1999/05
買った時から履いているタイヤが古くカチカチのプラスチック(昔はゴムだったんだろうな)みたいなタイヤだったんで我慢できずタイヤを変えることを決意しました!
近所の量販店でカタログをめくってみましたがこんなサイズ何処にもない。
タイヤサイズ
Fタイヤ 100/90-19
|
Rタイヤ 130/90-16
|
やっぱりRを18incにして定番のDUNLOP
K180を履けるまで我慢かな〜?なんて思っていたのですが、ふと友人のH-D SPORTYを眺めてたらなんと!サイズいっしょじゃないっすか。そんならタイヤあるだろ!?もう一度カタログをペラペラ・・・・。
あったあった、ありました。DUNLOPからkabukiってシリーズがでてたんです。説明を読んでみると『このタイヤはU.S
DUNLOPのデザインをもとに改良を加え・・・』みたいな事が書いてありました(たぶん)。
kabukiって名前もイマイチだしどうせならその元となった、U.S DUNLOPのがカッコいいしと思って店内をウロウロ・・・・・・。
あるもんですね。ラインナップされているだけじゃなくなんと在庫がありました。しかもホワイトレターまで!んで即買いしました。
U.S.DUNLOP ELITE SP K591
100/90-19 |
\12,000
|
U.S.DUNLOP ELITE SP K591
130/90-16 |
\13,400
|
追記・・・当時は情報不足からこの銘柄しか見つけられませんでしたが、他にもミシュランやブリジストン、メッツラーにピレリなどいろんなメーカーから装着できるタイヤがラインナップされています。
さらにホワイトウォールならMAXSISもあるし、チョッパースタイルならイーグルやエイボンなどもあり、カスタムスタイルや用途に合わせたタイヤチョイスが楽しめるようです。
2003/10/12 hyena
|