更新日 | 題名 | 著者 | 年代 | コメント | 関連 |
---|---|---|---|---|---|
2008-04-20 | ソード・ワールド2.0 ルールブックI |
北沢慶/グループSNE | 2008-04 | 基本ルール(1〜6レベル)。 | 感想 |
2008-06-20 | ソード・ワールド2.0 ルールブックII |
2008-06 | 7〜10レベルと、 新種族や魔法・錬技、盗賊ギルドなどの追加。 |
感想 | |
2008-08-19 | ソード・ワールド2.0 ルールブックIII |
2008-08 | レベル15まで(PCの限界)。 ライダー技能・ライダーギルドの追加。 |
感想 | |
2012-07-18 | ソード・ワールド2.0 ルールブックI 改訂版 |
2012-07 | |||
2012-08-18 | ソード・ワールド2.0 ルール&データブック カルディアグレイス |
2012-08 | 新種族シャドウ、フィー、フロウライト、ウィークリング、ラルヴァ 新技能ウォーリーダー、ミスティック、デーモンルーラー |
||
2013-07-20 | ソード・ワールド2.0 ルールブックII 改訂版 |
2013-07 | 新種族ハイマン | ||
2014-09-20 | ソード・ワールド2.0 ルールブックIII 改訂版 |
2014-07 |
更新日 | 題名 | 巻 | 著者 | 年代 | 章 | 登場人物 | コメント | 関連 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008-06-20 | 挑戦!魔剣が呼ぶ迷宮 |
1 | 北沢慶/グループSNE | 2008-06 | (MANA部) ボク、マナ先輩 |
シナリオだけでなく、初心者GMがシナリオを作る為のアドバイスが多い。 “魔剣の迷宮”に関する世界観の説明も有り。 |
||
「洞窟の蛮族と失われた魔剣」 | “子ヤギの町”ジレットのゴブレ町長 <翡翠の笛の音亭>の店主トマ サモサ、(ヒューレ) |
|||||||
ダンジョン・シナリオの作り方 | ||||||||
「魔剣が眠る迷宮」 | トマ 魔剣テディジュニア |
|||||||
2008-09-20 |
風雲!歌声が響く都市 |
2 | 2008-09 | ボク、マナ先輩、三剣さん | 冒頭が「コンベンション」の説明^^; | |||
「歌声の消えた森」 | “祝祭の街”パスカのワインバーグ町長 <風と音色の彩り亭>の店主ダラン メイリィ、ソマーズ |
|||||||
シティ・アドベンチャーの作り方 | 組織・施設(冒険者の店、魔術師ギルド、マギテック協会、神殿、盗賊ギルド、ライダーギルド等)の解説がある。 | |||||||
「パスカの祝祭」 | ティータ、アプラ、(メイリィ) ダラン、ロニー |
|||||||
2014-09-20 | ソード・ワールド2.0 バトルキャンペーンブック カルゾラルの魔動天使 |
川人忠明・田中公侍/グループSNE | 2014-03 | |||||
2014-12-20 | ソード・ワールド2.0 グランドキャンペーン ドラゴンレイドビギンズ ─白き竜の乙女─ |
田中公侍/グループSNE | 2014-12 | 盟竜点ルール | ||||
2015-02-20 | ソード・ワールド2.0 バトルキャンペーンブック プロセルシア秘史 ―暁をうたう竜の姫― |
清松みゆき&川人忠明/グループSNE | 2015-02 |
更新日 | 題名 | 著者 | 年代 | コメント | 関連 |
---|---|---|---|---|---|
2009-02-20 | ミストキャッスル ─蛮都からの生還─ |
田中公侍・川人忠明/グループSNE | 2009-02 | スピコピ R&R54 |
|
2009-08-20 | アルケミスト・ワークス |
田中公侍/グループSNE | 2009-08 | タイトルからして『錬金術』だけのサプリメントかと思えるが、他にも一般技能が追加されたりしている。 また、既存の技能も一通り再度紹介されており、その技能についてのコラム(エピソード)が面白い。 アイテムや魔法の一覧等も、ルールブックより使いやすいかもしれない。 |
|
2009-12-17 | ソード・ワールド2.0ツアー1 ルーフェリア |
秋田みやび・川人忠明/グループSNE | 2009-12 | ||
2010-03-18 | フェアリーガーデン ─妖精たちの空中庭園─ |
川人忠明・田中公侍/グループSNE | 2010-03 | R&R67 スピコピ |
|
2010-08-28 | バルバロステイルズ |
田中公侍/グループSNE | 2010-08 | 蛮族のPCをプレイする為のルール追加。(タイガーマスクが居るぞ!(爆)) でも大部分は追加モンスター。 |
R&R73 |
