Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ えいり 栄里浮世絵師名一覧
(礫川亭永理参照)
 ◯『古代浮世絵買入必携』p2(酒井松之助編・明治二十六年(1893)刊)   〝細田栄里    本名〔空欄〕  号〔空欄〕  師匠の名 細田栄之  年代 凡八十年前後    女絵髪の結ひ方 第八図 (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    絵の種類 並判、細絵、長絵等    備考  〔空欄〕〟  ◯『浮世絵画集』第一~三輯(田中増蔵編 聚精堂 明治44年(1911)~大正2年(1913)刊)   「徳川時代婦人風俗及服飾器具展覧会」目録〔4月3日~4月30日 東京帝室博物館〕   (国立国会図書館デジタルコレクション)   ◇『浮世絵画集』第二輯(明治四十五年(1912)五月刊)    (絵師)   (画題)  (制作年代) (所蔵者)    〝栄里    「梅の窓」  寛政頃    高嶺俊夫〟   ◇『浮世絵画集』第三輯(大正二年(1913)五月刊)    〝細田栄里  「踏青」   寛政頃    渡辺定吾〟    ◯『罹災美術品目録』(大正十二年(1923)九月一日の関東大地震に滅亡したる美術品の記録)   (国華倶楽部遍 吉川忠志 昭和八年八月刊)   ◇小林亮一所蔵 栄里「美人納涼図」〈小林文七嗣子〉  ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)   (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)   〝栄里 栄理と同人〟   〝栄理 栄之門人、栄里又は永梨に作る、天明頃〟    ◯『浮世絵師伝』p20(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝栄里  礫川亭永理の前名。(永理の項參照)〟    △『増訂浮世絵』p170(藤懸静也著・雄山閣・昭和二十一年(1946)刊)   〝栄里    鳲鳩斎と号し、栄之門下中に優れた手腕を持つた一人である。栄里の版画として最も名高いのは、山東    京伝の肖像である。大錦で雲母摺を以てし、如何にもよく京伝その人の風貌らしく画いて居る。栄里は    この一枚の絵を遺した為に、その名は朽ちないといふべきである。    なほ肉筆にも、立派な作が遺つて居る。紙本着色の可なりの大幅だが、隅田川のほとりを散歩する二美    人が、真埼稲荷を遠望するのを写して居る。これによつて肉筆の手腕を知ることができる〟