東海オフ日記 その1
前のページ 次のページ
2003年10月11日朝〜
 過去何度も行われてきたオフ会が、今回は遂に東海地方に進出!
 だが、最初はまわりの反応があまりなく、このままだと少人数で
こじんまりとやるのかと思っていた。
 しかし、宿が決まったあたりから急に参加者が増えだし、最終的
には16人という、宿の定員を余裕でオーバーする事態に・・・。

 はてさてどうなることやら。


<オフ会当日>
 新幹線を使うと2時間、使わないと3時間で目的地に着くのだが、
せっかくの旅行だからのんびり行こうってことで後者を選択。
 途中でSNARKさんと無事合流し、小説を丁度一冊読み終えた所で
JR富士駅に到着。そして、そこから合流場所である新富士駅までは
徒歩で移動したが、さすがに荷物を担いで歩くのはちと辛かった。
 それと富士山が見れたのはいいが、雪をかぶってない富士山は、
大きいだけのいたって普通の山でしたな。(ぉ


<新富士駅に到着>
 駅に着いて、あまり広くない構内を一回りしたところで関西組の
第一陣と無事合流。どうやら1本早い列車に乗ったらしい。そして
第二陣も駅に到着し、車で迎えにくる漢とおーらさんを待つ。
 ほどなくしてそれらしき車が到着。この二人とは今回初めて会う
ので、どんな人が出てくるのだろうと思っていたら・・・

うぉぅ!?

 漢を見てびっくり。服が赤紫色なのはいいとして、なんと髪まで
同じ色をしているとは・・・これは水兎さんへの対抗意識か?(ぉ
 ちなみにおーらさんは、見るからに何かスポーツをやってそうな
体型。後で聞いたら水泳をやっているらしい。さすがだ。


<沼津駅>
 最終合流地点である沼津駅には、既にもえとせらさんが来ている
らしい。軽い自己紹介を済ませ、ただでさえ狭いスポーツタイプの
車に、更に人間やら荷物やらを詰め込んで早速出発。
 おーら車の、なぜか窪んでいる後部座席に座りながらケータイで
掲示板にカキコしたり、後ろの漢車を見て、なぜあたたが助手席に
座っていないのか疑問に感じながら沼津駅に到着。
(いや、大きいから助手席に乗るのかと思ってただけ・・・)

 そして、今でもPSOで活躍している紫雲メンバーで唯一会ったこと
のなかったせらさんと初めてご対面。
 それなりに付き合いも長いので、なんとなくどんな人なのか想像
してみたりはしていたが、実際に会ってみると、思っていたよりも
大人しそうな印象、というかはっきり言って大人しい(爆)。
 むぅ、これはちょっと意外だったかも(笑)。


 さて、ここまでは極めてスムーズに事が運んだが、このまま予定
定通りに終わるはずないのがオフ会というもの。これ以降はかなり
トラブルが多かったな・・・。


_ トップにもどる _