ARMCO派遣4(92.5.16〜8.1) 


 翌日はディズニーワールドを訪れた。ディズニーワールドは広大な面積をもつ一大リゾートであり、ディズニーランドは単にそのごく一部という形であった。

 ディズニーランドに関して言うと、アトラクションの配置が全く日本のディズニーランドと同じである。左の奥にはやっぱりビッグサンダー・マウンテンがあった。

 日本のディズニーランドと違うのは、比較的すいているのと、周りがみんな外国人であることぐらいかな。

 午後からはエプコット・センターに行った。ここは、万博みたいな感じで、各国をテーマとしたアトラクションが湖の周りに作られていた。

 当時はやっていたパノラマで撮った写真。湖を渡る船の上から撮影した。真中から右側が日本の区域で、その左隣はどこの国のものかは忘れたけど、宮殿みたいなのが建っている。

 日本の五重の塔の前で。まだ紹介していないのは、一番左の金沢さん(圧延)、一番右の小貫さん(電気)、その隣の内山さん(PIC)。

 7月4日はアメリカ合衆国の独立記念日ということで、夜には花火とレーザー光線を使用した特別の催し物があったので、有志で食後に見に行った。アメリカ人はアメリカの独立に対して特別の思いがあるようで、皆で国家を歌いながら盛り上がっていた。

←その3へ     →その5へ


→海外旅行・出張   →最近のトピックス   →内容(目次)