 【画系】北斎門人 【作画期】文政
北堂と号す、大阪に住せり〟
△『増訂浮世絵』p243(藤懸静也著・雄山閣・昭和二十一年(1946)刊)
〝北堂墨山 江戸の人。北斎門人〟
◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)
〔北堂墨山画版本〕
作品数:1
画号他:北堂墨山
分 野:読本1
成立年:文化14年
(上掲『丹州鬼嬢伝』のみ)