海外局のQSL(交信証)
DXを専門にやられている方には雑魚ですが、50Wではこんなもの? 所詮は自己満足の世界ですから..
|
|
OP:yang hong jun氏 TS−600とマスプロの4エレ八木で利根川の土手に移 動し、第一声を出したところ呼ばれ、頭の中が真っ白に なった。日本語が話せるか聞いたら少し話せるとの事 で、英語と日本語混じりの怪しげな交信をした。 50MHz SSB(10W) |
初めての香港(1999年6月29日・50MHz SSB) IC-736M(50W改)+7mH5エレ八木でQSO |
|
|
韓国・Chongju(全州) 2001年6月22日(50MHz SSB) IC-736M(50W改)+7mH 5エレでQSO |
オールアジアコンテスト、21MHz SSB オペレーターは宮村さんという日本人(函館の人) FT-847M(50W) 5mH 逆VでQSO |
![]() |
|
カンボジア 2003年7月09日 ALL ASIA DXコンテスト 21MHz SSB FT-847M(50W)+5mH 逆V SASEで貰った物(2004年3月8日cfm) |
サイパン島 2003年10月25日 ALL ASIA DXコンテスト・21MHz SSB JARL経由(マネージャーはJF1MIA)FT-847M(50W)+5mH 逆V |
![]() |
![]() |
FT-847Mと5mHの7MHz逆VでQSO |
|
![]() |
![]() |
2003年10月25日・21MHz SSB |
2003年10月25日・21MHz SSB |