S-JIS[2010-07-18] 変更履歴

a要素

アンカー。他のウェブページへのリンク。


id・name属性

a要素のname属性で、そのページ内のアンカー名を付ける。
また、どの要素でも、id属性でname属性と同様にアンカー名を付けることが出来る。(HTML4以降?)

アンカー名は、ひとつのHTMLファイル内で一意となるようにしなければならない。つまり、同一のアンカー名を使ってはいけない。(大文字小文字は区別されない)
id・name属性は同一の名前空間を使用するので、idとnameも同じ値を使ってはいけない。
ただし同一のa要素内のid・nameに関しては、逆に同じ値にしなければならない。
<a id="アンカー名" name="アンカー名">

a要素のhref属性内の部分識別子、すなわち「#」以降にアンカー名を入れることで、そのアンカーへ飛ぶことが出来る。
<a href="zzz.html#アンカー名"> …zzz.htmlのアンカーへ移動
<a href="#アンカー名"> …自分のHTMLファイル内のアンカーへ移動

URI(部分識別子)は大文字小文字も一致していないといけない。
が、たぶん実際のブラウザーでは、部分識別子に関しては大文字小文字が不一致でもジャンプできると思う。


HTMLへ戻る / 技術メモへ戻る
メールの送信先:ひしだま