☆ 寛延四年(宝暦元年・1751)
◯「読本年表」(宝暦元年刊)
遊川春信画『隅田河鏡池伝』口絵「直奏法橋遊川春信七十六歳画」西村源六他板 ①
〈梅若丸と妙亀尼座像。口絵のみで挿絵はなし。直奏(ジキソウ)とは取次なしに直接天皇に申し上げること〉
☆ 天明元年(安永十年・1781)
◯「日本古典籍総合目録」(天明元年刊)
◇絵本 絵画
遊川春信画『梅若丸一生記』五巻 遊川春信画 西向庵春帳子作 吉文字屋市兵衛板
(注記「隅田河鏡池伝(寛延四刊)の改題本」)
☆ 没後資料
◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)
作品数:2
画号他:遊川(ユカワ)春信
分 類:読本
成立年:寛延4年 (1点)『隅田河鏡池伝』
安永10年(1点)『梅若丸一生記』〈『隅田河鏡池伝』の改題本〉