オンライン日記(下へいくほど古いです)
次のページ ページ一覧 前のページ
2002年7月28日午前0時15分〜
 今日はなんとなくつなげてみたが、かなり眠かったのですぐ
に落ち。最近はちと体調がすぐれないなぁ・・・。

 ちなみに、この日はこよみさんを名古屋に連れていったんの
ですが、作戦の方は上々でした。
 だけど、もう1つの目的だったタイピング オブ ザ デッド
はどこを探しても見つからず。むぅ、まさか名古屋に行っても
無いとは思わなかったな・・・。
2002年7月26日午後11時20分〜
 今日はいまくにTA。今期も終盤に差し掛かり、僕の成績は
現在トップ。つーわけで、今回のメンバーはうぇすと&りーふ
夫妻に決定。まさか本気でやるとは(笑)。
 とはいえ、他のチームの状況を見るとEチーム以外はどこも
不安要素があるので、二位なら狙えそうな感じです。

 競技開始。エリア1のマップはC1とまずまずのマップで、
順位も無難な位置につけてクリア。そしてエリア2ではA2と
かなりいいマップが出て、ここで二位のポジションをかためる
ことに成功。なんか、思ったよりこのチームはハンデになって
ない気がしてきた(笑)。
 ここまで来たらトップを追い上げたいとこなんだけど、PB
チェインを暴発させるとかりーふさんがブリンガーにやられる
とかしてしまい、結局二位のままフィニッシュ。まぁこんだけ
やれれば上出来かな。あと、Eチームが優勝でうちが二位って
のも予想通りだったし(笑)。

 ちなみにエリア3のマップはC2。りーふさんはかなりいい
マップだと言ってたけど、温泉もないし個人的にはいまいちだ
と思うんだけどな。
 あと、りーふさんより先にPBゲージを溜めてしまったのは
失敗。フォースは意図的にゲージを溜めないと溜まらないんだ
けど、チームがチームだけに敵を倒すペースが微妙に遅くて、
その分僕が攻撃を食らうペースが早くなってしまった。
 やっぱり他の人が溜まったのを確認してからピークにもって
かないとリスクが大きすぎるね。ちょっと反省。

 TAが終わった後は温泉へ。だが名刺交換するだけのつもり
が麻雀に連行され、寝落ち寸前の状態で打たされてしまった。
明日はこよみさんを名古屋に連れてくんだが、十分な睡眠時間
が取れないのでちょっと心配だ。(^^;
2002年7月24日午後11時40分〜
 今日は偵察目的でオン。そしたらいまくにロビーでシンボル
大会をやるとの情報をゲット。以前からこのイベントに興味を
持ってたので、偵察任務をさくっとこなして早速参加すること
にしました。

 内容の方はいまくにのサイトを見てもらうとして、参加して
みた感想をいうと、とにかくみんな作るのが早い(笑)。
 僕がリアル指向に走ってるのも少しあるけど、一度作っても
気に入らないからやり直しちゃうんだよね。(ぉ
 とりあえず今回は初参加だったので、もし次があったらなん
とか早く作れるようにします。(^^;

 ちなみに、自分で出したお題は失敗だった(爆)。

 シンボル大会の後は名刺交換をしに温泉へ。だが、すぐ寝る
つもりが麻雀に連行され、しかも飛ばされてビリゲット。
 なんつーか、最悪の局でしたな。(−−;
2002年7月22日午前0時〜
 えーと・・・。今日は一人でスタジアムに行ってUNOをやって
いたら、3連続2位をゲットしたりいつの間にか他の人が来て
て麻雀に連行されたりして終了。(^^;
2002年7月20日午後11時〜
 今日は中1日でチャレ。ここまできたら一気にいきます。

 8面はすんなりとクリアできたけど、9面では中盤まできた
ところでふぃんさんと助っ人の主がスローになってフリーズ。
さすがにノーミスでクリアさせてくれるほど甘くはないという
ところでしょうか。(^^;
 それでも水兎さんを助っ人に迎えた2回目はめでたくクリア
に成功。S武器のツインをゲットしました。これでやっと地獄
の日々から開放されるわけなんですが、できればマシンガンも
取りたかったりする(笑)。

 ちなみに今日はこよみさんが復活したんですが、なんと隣町
にいるらしい(笑)。むぅ、この機会を逃すのはもったいない
のだが、こんな時にモヒは何やってるんだか・・・。(−−;
2002年7月19日午後11時〜
 チャレはひとまず置いといて恒例のいまくにTAです。

 今回はチーム数が少なめで、メンバーはかっちんさんとFei
さん。ふぃんさんと僕のチームは3人チームなので、戦力的に
ちょっと厳しそうだと思っていたのだが、ここでまーちさんが
遅れて登場。そしてあっさりと僕のチームに編入。おっ。
 最近のまーちさんは成績が良くないのであまり考えなかった
ということらしいが、僕の評価ではマップに自信がない分安定
性に欠けているだけだと思っているので、マップに不安がない
うちのチームにとっては期待できる戦力なのだ。これはかなり
ラッキーかも。^^

 競技が始まり、序盤はB1、B1と無難なマップが出たので
好位置をキープ。そして洞窟エリア3は東向きのスタートで、
このA1マップは敵がいる部屋がたったの4つという、最高の
マップなのだ。今日は本当にツイてるね。^^
 これで勢いづいたのか、坑道マップはまだデータが少なくて
マップの良し悪しがつかめてないけど、C1、B1をそつなく
こなして見事に優勝。これで今期の優勝が見えてきたぞ。

 この後は温泉に行ったんだけど、なにやらポーカーイベント
やUNO大会などが開催されていたので、今日はもうひたすらに
ポーカー&UNO三昧。
 おかげでUNOもだいぶコツがつかめてきた。もう最弱の座は
返上できるかな。


_ トップにもどる _