2010-12-17 | ソード・ワールド2.0ツアー2 リオス |
2010-12 | |||
2011-03-19 | ソード・ワールド2.0 サプリメント エターナルエンパイア ─不滅の探究者たち─ |
川人忠明・田中公侍/グループSNE | 2011-03 | R&R78 | |
2011-08-18 | ソード・ワールド2.0 サプリメント ウィザーズトゥーム |
田中公侍/グループSNE | 2011-08 | R&R83 | |
2012-01-19 | ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック フェイダン博物誌 |
秋田みやび/グループSNE | 2012-01 | R&R87 R&R88 |
|
2012-04-18 | ソード・ワールド2.0 サプリメント カースドランド ─凶夢への反攻─ |
川人忠明・田中公侍/グループSNE | 2012-04 | ||
2013-05-12 | ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック ザルツ博物誌 |
北沢 慶/グループSNE | 2012-12 | ザルツ地方。 | |
2013-05-12 | ソード・ワールド2.0 サプリメント ミストグレイヴ ─蛮都への復讐─ |
川人忠明・田中公侍/グループSNE | 2013-03 | R&R102 R&R103 |
|
2013-08-20 | ソード・ワールド2.0 キャラクター&データブック イグニスブレイズ |
田中公侍/グループSNE | 2013-08 | 第2の剣、生命を司るイグニス。 新種族ハイマン、ミキアス、バルカン、ダークドワーフ。 ゴーレムのカスタマイズ、古代種妖精。 |
R&R107 R&R108・109 |
2014-09-20 | ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック ユーレリア博物誌 |
北沢 慶&藤澤さなえ/グループSNE | 2013-12 | ユーレリア地方。 | |
2014-09-20 | ソード・ワールド2.0 アイテム&データブック ルミエルレガシィ |
清松みゆき・田中公侍/グループSNE | 2014-08 | 新種族ヴァルキリー、ソレイユ、レプラカーン。 今までの全アイテムの総覧。 ライダー技能改訂。 |
更新日 | 題名 | 巻 | 著者 | 年代 | 主要人物 | コメント | 関連 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009-05-17 2009-08-19 2009-11-20 2010-03-18 |
ソード・ワールド2.0 剣をつぐもの 1 |
1〜4 | 北沢 慶 | 2009-05 2009-08 2009-11 2010-03 |
アレク、リリアンナ、ヴラド、ダリウス | ★★★ | ストーリーも王道で、世界観の描写も上手く、燃える! しかも300年前の大破局で何が起きたかの一端が明らかに!! |
||
2009-10-17 | ソード・ワールド2.0テイルズ ペギー&ノノ 華麗なる冒険 |
にしかけもみじ | 2009-10 | ||||||
2010-11-19 | ソード・ワールド2.0短編集 女神の国の逃亡者 |
我が心は山に消え | 清松みゆき | 2010-11 | エリザベス、ジョアン、レナート | ★★★ | ルーンフォークと人間の蘇生について。 | ||
遠いささやき | 篠谷志乃 | ミュリン、イハス、ブランドン | 妖精が気に入る宝石について。 | ||||||
地を往く者たち | 龍口明眞 | クレア、ドミニク。フェイスレス | グラップラーとエルフの寿命について。 | ||||||
女神の国の逃亡者 | 秋田みやび | セーブ、ルー・シア。↑モーブ | 一般人(タビット)にとって、コボルドやゴブリンがいかに怖ろしいかについて。 (時代設定は、モーブが幼い頃) |
||||||
2011-06-17 2011-09-16 2012-01-19 |
ソード・ワールド2.0ノベル 堕女神ユリスの奇跡 堕女神ユリスの危機 堕女神ユリスの栄光 |
1〜3 | 北沢 慶 | 2011-06 2011-09 2012-01 |
ザウエル、ユリスカロア、アリエル、ジェラルディン。 ジェダ、フレドリック、ヨーレ |
★★★ | |||
2014-08-20 2015-01-20 |
ソード・ワールド2.0 ストーリー&データブック ドラゴンレイド戦竜伝 1 |
1〜(2) | 北沢慶/グループSNE | 2014-08 2015-01 |
ガルス、イグナー、リザルディレア、ユルト。 アデリシア |
★★★ | グランドキャンペーン「ドラゴンレイド」開始。 | リプレイ |