あ、見付かってしまいましたね(^^:
それとも、予想できましたか?

【NSX fiesta '98】

出会い編

はじめに(^-^)
 今回の裏レポートは、写真を元に脚色したりせずに、出来るだけそのままの、 私にとっての嬉しい事・感動した事・驚いた事などを書いてみました。
 副題に「裏レポート」ではなく「出会い編」と書いたのも、 その方が適当と思ったからです(^-^)!?
 文字ばかりで、しかも個人的な事が多いのでつまらないかもしれませんが、 お暇なら少しお付き合い下さい。   記憶が不確かでミスがあるかと思いますので、是非ご指摘願います。
nsx40b51  むむ!? このモバイラーはいったい誰でしょう!?
 今回、私はミーティングなどへの参加を除いて、KKさんという方と その友人方と一緒に行動していました。  本当にお世話になりました!
 KKさんはNSX-R乗りで、オーナーズミーティングはもちろん、 走行会だけでなく、いろいろなツーリングや集まりに参加されている方で、 実は、私が直接お会いするのは今回で2回目なんですが、とても親切に良くしてくれました。 でも「NSX fiesta」は初参加だったそうです(^^:
 ホームページで紹介した「アルミリサイクルステッカー」もKKさんからいただいたものです。
今回また20枚ほどいただきました(感謝) 出会った方に大切に配りたいと思います。
 これから紹介する方々との出会いも、KKさんがいなかったら実現できなかった 事も多いと思います。 ありがとう、KKさん。 お友達にもよろしくお伝え下さい(__)
再会(^-^)
【17日:昼T】YKさん
 昨年のベーシックコースでご一緒して、7月の暑気払いで再会、そして今回の fiesta と 会いまして、物覚えの悪い私でも顔と名前が一致しました(^^ゞ
【17日:昼U】STさん
 やはり昨年のベーシックコースでご一緒して、お互い写真を撮って手紙の遣り取りをさせていただいた方です。  川本さん(元ホンダ社長)と相談の上、現在のNSX(AT)を選んで楽しんでいます。
【17日:昼V】HTさん
 昨年のベーシックコースでご一緒してそれっきりだったんですが、 先月、オフラインミーティングで全く偶然再会しました。  fiesta では初日の昼まで一緒に話していました。
【17日:昼W】IKさん
 今年6月、NSXのアライメントで悩んでいた私にアドバイスとメカニックの紹介をして下さいました。  NSX typeSzero と typeT をお持ちで、街乗りからサーキットまで楽しんでいます。  実は元デルソル乗りです。
【17日:昼X】暑気払いでご一緒した方々(KKさんと親しい方)
 今回もいろいろとお世話になりました。 また何かありましたらよろしくお願いします(^^)/
ディナーパーティーでの出会い
nsx40b52 【17日:夜T】お食事中失礼します(__)写真を一枚お願いします(^^ゞ
 先のGT選手権 第6戦で見事優勝!
 通算70勝!をあげた高橋国光さんです(^-^)おめでとうございます!
実は「Neko HISTORIC AUTOMOBILE FESTIVAL」でもお会いして2ショット写真を撮らせていただいたんです。 私の事は覚えていないとは思いますが、これからもファンの一人として応援していきたいと思います(^^)
nsx40b53 【17日:夜U】 UHさんと。
 現エグゼクティブチーフエンジニアにして元NSXチーフエンジニアである UHさんと初めてお会いする事ができました(^-^)/
 トフワワワの開発がかなり忙しいようで、パーティー会場に着くのは 少し遅れましたが、その顔に開発の疲れも見せず、オーナーの皆さんと 気さくにお話していました。
 私の事もKさんに紹介していただきましたが、それに対するUHさんの 答えに一瞬気が遠くなりました。
  「こちらkakepiさん。NSXの熱いホームページを公開しています。」
  「はじめまして、kakepiと申します(^-^)」
  「はい、ホームページ見ていますよ。」
  「えっ、、、(☆_☆)!?!?」 一瞬、言葉の意味が飲み込めず、絶句して瞳孔が開きました(^^:
 人間、本当に驚いた時は言葉を失うものなんですね。
もう嬉しいやら恥ずかしいやら、足に力が入らずヘタリ込みそうになってしまいました(笑)
ホームページを公開していれば不特定多数の方に見られるものですが、でもまさか、、、(^^:
 他にお会いした方々には申し訳ないですが、 UHさんとの短い会話がこの日一番嬉しくて舞い上がった出会い(瞬間)でした〜(^^ゞ
nsx40b54 【17日:夜V】 OIさんとWNさん
 KKさんの部屋に元ベストモータリング副編集長のOIさんをお呼びしてお話する事が出来ました(^^) OIさんはとてもフレンドリーな方で、NSXのハードの事はもちろんソフトの事、テレビゲームの話から、 果てはベスモの裏話まで、いろいろ楽しく、でも大切なところは真剣に話してくれました。

nsx40b55 【右画像】午前2時でダウンするOIさんの図(笑)
 御大 WNさんも来室。  Kさんを始めとする親しい方々は「WNリーダー」と呼ぶ、 NSX の販売・ソフト面の育成に尽力された方です。 NSX に対するメーカーとオーナーの姿勢を導いた方と聞きました。  例をあげると、NSXオーナー限定のプログラムに「NSXオーナーズミーティング」がありますが、 内容を表すだけなら「NSXドライビングスクール」で十分なところを「オーナーズ 〜」としたのも、 WN さんの見識です。
 本当にNSXっていろいろな人に見守られながら今日まで来たんですね。
NSXモディファイ講座!?
nsx40b56  さすがに200台以上も集まると、いろいろなモディファイをした車を 見る事が出来ます。 そのままGT選手権に出場出来そうな過激な仕様の車もいましたが、 そんな中、私が一番を贈りたい車、、、
そうこれがっ! 【NSX ポケモン仕様】ですっ!(^-^:
 ボンネットには筆を持ったピカチュウ、そしてリアハッチにはピカチュウの後ろ姿。 さらに、左右のドアにはニャースがっ!(^o^)  聞けば、オーナーはfiestaのたびに趣向を凝らしてくる、お馴染みの人らしいです(笑)
行ってよかったです(^-^)
nsx40b02  雨が降って一時はどうなるかと思いましたが、無事帰ってくる事ができました。
 うーん、、、やっぱりNSXって奥が深いですね。
 私にはまだ全く底の見えない性能はもちろんですが、 たった一台の車でこんなに人が集まって輪(和)が広がるんですから、 本当に不思議です。
 まだ私は出会った方にお世話になってばかりで何も出来ませんが、 いつかは、他の人に簡単なアドバイスを出来るくらいにはなりたいです。  それは、どこかであった時でもいいし、このホームページを通してでもいいかもしれません。  近い将来に向けてのささやかな目標です。  それでは、また何かありましたらよろしくお願いします!(^-^)/

※上記の登場人物の呼称は私が判別の為に付けた
  だけであって、イニシャル等ではありません

【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】



【戻る】 【トップ】 【目次】