■本日のカキトメ #25 2003-9-11 20:50 up

◆もうすぐ誕生日 2003-9-11(木)

前回書いた内容から「黒人モデル」の検索一位を獲得した本サイト「カキトメ帖」。おかしいです。ここは純粋な絵描きのサイトではなかったのか?三十歳の誕生日を目前に控えた画家としてこんなことでいいのだろうか?と自分自身の行動に疑問が湧き始めたので、軌道修正を計る為にも企画始めます。

絵を描いてれば三十路突入も怖くない!
「 誕生日までの一週間、絵画制作実況更新」

別に30になるのが怖いこともないんですが、節目の歳を迎える時に自分が一番やりたい事を集中してやっているのがいいかなあと思いまして、こういう企画にしてみました。17日の誕生日での完成を目指し(出来るのかなあ?)ちょっと無謀とも思えるこの企画。果たしてどうなるのでしょうか・・・

とりあえず今回の本画モチーフはコチラ。
以前ここで載せた、カキトメの#18を描きます。まずはその下準備の模様をどうぞ。

1:スケッチの構図からパネルの大きさを決めます。今回はSM(サムホール)というサイズにしました。
2:紙(雲肌麻紙)をパネルにはって、絵の具の食い付き(定着)をよくする為に下地の絵の具を塗ります。わたしは珪石(水晶石)という白い絵の具をよく使います。
3:まずは絵の具を作る行程。粉状の絵の具に膠(にかわ)という接着剤を混ぜます。
4:人によって好みがありますが、わたしは「鹿膠」というものを使用してます。写真は膠を入れた状態。
5:指で絵の具と膠を混ぜていきます。粒子一つ一つのまわりに膠を付けるような感じで練り上げていきます。
6:混ざった状態。これでチューブに入った水彩絵の具と同じ状態といえばわかり易いでしょうか。
7:水を入れて使いたい濃度に調整します。
8:刷毛で画面に満遍なく塗っていきます。
9:下地完成。絵の具は全て上記のような行程を経て作っていきます。さて、いよいよ描き始めますよ。次の更新は明日12日の夕方あたりを予定しています。