[Home...like...draw...watch...Bmail...words...southpaw...BBS...E-life...link...akiko...parents...profile...]

うわ言へ戻る
kameのうわ言 (kame's Diary)
2004年前半(1月〜6月)
2003年後半
2004年後半
音楽配信に風穴は開くか?
 今年こそは,日本における本格的な音楽配信事業が立ち上がった年と記憶されるでしょうか? 小生思いますに,それははなはだ疑問なのです。

 各社いろいろ「工夫」されてはいます。それは主に違法再利用を防ぐことに眼目が置かれていて,利用者の利便性や安全性といった面がおろそかになっているものばかりです。配信された楽曲情報は,記憶された装置の更新や初期化などで失ってしまいます。これの退避手だてが担保されていないからです。

 退避手だてを担保すると,今度は違法複写の問題が出てくるからだそうですが,生のCDを購入し,プレイヤーを更新したからといって,そのCDが利用できなくなる訳ではありませんが,この手の配信事業においては,再度購入しなければならないそうです。 おかしいですよね。

 配信を受ける装置以外での再生にも問題があります。専用装置を利用したり,あらたに装置を購入したりと大変面倒です。これも配信を受けた装置以外での再生を極度に制限したからでしょう。 購入した楽曲は自由に利用したいのです。

 これらの矛盾を解決し利用者の自由度も高い配信事業は,世の中にないのかと問われれば,答えは否です。 あるのです。合衆国で昨年より開始されている大手パソコンメーカー提供の配信事業が,当地では大変な人気だそうです。 これの日本での展開は,いろいろと問題があって実施の目処がたっていないとも聞きます。

 そうこうしているうちに,このような稚拙劣悪な配信事業を各社が立ち上げはじめました。日本の利用者は,どこまで提供者側になめられているのでしょうか。 そしていつもこういう閉塞状況に風穴をあけてくれるのは,異業種からの参入なのです。 ブロードバンド接続料金が世界一高価なものから世界一安価になった主な原因を考えればわかりますよね。
2004年05月31日 15時58分57秒
Mac はパソコンではない? - 公的個人認証での排除 -
 公的個人認証を登録してきました。窓口での手続きは,複雑そうで,係員が大慌てで作業していました。30分程度で住民基本台帳カードに認証情報が書き込まれました。説明書,取り扱いカード読み取り装置一覧表および「公的個人認証サービス利用者クライアントソフト」と印刷された CD を受け取りました。今月いっぱいは無料ということでした。

 さっそく iBook に CD を挿入して取り扱い PDF を閲覧してみました。以下は,MS社の努力が反映されている箇所でしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 公的個人認証ユーティリティ起動時に以下のエラーメッセージが表示される 場合は、Microsoft Smart Card Base Components *1をインストールしてくださ い。(「付録3. Microsoft Smart Card Base Componentsのインストール手順」 を参照のこと。)

付録3. Microsoft Smart Card Base Componentsのインストール手順
 Microsoft Smart Card Base Componentsは、ICカードを利用するためのMicrosoft社 のソフトウェアです。ご利用のOSがWindows98SE/ME/NT4.0の場合、インストールが必要となる場合があります。Windows2000/XPの場合、インストールの必要はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 区役所窓口係員曰く「暗証番号の変更などは自宅のパソコンでできますよ」。もちろんそれ以上の説明はありませんでしたし,Windows 以外のパソコン対応予定など聞くような状況ではありませんでした。

 どうやらドライバーやクライアントソフトの開発というレベルではないような感想をもちました。この国で公的サービスをパソコンで受けるには,Windows でないと不可だということを改めて認識した次第です。

 本格的サービスが始まりましたなら,自宅に「パソコン」のないマックユーザは,パソコンを買う,バーチャル PC を入れる,もしくは公的機関が用意してくれるかもしれないネットカフェにでも出かけるしかないのでしょうかね。(瞑目)
2004年03月05日 12時21分06秒
流出
 大手電網接続業者の顧客情報が大量に流出した事件は,いつかは発覚したでしょう個人情報管理の杜撰さを露呈したものと言えましょう。

 件の会社は,日頃より街頭販売でめだっていましたが,広告塔に裏口入学疑惑のある芸能人を起用したり,立ち上げ当初の予約情報喪失による混乱,電気通信業界での不協和,経営最高責任者個人の不透明性などなど数々の「いかがわしさ」を感じていました。

 顧客応対を外注し,外注先ではさらに派遣社員を精査なしで雇用し,顧客情報を引き出せる立場の人間が相当数いたといいます。「まっとうな」会社の秘密管理とはいえないいい加減さだと思います。

 ですが,こうした状況は,果たして件の会社だけの特異なことなのでしょうか。情報技術産業は,近年急速に成長してきた分野です。それに対応できうる現場技術,人材,管理技術が追いついていないのが現状ではないでしょうか。

 今回の事件は,氷山の一角に思えるのです。ことは民間に限っていません。とても怖いことです。政府系も含めて,情報技術関係の再点検と関係者の猛省を改めて求めます。

 件の会社の街頭販売員は,昨夜も何事もなかったように赤い紙袋を必死で配っていました。寒の戻りで肌寒い夜,それらは台の上に空しく積まれ,路行く人々は,その横を素通りしていくのでした。(瞑目)
2004年02月28日 10時10分04秒
へえ〜,うそ〜,ほんと〜
 伝わってくるものに「へえ〜」と驚ろきますが,次にくるものは,その真偽を確かめることでしょうか。「うそ〜」と信じたり,「ほんと〜」と疑ったりしますが,真実かどうかを確かめようもない事は多いものです。

 「伝わってくる」ということ自体,疑わないといけません。己の五感を全方位に感知させることなど不可能ですから,人間は,見ているようで聞いているようで,実は己の興味以外の事象には観察点を向けていないからです。聞く耳をもたないという意味ではありません。無意識に観察点を選別しているということです。無意識は生きていく過程で,知らず知らずに形成されていきます。

 一旦思い込みますと,なかなか素直に感知できないものでして,これを色眼鏡とかステレオタイプとかいいます。いやらしくもっともらしい漢語では既成概念というものは,やっかいですが,個人的ならともかく,これが集団的になると,偏見差別憎悪といった原因にもなり,戦争までいくのですから恐ろしいことです。

 既成概念は,しばしば植え付けられもします。顕著な例が偏向教育です。左派的にしろ,右派的にしろ,それは,そうした勢力に利用しやすい国民を育成することですから,知らず知らずに正義を形成してしまいます。一旦正義ができてしまうと,自由判断は非国民的とののしられ,ひどいときには政治犯として投獄されてしまいます。そして大多数の国民は,そうした事を支持してしまうのです。

 外国に対するこうした偏見は,とても政治的で,国民の自由判断を恐れます。ことあるごとに,いちいち非難し,時には国民運動へと助長させたりもするのです。どこの国でもこうしたことはやっているのですが,小生がひどいな〜と思う教育は,隣の国でやっている反日教育と,本邦左派がやってしまった嫌日教育です。今年も元旦から,これでかまびすしいですね。お互いの文化を尊重しない善隣友好など嘘事です。
2004年01月01日 18時48分21秒

[うわ言へ戻る] [2004年後半へ] 2004年前半 [2003年後半へ]

[Home...like...draw...watch...Bmail...words...southpaw...BBS...E-life...link...akiko...parents...profile...]
*許可なくこのページの文書及び画像音声の転載使用を禁じます。(2004.1.1~)
kame's HomePage